初の5G対応Xperiaがやってきた!「Xperia 1 II」(SO-51A)に対応したオススメのアクセサリー製…

「Xperia 1 II」(SO-51A)に対応したオススメのアクセサリー製品を紹介します。 「Xperia 1 II」(SO-51A)です。カラーはブラックで、キャリアはdocomoさん。 【関連記事】 「Xperia 1 II」がついに発売(auのみだけど)!先取りで「Xperia 1 II Sty…

続きを読むread more

TAMRONさんの超便利ズームレンズ「28-200mm F2.8-5.6 DiIII RXD」(ソニーE用/フルサ…

TAMRONさんの「28-200mm F2.8-5.6 DiIII RXD」(ソニーE用/フルサイズ対応)を紹介します。 写真のレンズは、TAMRONさんの「28-200mm F2.8-5.6 DiIII RXD」(ソニーE用/フルサイズ対応)です。実売価格はAmazonさんで78000円前後となっています。 …

続きを読むread more

まさに「Xperia 1」の完成形!初の5G対応Xperiaがやってきた!「Xperia 1 II」(SO-51A…

今回はソニーモバイルコミュニケーションズさんの「Xperia 1 II」(SO-51A)を紹介します。 「Xperia 1 II」(SO-51A)です。カラーはブラックで、キャリアはdocomoさん。 【関連記事】 「Xperia 1 II」がついに発売(auのみだけど)!先取りで「Xperia 1 I…

続きを読むread more

YouTuberがレビューしまくってる「VLOGCAM ZV-1」をブロガーが(緩く)開封レビューします!

今回はVlogに特化したSONYさんの「VLOGCAM ZV-1」を“自腹”で紹介します。 写真はSONYさんの「VLOGCAM ZV-1」です。実売価格はAmazonさんで90800円前後となっています。※シューティンググリップキットは103500円前後です。 ● メモリー一体1.0型積層型Exmo…

続きを読むread more

ジンバル入門者に最適なスマホ・コンデジ・小型ミラーレスを搭載可能な「MOZA Mini-P ジンバル」を開封レビュ…

25,000円前後と安い価格で購入できる、スマホ・コンデジ・小型ミラーレスを搭載可能な「MOZA Mini-P ジンバル」を紹介します。 写真のiPhone11を搭載しているジンバルは「MOZA Mini-P ジンバル」です。実売価格はAmazonさんで24980円前後となっています。 【関連記事】 ス…

続きを読むread more

NVMeのSSDが余っていたので「M.2 NVMe PCIE SSDケース USB3.1 Gen2」を購入してみた!

今回はM.2 NVMeのSSDに対応したSSDケース USB3.1 Gen2を紹介します。 FIDECOというメーカーから発売されている「M.2 NVMe PCIE SSDケース USB3.1 Gen2」です。実売価格はAmazonさんで4000円前後となっています。 【関連記事】 オラにストレージを分…

続きを読むread more

世界最小ワイヤレスマイクシステム「RODE Wireless GO(WIGO)」にピッタリのピンマイク!「Lava…

ワイヤレスマイクシステム「RODE Wireless GO(WIGO)」にピッタリのピンマイクを紹介します。 RODEさんの「Lavalier GO ラベリアマイク LAVGO」です。実売価格はAmazonさんで11300円前後となっています。 【関連記事】 これで君もY…

続きを読むread more

【Digital-BAKA】のメインマシンを12コア / 24スレッドの「Ryzen 9 3900X」にリニューア…

当ブログのメインマシンに12コア / 24スレッドの「Ryzen 9 3900X」を採用したので紹介します。 AMDさんの12コア / 24スレッド搭載「Ryzen 9 3900X」です。実売価格はAmazonさんで60900円前後となっています。 ● 12コア/24スレッド ● クロック周波数:3…

続きを読むread more

【Digital-BAKA】が超お気に入りだった2.1chサウンドバー「HT-X8500」のアップグレードモデルが…

2020年6月12日に発売された新製品、サウンドバー「HT-G700」を紹介します。 SONYさんのサウンドバー「HT-G700」です。実売価格はAmazonさんで66000円前後となっています。 【関連記事】 デュアルサブウーファー内蔵スリムサウンドバー!SONY 「HT-X8500」 レビュー1 …

続きを読むread more

カメラ用の水準器だけど、色々な用途で使えそうなHAKUBAさんの「2ウェイレベラー(KPA-02)」を紹介!

今回はカメラ用の水準器を紹介します。 カメラに取り付いているレベラー(水準器)はHAKUBAさんの「2ウェイレベラー(KPA-02)」です。実売価格はAmazonさんで2200円前後となっています。 パッケージ。横位置、縦位置、両方に使用でき、前後と左右を同時に測れる2WAYタイプのレベラーです。 …

続きを読むread more