24型PC液晶ディスプレイ SONY 『VGP-D24WD1』 レポート④

レポート④です。
今回は、マルチメディア機器としても使用できるか?
との疑問に答えるべく‥

DVD/HDDレコーダー『東芝 RD-XD72D』
の接続を試そうと思います。



24型PC液晶ディスプレイ SONY 『VGP-D24WD1』 レポート①↓
https://digital-baka.seesaa.net/article/200708article_8.html
24型PC液晶ディスプレイ SONY 『VGP-D24WD1』 レポート②↓
https://digital-baka.seesaa.net/article/200708article_9.html
24型PC液晶ディスプレイ SONY 『VGP-D24WD1』 レポート③↓
https://digital-baka.seesaa.net/article/200708article_11.html


画像

↑↑メーカー(SONY)は、公式にマルチメディア機器の接続を認めている訳では無いので
少し不安でしたが…あっさりと普通に表示できました!

※ちなみに、三菱 『RDT261WH (BK)』はマルチメディア機器の接続を
公式に仕様として認めています。 


画像

↑↑インターレース入力 (1080i)も表示できます。
しかし、残念ながら…I/P変換されないので、若干チラツキを感じます。

画像

↑↑【画調整】の【ズーム】で、解像度・アスペクト比を設定します。
フル・ノーマル・リアルの3パターンから選択でき…写真は、ノーマルを選択しています。
ノーマルだと多少ですが、アスペクト比が縦長に表示されてしまいます。

※仕様なのかも知れませんが…何故かリアル(ドットバイドット表示)にすると
かなり縦長になってしまい見れたもんじゃないです(^^;
『東芝 RD-XD72D』との相性が悪い可能性大です…。
ちなみに、フルは全画面表示なので当然、縦長表示されます。

画像

↑↑画質は、なかなか良好です。
三菱 『RDT261WH (BK)』よりは、高画質に見えます。(あくまで僕の感想です)
残像も思ったより、強くは感じませんでした。
※ハイビジョン液晶テレビと比べればの話ですが…汚いです(^^;


といった感じですね。

多少、アスペクト比(解像度)の表示に疑問を感じましたが…
(仕様か不具合なのかは…はっきりと分かりません)
おまけ機能として割り切るなら…普通に使えると思います。

あと、HDMIケーブルとの相性もあるみたいで
『東芝 RD-XD72D』の表示窓を見たら…
原因不明のエラー表示(HDMI関連のエラー)が出ていました。
その後、ケーブルを取り替えてみたら、直りました。
何だったのだろう?


4回にわたってお送りした『VGP-D24WD1』のレポートは以上です。
SONYブランドで、WUXGA(1920×1200)のモニターが欲しい方には
文句無しに、おススメ出来る製品だと思います。
ちなみに僕は、そこそこ満足しております☆


http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGP-D24WD1.html


※特徴や課題については、あくまで、僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容に誤りがあった場合でも、当方は、補償いたしません。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • イブサンローラン販売店

    Excerpt: イブサンローラン販売店、ショップイブサンローランの服を友人の誕生日プレゼントとして渡すために買い物に行きんした。東京都渋谷にあるイブサンローランの販売店、ショップ、取扱店に行きんした。さすがに男1人で.. Weblog: ラフシモンズ通販 racked: 2007-08-12 00:25