24型PC液晶ディスプレイ SONY 『VGP-D24WD1』 レポート①

画像

↑↑24型PC液晶ディスプレイ SONY 『VGP-D24WD1』
ソニースタイルのみの販売で価格は129000円。

元々は、バイオ本体(VAIO typeR master)と同時購入で
買う事ができたPC液晶ディスプレイ でして(全モデルは「SDM-P246W」の型番で販売していた)
「どうして単体販売しないのかな?絶対売れるのに~!」
と思っていたら…ようやく単体販売が開始されました。
で、ここぞとばかりに…(3回の分割払いで)思わずポチってしまいました。
※最近、SONY製品のレビューが増えたのは気のせいではありません…。
ズバリ!SONY病が発病中なのです(^^;

以前に書いた、デジバカがおススメする『PC液晶ディスプレイ』
の記事にも書きましたが…かなり三菱『VISEO MDT241WG』に心が傾いていましたが…
どうもデザインが好きになれず、購入まで踏み切れませんでした。

そんなタイミングに、SONYから『VGP-D24WD1』が単体販売されたのです。

『VGP-D24WD1』は…今が旬のスペックでして

●24.型WUXGA表示(1920×1200)対応。
●デジタルHDCP(著作権保護技術)対応DVI-D端子2系統
アナログRGB(D-Sub)1系統を搭載。
●内部10bit演算を採用しており、滑らかな階調表現を実現。
●色純度92%、高輝度400cd/m2を実現。
色の表現範囲が広く、赤・青・緑の原色を鮮やかに再現。
写真やDVDをより忠実に再現。
●KVM機能。
(1組のキーボード・マウスで3台のPCまでを切り替えて使用できるPC切り替え機能)


と今時のスペックとなっております。

スペックだけ見ると…三菱『VISEO MDT241WG』の方が高スペックですが…
僕が購入した最大の理由は、何と言っても…
「シンプルで飽きのこないデザイン」
「SONYブランド」

だからなのです。

何を隠そうSONYは…
PCディスプレイ事業分野から、事実上撤退しているらしく
店での販売は既に行っておりません。
なので…無い者ねだりではないですが、「SONYブランド」のPC液晶ディスプレイ
に惹かれてしまったのです。


さて…かな~り前置きが長くなってしまいましたが…
次回から早速レポートを書かせてもらいます。


24型PC液晶ディスプレイ SONY 『VGP-D24WD1』 レポート②
につづく。


※特徴や課題については、あくまで、僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容に誤りがあった場合でも、当方は、補償いたしません。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック