『SanDisk microSDHC 6GB』 + 『PhotoFast CR-5200』 購入
携帯電話(P905i)で…
ワンセグ録画や音楽データ、そして写真データ等を入れまくると
以前から持っていた…『SanDisk microSD 2GB』では、容量不足になってしまい…
それならば!!って事で…
↑↑3倍の容量である…『SanDisk microSDHC 6GB』※Class4を購入しました。
microSDが6GBって…凄い時代ですよね(^^;
↑↑日本で正式な発売は、まだみたいなので…海外パッケージ品を手に入れました。
※写真は、microSDHC 6GBとSDカードアダプターです。
↑↑なんと!MicroMate USB 2.0 SD/SDHC カードリーダーまで付属していまして…
価格は9350円(税込)でした。安いでしょ!?
PanasonicのmicroSDHCカード(4GB)が9000円前後で売られているのを考えると…
海外パッケージ品とは言え…かなり安いかも☆
↑↑肝心のP905iでの動作は、普通に問題なく認識して使えます。
↑↑付属のカードリーダーを使用する時は、SDカードアダプターが必要です。
でも何気に嬉しい付属品ですね。
で、余ったmicroSD 2GBの使い道はと言うと…
↑↑このmicroSDをMS Pro Duoに変換しちゃうアダプタ…
『PhotoFast CR-5200』を使ってメモリースティックに変身させちゃいました。
ちなみに、microSDHCにも対応していまして…980円でした。
↑↑こんな感じで差し込んで…
↑↑PSPに使ってみました。もちろん問題なく認識して使えます。
参考までに。
ワンセグ録画や音楽データ、そして写真データ等を入れまくると
以前から持っていた…『SanDisk microSD 2GB』では、容量不足になってしまい…
それならば!!って事で…
↑↑3倍の容量である…『SanDisk microSDHC 6GB』※Class4を購入しました。
microSDが6GBって…凄い時代ですよね(^^;
↑↑日本で正式な発売は、まだみたいなので…海外パッケージ品を手に入れました。
※写真は、microSDHC 6GBとSDカードアダプターです。
↑↑なんと!MicroMate USB 2.0 SD/SDHC カードリーダーまで付属していまして…
価格は9350円(税込)でした。安いでしょ!?
PanasonicのmicroSDHCカード(4GB)が9000円前後で売られているのを考えると…
海外パッケージ品とは言え…かなり安いかも☆
↑↑肝心のP905iでの動作は、普通に問題なく認識して使えます。
↑↑付属のカードリーダーを使用する時は、SDカードアダプターが必要です。
でも何気に嬉しい付属品ですね。
で、余ったmicroSD 2GBの使い道はと言うと…
↑↑このmicroSDをMS Pro Duoに変換しちゃうアダプタ…
『PhotoFast CR-5200』を使ってメモリースティックに変身させちゃいました。
ちなみに、microSDHCにも対応していまして…980円でした。
↑↑こんな感じで差し込んで…
↑↑PSPに使ってみました。もちろん問題なく認識して使えます。
参考までに。
この記事へのコメント