東芝 『HD DVD VARDIA RD-A600』 レポート① 購入編
デジタルバカ怒涛のレビュー祭り! 第2弾!!
皆さま…Happy New Year!
今年もデジタルバカをよろしくお願いいたしますm(__)m
では…
2008年1発目のレビューは、半分以上…衝動買いに近い状態で購入した
『TOSHIBA HD DVD VARDIA RD-A600』をレポートしたいと思います。
↑↑ヤマダ電機とコジマとで、値引き競争をさせて(お店を2往復しました)
結局、ヤマダ電機にて5年保障付のポイント無しで87000円で購入しました。
※写真は『東芝 HD DVD VARDIA RD-A600』です。
↑↑ヤマダ電機に東芝の販促員らしき人が居まして、その人と交渉しました。
「今日決めて頂けるなら…この値段でいいです。」と言われたので購入しちゃいました。
在庫も1台のみって事もあり、なかなか安く買えたと思います。
↑↑なんと言っても、HD DVDドライブを搭載しているって事が目玉でしょうが…
HD DVDには…ぶっちゃけ、あまり興味が無く
レコーダーとしての機能は、東芝は優秀なので何気に欲しかったのです(^^;
600GBのHDD容量にも魅力を感じていましたね。
生産の終了も近いらしく値段も破格の価格だったので納得の買い物でした。
VARDIA RD-A301も視野に入れてましたが…スカパー連動機能が廃止されていた事や
1080P出力出来ないって事で除外となりました。
(従来のDVD-R等にハイビジョン放送の記録が可能なHD Rec機能を搭載は魅力的ですが…)
※ちなみに東芝という企業や東芝の製品サポートは大嫌いです…(あくまで個人的な意見です)
↑↑前振りが長くなりましたが…早速、開封しましょう。
↑↑付属品です。いたって普通ですね。
(同軸ケーブル、コンポジットケーブル、モジュラー分配器、モジュラーケーブル、電源コード、電池)
↑↑一目で東芝って分かる…付属リモコンです。
ちなみにシンプルリモコンは付属されていません。(個人的には付けて欲しかった)
↑↑マニュアル等の書類です。
出来る事(機能)が多いためか…マニュアルも部厚いですね。
↑↑本体は、かなり大きく感じます。って言うか…かなりデカいです(^^;
今年の春には発売されると言われている…『RD-X7』もこんな感じのデザインらしいです。
↑↑背面です。
端子類は金メッキで施されており、フラグシップモデルっぽい感じがします。
↑↑前面にも端子類は付いてます。
USBは、キーボードの接続対応なので便利かも。
↑↑さて、アンテナや映像端子類の接続も完了し、早速録画してみましょう。
…って事で
東芝 『HD DVD VARDIA RD-A600』 レポート② HD DVD+α編
につづく。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-a600_a300/index.html
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
皆さま…Happy New Year!
今年もデジタルバカをよろしくお願いいたしますm(__)m
では…
2008年1発目のレビューは、半分以上…衝動買いに近い状態で購入した
『TOSHIBA HD DVD VARDIA RD-A600』をレポートしたいと思います。
↑↑ヤマダ電機とコジマとで、値引き競争をさせて(お店を2往復しました)
結局、ヤマダ電機にて5年保障付のポイント無しで87000円で購入しました。
※写真は『東芝 HD DVD VARDIA RD-A600』です。
↑↑ヤマダ電機に東芝の販促員らしき人が居まして、その人と交渉しました。
「今日決めて頂けるなら…この値段でいいです。」と言われたので購入しちゃいました。
在庫も1台のみって事もあり、なかなか安く買えたと思います。
↑↑なんと言っても、HD DVDドライブを搭載しているって事が目玉でしょうが…
HD DVDには…ぶっちゃけ、あまり興味が無く
レコーダーとしての機能は、東芝は優秀なので何気に欲しかったのです(^^;
600GBのHDD容量にも魅力を感じていましたね。
生産の終了も近いらしく値段も破格の価格だったので納得の買い物でした。
VARDIA RD-A301も視野に入れてましたが…スカパー連動機能が廃止されていた事や
1080P出力出来ないって事で除外となりました。
(従来のDVD-R等にハイビジョン放送の記録が可能なHD Rec機能を搭載は魅力的ですが…)
※ちなみに東芝という企業や東芝の製品サポートは大嫌いです…(あくまで個人的な意見です)
↑↑前振りが長くなりましたが…早速、開封しましょう。
↑↑付属品です。いたって普通ですね。
(同軸ケーブル、コンポジットケーブル、モジュラー分配器、モジュラーケーブル、電源コード、電池)
↑↑一目で東芝って分かる…付属リモコンです。
ちなみにシンプルリモコンは付属されていません。(個人的には付けて欲しかった)
↑↑マニュアル等の書類です。
出来る事(機能)が多いためか…マニュアルも部厚いですね。
↑↑本体は、かなり大きく感じます。って言うか…かなりデカいです(^^;
今年の春には発売されると言われている…『RD-X7』もこんな感じのデザインらしいです。
↑↑背面です。
端子類は金メッキで施されており、フラグシップモデルっぽい感じがします。
↑↑前面にも端子類は付いてます。
USBは、キーボードの接続対応なので便利かも。
↑↑さて、アンテナや映像端子類の接続も完了し、早速録画してみましょう。
…って事で
東芝 『HD DVD VARDIA RD-A600』 レポート② HD DVD+α編
につづく。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-a600_a300/index.html
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
この記事へのコメント