Panasonic 光学10倍ズーム機の新モデル『LUMIX DMC-TZ5』レポート Vol.3

新・きみまろズームに、おまかせキレイでお馴染み
『LUMIX DMC-TZ5』 レポート Vol.3 です。

今回は、1泊2日で東京へと遊びに行ってきたので
その時に「TZ5」で撮影した画像を【撮影編】として公開したいと思います。

画像

↑↑写真は『LUMIX DMC-TZ5』※ブラックモデルです。

Panasonic 光学10倍ズーム機の新モデル『LUMIX DMC-TZ5』レポート Vol.1
Panasonic 光学10倍ズーム機の新モデル『LUMIX DMC-TZ5』レポート Vol.2
Panasonic 『LUMIX DMC-FX33』 レポート① 購入編
Panasonic 『LUMIX DMC-FX33』 レポート② 撮影編 (試し撮り)
【みんぽす】 Panasonic 『LUMIX DMC-FZ18』 レポート ①
【みんぽす】 Panasonic 『LUMIX DMC-FZ18』 レポート ②


画像は全てiAモードで撮影しています。

【10倍ズームの実力は?】

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-100 等倍
※フジテレビの展望台から、レインボーブリッジを撮影しました。

では、同じ場所から10倍ズームで撮影すると…

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-100 10倍
※ここまでズーム出来ました。


【建物(ビル)を撮影】

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-100
※ご存知のフジテレビを撮影。

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-100
※ビルの名前は忘れましたが…秋葉原にて撮影。


【風景を撮影】

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-160
※お台場アクアシティの広場から撮影。

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-100
※同じく、お台場アクアシティの広場から撮影。


【人物を撮影】

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-200
※フジテレビ内の松平健(看板)を撮影。

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-320
※フジテレビ内にて、めざまし娘と一緒に撮影。4人とも顔認識しました。

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-100
※フジテレビのマスコットキャラクター・ラフくんを撮影。

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-320
※東京湾のクルーズ船「シンフォニー クルージング」にて船内から撮影。


【人物と風景を撮影】

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-100
※お台場アクアシティの広場から自由の女神とレインボーブリッジをバックに撮影。

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-100
※秋葉原の電気街口にて撮影。


【夜景を撮影】

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-800
※東京湾のクルーズ船「シンフォニー クルージング」にてレインボーブリッジを撮影①。

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-800
※東京湾のクルーズ船「シンフォニー クルージング」にてレインボーブリッジを撮影②。

画像

↑↑3456×2592 (9M) ISO-800
※東京湾のクルーズ船「シンフォニー クルージング」にてレインボーブリッジを撮影③。

これらの画像で
「TZ5」の購入を考えている方に画質チェックが出来たなら、何よりも幸いでございます。


【LUMIX DMC-TZ5の総合評価】 ※5点満点 

●デザイン
☆☆☆☆★(4.5)
※もはやPanaの伝統になりつつある…液晶パネル部分の出っ張りが無ければ…5点満点だったかも。

●画質
☆☆☆☆★(4.5)
※「おまかせiAモード」のお陰で…かなり満足です。

●操作性
☆☆☆☆
※先代モデルより、地味にパワーアップしていて、かなり親切な操作性だと思います。
1つ不満なのは…モードダイヤルが、時々ですが勝手にズレてしまっている事ですね。

●バッテリーの持ち
☆☆☆☆
※FX33よりは持ちが良く、普通だと思います。

●携帯性
☆☆☆
※FX33(35)と比べてしまうと、厳しいですが…10倍ズーム機にしては大健闘してます。

●機能性
☆☆☆☆☆
※新iAモードやトリプル手振れ補正は一見の価値あり。
何と言っても、光学10倍ズームは便利。

●液晶
☆☆☆☆★(4.5)
※さすがは46万ドット液晶です。大変に綺麗なんですが…視野角で減点かも。

●ホールド感
☆☆☆☆
※ボディに厚みがあるので、しっかり握れます。

●総合評価
☆☆☆☆☆
※不満があまりなく、画質的にも性能的にも大変満足しています。
あえて言うなら…本体が少し大きい事と、1000万画素では無いって事ですかね。



これにてVol.3 【撮影編】は以上です。

次回の
Panasonic 光学10倍ズーム機の新モデル『LUMIX DMC-TZ5』レポート Vol.4
は番外編として【動画編】をお送りしたいと思います。

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。

この記事へのコメント

一見さん
2008年07月05日 19:02
10倍ズーム比較画像すごいですね。デジカメもってないんですけど、ここまで凄いとは思いませんでした。
2008年07月06日 23:46
一見さん
コメントありがとうございますm(__)m
コンデジには珍しい10倍ズーム機能ですが、かなり便利だと思います。

この記事へのトラックバック