自作パソコン レポート その3 組立レビュー編 「For マンザ氏」

今回は、1カ月余り、すっかり放置プレイされていたネタ…
マンザ氏の自作パソコン レポート その3 をお送りします。

決して忘れていた訳ではありません、はい(^^;
いい加減にアップしないと…ネタ的に古くなってしまうので、慌ててアップしました。

【関連記事】
自作パソコン レポート その1 購入編 「For マンザ氏」
自作パソコン レポート その2 GeForce9800 GTX レビュー編 「For マンザ氏」

自作パソコン (08年モデル) レポート⑥ UMAX 『Pulsar DCDDR2-4GB-80』
自作パソコン (デジバカ 2008年モデル) レポート⑤ 『Pioneer BDC-S02J-BK』
自作パソコン (デジバカ 2008年モデル) レポート④ 64bitの準備…
自作パソコン (デジバカ 2008年モデル) レポート③
自作パソコン (デジバカ 2008年モデル) レポート②
自作パソコン (デジバカ 2008年モデル) レポート①
自作PC (08年モデル) レポート番外編 『Radeon HD 2600PRO 512MB』
突撃となりのデジタル① マンザ君の『デジタル環境』を紹介 (PC編)

画像

↑↑この星野金属製のPCケース(僕から買った中古品)に最新スペックのパーツを取り付けました。
PCケースって他のパーツと違って、比較的長く愛用(流用)できるので、愛着が沸くんですよね~。

画像

↑↑まずは、マザーボード「ASUS P5K-E」にCPU「Core 2 Quad Q9450」を取り付ける作業です。

画像

↑↑と、その前に…せっかくなので「ASUS P5K-E」の付属品を紹介します(^^;
付属品は、ご覧(写真)の通りです。…手抜きじゃないもん。

あっ、そう言えば…Intel P45チップセットを搭載したASUSの「P5Q」シリーズがリリースされましたね。
サブマシン用に買おうか…只今考え中(^^;

画像

↑↑では気を取り直して、CPUを取り付けましょう。

画像

↑↑このCPUファンを取り付ける作業が1番苦労しました…。
ファンが、なかなかロックされず、2人で…「なぜだぁ~!?」と悩んでいたら…
ロックするための固定ピンを逆にしていたというオチでした…。
自作歴もそこそこ長い2人なのに…まさにトホホな話です(^^;

画像

↑↑続きまして、メモリ「elixir PC2-6400(DDR2-800)DIMM 1GB×4」の取り付けです。ただ単に挿すだけですが。

画像

↑↑お次は、PCケースに電源を取り付けましょう。

画像

↑↑今回取り付ける「オウルテック Seasonic電源 M12 SS-700HM (700W)」の特徴です。
手抜きじゃないもん…。

画像

↑↑何と言っても、この着脱可能なモジュラーケーブルは1度体験すると…
直付け電源ケーブルには戻れませんね、はい。
必要なケーブルだけを電源に挿すので、PC内のケーブルもすっきりするし。

画像


画像

↑↑あとは、DVDドライブ「パイオニア DVR-215」
ハードディスク「Seagate Barracuda 7200.11 500GB」をPCケースに取り付けます。

画像

↑↑これで、大体のハードウェアインストール作業は完了です。作業時間は約3時間ほど掛かりました。
※もちろんビデオカード「ELSA GLADIAC 998 GTX 512MB」も取り付けてあります。

画像

↑↑最後にマンザ氏のニューマシンのベンチ結果です。
総合で、176652点となかなかの高得点をマークしました、凄い!
※ベンチソフトは「HD BENCH」です。

これにて、自作パソコン レポート 「For マンザ氏」は以上です。失礼しましたm(__)m
記事協力・マンザ氏

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック