Panasonic 「LUMIXシリーズ」 7モデル一気に発表!

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

パナが、デジタルカメラの「LUMIXシリーズ」を一気に7モデル発表してきました。
その中でも、一番気になるモデルが…

画像

画像

↑↑「LUMIX DMC-TZ7」でございます。
久しぶりに…パナから僕の物欲心をくすぐる製品が発表されて、かなりテンション上がっています。

2008年3月に発売された前モデルである「LUMIX DMC-TZ5」のユーザーだった僕ですが…
今回の「TZ7」は更に凄い事になっています。

「LUMIX DMC-TZ7」の主な特長

●新動画規格の「AVCHD Lite」に対応
※1920×1080ドットの解像度に規定されていた「AVCHD」
1280×720ドットに変更された規格が「AVCHD Lite」
圧縮率が優れているので、16GBのSDHCメモリーカードで、約2時間の記録が可能だそうです。
「AVCHD」に対応しているレコーダー(ブルーレイ)との互換性も期待できそうです。
ちなみに“mini HDMI端子”も搭載しています。

●「個人認識」機能
※顔認識機能を更に便利にした機能が「個人認識」
同一人物を「TZ7」で5回撮影すると…「この顔を登録しますか?」なんて聞かれ
名前等を登録する事が可能。
それによって次回から、自動的に優先的にピント合わせと露出設定をしてくれちゃう神機能です。
登録できる人物は6名まで。

●12倍ズームレンズ搭載
※前モデル「TZ5」の光学10倍ズームから12倍ズームへとバージョンアップ。
広角レンズも28mmから25mmに変更。
ついでに、有効画素数も910万画素から1010万画素にパワーアップ。

●まさに…全部入り状態の「LUMIX DMC-TZ7」
※追尾AFも当然の様に搭載され、よく使用するシーンモードを登録できる「マイシーンモード」機能も搭載。
液晶モニターは、3型(46万ドット)で視野角も向上しているそうです。

発売日は3月6日で価格は45000円前後で投入される模様。
「LUMIX DMC-TZ7」はっきり言って凄すぎ。
間違いなく宣言させて頂きます…「TZ7」買います(^^;

「LUMIX DMC-TZ7」公式サイト


他にも…
一番の売れ筋モデルである
画像

↑↑「DMC-FX40」も2月20日に発売です。※「LUMIX DMC-FX37」の後継機です。

画像

↑↑更に防水機能を持った「DMC-FT1」とか…タッチパネルの「DMC-FX550」とか
もう…より取り見取り状態です。

他の新モデル詳細は
「LUMIXシリーズ」公式サイトでチェックですよ~。

ではでは。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック