Panasonic 「LUMIX DMC-TZ7」 レポート3 (比較編)

今回は、レポート2でも少し触れた…
「LUMIX DMC-TZ7」と前々モデルの「LUMIX DMC-TZ3」を比較してみたいと思います。

※本当なら…「LUMIX DMC-TZ5」と比較してみたかったのですが
既に手元には「LUMIX DMC-TZ5」が無かったので断念しました(^^;

画像

↑↑写真は「LUMIX DMC-TZ7」※ブラックです。


【写真で見る本体の比較】

画像

↑↑写真左が「LUMIX DMC-TZ3」※ブルーで、右が「LUMIX DMC-TZ7」※ブラックです。

画像

画像

画像

画像

画像

↑↑参考になるかは分かりませんが…参考にして頂けると幸いでございます。

基本的なデザインは、差ほど変わっていませんが
よ~く見ると…至る所で微妙なデザインの変更が多々ありますね。
サイズも若干、小さくなっていることが分かります。 ※特に厚みはスマートになりました。
あと…

画像

↑↑操作ボタンの位置は、かなり変わっています。
マクロモードやムービーモードは、「TZ7」だと、全て背面に移っていますし
モードダイヤルの位置も変わっています。
それによって、操作性も向上してきていると思います。

「TZ7」の動画撮影なんかは、背面に“動画録画ボタン”が付いてくれたお陰で
気楽に動画撮影が行われるようになりました。
さすが、ムービーデジカメというキャッチコピーで売っているだけありますね。

しかし!不満も1つあります。
「TZ7」になって、モードダイヤルの位置を何故、シャッター(ズームレバー)ボタンの右側に
移動させたのかは意味不明です…。
シャッター(ズームレバー)を使う際に、モードダイヤルが非常に邪魔になり不満バリバリ。

画像

↑↑そして、一番の性能アップだと感じたのが、この液晶パネルの品質の違い。
写真で比べても分かると思いますが、2倍近く高精細になっている解像度の他にも
発色やコントラスト等も、「TZ7」の方が確実に上です。
レポート1でも、「TZ7」の液晶パネルを絶賛しましたが(^^; 
見比べてみて、なお液晶パネル性能の高さを改めて実感しました。
液晶パネルの出っ張りも無くなり、文句無し。

画像

画像

↑↑ちなみに、バッテリーパックもスマートになっています。
※ただし、バッテリー容量は1000mAhから895mAhに減っています。
なので…「TZ7」のバッテリー持ちは、ぶっちゃけ悪いです。
長時間撮影をする方は、予備バッテリーが必須かも。


【写真で見る静止画の比較】

静止画も「LUMIX DMC-TZ7」と「LUMIX DMC-TZ3」で撮影比較してみました。

画像

↑↑「LUMIX DMC-TZ7」撮影
【撮影DATA】 2M(1600×1200) ISO125 絞り値 f/4 ※通常撮影モード

画像

↑↑「LUMIX DMC-TZ3」撮影
【撮影DATA】 1.3M(1280×960) ISO100 絞り値 f/3.3 ※インテリジェントモード

画像

↑↑「LUMIX DMC-TZ7」撮影
【撮影DATA】 2M(1600×1200) ISO125 絞り値 f/4 ※通常撮影モード

画像

↑↑「LUMIX DMC-TZ3」撮影
【撮影DATA】 1.3M(1280×960) ISO100 絞り値 f/3.3 ※インテリジェントモード

「LUMIX DMC-TZ7」の方は、やや白飛びしているかなぁと感じましたが…まずまずのレベル。
今回は通常撮影モードの撮影でして、iAモードじゃなかったので…
次回のレポートで、もう少し静止画(iAモード)のレビューを行いたいと思います。


【25mmと28mmの広角撮影を比較してみた】

つづきまして、今度は主にブログ素材の撮影で使用している…
広角28mmのRICOH 「R10」と広角25mmの「TZ7」を比較してみました。

画像

↑↑「LUMIX DMC-TZ7」撮影
【撮影DATA】 10M(3648×2736) ISO125 絞り値 f/4 ※iAモード ・広角25mm撮影

画像

↑↑「RICOH R10」撮影
【撮影DATA】 1M(1280×960) ISO100 絞り値 f/5 ・広角28mm撮影

撮影位置は、ほぼ同じです。
写真右のライトバンを見ると違いがよく分かると思います。
広角25mmの「TZ7」は運転席のドアまで、ばっちり写っています。
これだけ広角だと、狭い場所や集合写真とかに力を発揮してくれそう。


ではでは…
Panasonic 「LUMIX DMC-TZ7」 レポート4 (静止画編)
につづきます。

【関連記事】
Panasonic 「LUMIX DMC-TZ7」 レポート0 (オプション編)
Panasonic 「LUMIX DMC-TZ7」 レポート1 (開封編)
Panasonic 「LUMIX DMC-TZ7」 レポート2 (機能編)

Panasonic 「LUMIXシリーズ」 7モデル一気に発表!
Panasonic 「LUMIX DMC-TZ7」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。




パナソニック ルミックス用 USBケーブル50センチ・Panasonic LUMIX USB/PLUSB8PMB-05
マイクロソリューション Micro Solution Inc.

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ

この記事へのコメント

まいっちんぐ
2009年03月13日 21:04
私もTZ3ありますが(嫁が使ってる(^_^.))TZ7もいいですね。
同じ構図の写真は違いが良くわかりますね。
TZ3をREGZAとするとTZ7はSHARPかSONYかな・・・クッキリはっきりですね。
一般向けだとTZ7の方が好まれそう。でも色の乗り方はTZ3も捨てがたい。う~ん。
2009年03月14日 13:10
まいっちんぐさん<
コメントありがとうございます(^^

お~!TZ7やTZ3をテレビメーカーに例えるなんて
分かり易くて良いですね。

そうなんですよね、TZ7の静止画性能も期待していたのですが
好みの別れる画質かなぁと僕は感じました。
う~ん(^^;

今度、iAモード等でも試してみますm(__)m

この記事へのトラックバック