BUFFALO カードリーダー/ライター 「BSCRA38U2BK」 購入

カードリーダーと言えば…

以前は、2年程前に購入したBUFFALO製のカードリーダーを使用していましたが
(型番は忘れましたが「MCRA28U2シリーズ」だった気がする)
ちょっと訳ありで…カードリーダーの買い替えをしました。

画像

↑↑同じBUFFALO製のカードリーダー/ライター「BSCRA38U2BK」でございます。

画像

↑↑中身は、本体とUSBケーブルのみ。

画像

↑↑生意気にも…ボディはヘアライン加工してありました(^^;
デザインもシンプルで、サイズも小さく、ごく普通のカードリーダー/ライターです。
しか~し! このモデル、ぶっちゃけ…カードリーダー/ライターとしては…かなりのハイエンド仕様なのです。
例えば…

画像

↑↑microSDだって、アダプタ完全不要の直差し対応ですし

画像

↑↑TurboUSBにも対応していて転送速度は高速ですし
新しい大容量&高速メディアを使用時に
本製品を買い換えることなく対応できるようファームウェアのアップデート機能まで搭載しているのです。

画像

↑↑もちろん、ほぼ全てのメモリーカードに対応しています。

で…僕が、この「BSCRA38U2BK」を買った最大の理由は
最速データ転送が売りだった為でして

画像

画像

↑↑「BDZ-X95」「HDR-TG1」の動画(AVCHD)ファイルや
「LUMIX DMC-TZ7」のAVCHD Liteファイルを保存してあるメモリーカードで
直接、ダビングしたかったからなんです。

以前持っていたカードリーダー/ライター は、転送速度が遅かった為か
ダビング途中で止まってしまっていたのです。 (はっきりした原因は分かっていません)
これは駄目だ!使えない!って事で…「BSCRA38U2BK」に“訳あり買い替え”したのです。

画像

↑↑今は「BSCRA38U2BK」のお陰で、何の問題なくダビングが成功しました。

メモリーカードを直接「BDZ-X95」に差して動画ファイルコピーする事が、一番楽だと思うので
「BSCRA38U2BK」を買って、大幅に幸せになりました(^^;
価格もアマゾンで、2300円前後なのでお奨めですよ~。

BUFFALO「BSCRA38U2シリーズ」公式ページ

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。




バッファロー 38メディア対応 カードリーダ/ライタ TurboUSBモデル(ブラック)【税込】 BSCR-A38/U2BK [BSCRA38U2BK]
Joshin web 家電とPCの大型専門店
在庫状況:お取り寄せ2008年06月 発売最新の大容量メディアにも対応最新の大容量メディアSDHC

楽天市場 by ウェブリブログ

この記事へのコメント

2009年03月22日 11:43
おぉ!これはなかなか良さそうな製品ですね^^
デジカメの関係上CFを使うことが多いのですが、最近の大容量化に転送速度がついて行けずに困っていました^^;
少し前にIEEE1394のCFカードリーダを買おうとしたのですが、CFのみにしか使えないのにも関わらず、高すぎて購入を断念・・・
今度街に出たときにでも探してみようっと^^
2009年03月23日 00:40
sho1さん<
僕も実は、何とな~く買った製品だったのですが…
今は、かなりのお気に入りカードリーダーです。
高速で、しかもファームウェア書き換えで将来性も◎
お奨めです(^^

この記事へのトラックバック