デジバカ 自作PC 2009 レポート6 (ベンチマーク編)
今回は、デジバカ 自作PC 2009 レポートのまとめとして…
今年に組んだ自作パソコンのベンチマークを測ってみました。
↑↑2009年元旦時の部屋の風景です。
部屋中、自作パーツで汚染されていました…(^^;
【メインマシン】 ※詳しいスペックはコチラ
↑↑「CPU-Z」
※参考まで
↑↑「CrystalMark 2004R3」
総合点で、228235点でした。
↑↑「HDBENCH」
総合点で、197086点でした。
↑↑「3DMARK06」 ※「GV-R485ZL-512H」 (Radeon HD 4850 512MB搭載)
12973点でした。
【セカンドマシン】 ※詳しいスペックはコチラ
↑↑「CPU-Z」
※参考まで
↑↑「CrystalMark 2004R3」
総合点で、176519点でした。
↑↑「HDBENCH」
総合点で、142750点でした。
↑↑「3DMARK06」 ※「GV-NX96T512H」 (GeForce 9600GT 512MB搭載)
10764点でした。
【VAIO typeS】 (おまけ) ※詳しいスペックはコチラ
↑↑「CPU-Z」
※参考まで
↑↑「CrystalMark 2004R3」
総合点で、99118点でした。
↑↑「HDBENCH」
総合点で、92372点でした。
※「3DMARK06」は、ノートパソコンって事もあり…全く期待していないので計測しませんでした。
って事で、ベンチマークは以上です。
メインマシンのベンチ結果は、なかなか優秀な数字を叩き出してくれたので
かなり満足しております。
え~…CPU等は、続々と新モデルが発売されているので(上位モデルも安くなっているし)
僕が組んだ環境で参考になるか分かりませんが、参考にして頂ければ幸いでございます。
ではでは。
【関連記事】
ギガバイト 「GV-R485ZL-512H」 レビュー 【デジバカ 自作PC 2009 レポート5】
OCZ 「OCZSSD2-2C60G」 レビュー 【デジバカ 自作PC 2009 レポート4】
ANTEC 「SOLO BLACK」 レビュー 【デジバカ 自作PC 2009 レポート3】
Pioneer 「BDR-S03J-BK」 レビュー 【デジバカ 自作PC 2009 レポート2】
デジバカ 自作PC 2009 レポート1 (スペック編)
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
今年に組んだ自作パソコンのベンチマークを測ってみました。
↑↑2009年元旦時の部屋の風景です。
部屋中、自作パーツで汚染されていました…(^^;
【メインマシン】 ※詳しいスペックはコチラ
↑↑「CPU-Z」
※参考まで
↑↑「CrystalMark 2004R3」
総合点で、228235点でした。
↑↑「HDBENCH」
総合点で、197086点でした。
↑↑「3DMARK06」 ※「GV-R485ZL-512H」 (Radeon HD 4850 512MB搭載)
12973点でした。
【セカンドマシン】 ※詳しいスペックはコチラ
↑↑「CPU-Z」
※参考まで
↑↑「CrystalMark 2004R3」
総合点で、176519点でした。
↑↑「HDBENCH」
総合点で、142750点でした。
↑↑「3DMARK06」 ※「GV-NX96T512H」 (GeForce 9600GT 512MB搭載)
10764点でした。
【VAIO typeS】 (おまけ) ※詳しいスペックはコチラ
↑↑「CPU-Z」
※参考まで
↑↑「CrystalMark 2004R3」
総合点で、99118点でした。
↑↑「HDBENCH」
総合点で、92372点でした。
※「3DMARK06」は、ノートパソコンって事もあり…全く期待していないので計測しませんでした。
って事で、ベンチマークは以上です。
メインマシンのベンチ結果は、なかなか優秀な数字を叩き出してくれたので
かなり満足しております。
え~…CPU等は、続々と新モデルが発売されているので(上位モデルも安くなっているし)
僕が組んだ環境で参考になるか分かりませんが、参考にして頂ければ幸いでございます。
ではでは。
【関連記事】
ギガバイト 「GV-R485ZL-512H」 レビュー 【デジバカ 自作PC 2009 レポート5】
OCZ 「OCZSSD2-2C60G」 レビュー 【デジバカ 自作PC 2009 レポート4】
ANTEC 「SOLO BLACK」 レビュー 【デジバカ 自作PC 2009 レポート3】
Pioneer 「BDR-S03J-BK」 レビュー 【デジバカ 自作PC 2009 レポート2】
デジバカ 自作PC 2009 レポート1 (スペック編)
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
この記事へのコメント