中国研修生(二期生)が帰国した日
今回はデジモノとは全く関係のない…
僕の日常で起こった出来事をエントリーしたいと思います。
ご了承下さいませ m(__)m
僕のブログを昔から見て下さっている方は、ご存知だと思いますが
僕の働いている会社には、何人もの中国人研修生が働いております。
そんな研修生の二人(二期生)が…
昨日、日本で3年間の研修期間を無事に終えて
中国に帰国される事になりました。
出会いがあれば、別れもある…
実に切ない事ですよね。
3年という期間は長いようで短い、あっという間の時間です。
彼女達が日本に来た頃は、ろくに日本語も話せず
毎日のように必死に働き、時には泣きながら一生懸命と仕事をしていました。
そんな二人が、3年前の頼りない面影は全く消え、たくましい顔つきで
「ありがとうデジバカさん、元気でね!」なんて言いながら
涙目で手を振り母国へと帰っていきました。
日本の生活で、この彼女達は本当に立派な人間になりました。
僕よりも…しっかりしてるし。
二人は僕に「日本での生活は色々と勉強になりました、日本で学んだ事は絶対忘れない」
なんて言っていたけれど、僕だって研修生から色々と学んだ気がします。
今、君達に伝えたい言葉は、ただ1つ。
お元気で
そして、ありがとう。
今回の画像は全て
SONY サイバーショット 「DSC-HX1」
にて撮影しております。
※後日、サイバーショット「DSC-HX1」のレポートを予定しております。
お楽しみに。
僕の日常で起こった出来事をエントリーしたいと思います。
ご了承下さいませ m(__)m
僕のブログを昔から見て下さっている方は、ご存知だと思いますが
僕の働いている会社には、何人もの中国人研修生が働いております。
そんな研修生の二人(二期生)が…
昨日、日本で3年間の研修期間を無事に終えて
中国に帰国される事になりました。
出会いがあれば、別れもある…
実に切ない事ですよね。
3年という期間は長いようで短い、あっという間の時間です。
彼女達が日本に来た頃は、ろくに日本語も話せず
毎日のように必死に働き、時には泣きながら一生懸命と仕事をしていました。
そんな二人が、3年前の頼りない面影は全く消え、たくましい顔つきで
「ありがとうデジバカさん、元気でね!」なんて言いながら
涙目で手を振り母国へと帰っていきました。
日本の生活で、この彼女達は本当に立派な人間になりました。
僕よりも…しっかりしてるし。
二人は僕に「日本での生活は色々と勉強になりました、日本で学んだ事は絶対忘れない」
なんて言っていたけれど、僕だって研修生から色々と学んだ気がします。
今、君達に伝えたい言葉は、ただ1つ。
お元気で
そして、ありがとう。
今回の画像は全て
SONY サイバーショット 「DSC-HX1」
にて撮影しております。
※後日、サイバーショット「DSC-HX1」のレポートを予定しております。
お楽しみに。
この記事へのコメント
(* ̄ω ̄)ノども♪こんばんはぁ・・。
いい職場ですね!
今、日本では中国人研修生の問題がいろいろあるようで・・・
デジバカさんの職場はいい職場なんでしょうね!
ありがとうございますm(__)m
利益や効率の良い作業方法やコストダウン等も
もちろん会社にとっては大事だと思いますが…
僕が仕事で一番大事にしている事が、人間関係なのです。
その人間関係に関して、中国人研修生も例外ではないと思うわけなのです。
彼女達も国籍が違うだけで、僕達の仕事仲間ですから(^-^)