デジバカ愛用 ちょっと便利なデジタル・グッズの紹介

今回は、縁の下の力持ち的な…
あると便利だね~と言った低価格のデジタル・グッズを紹介したいと思います。


●Panasonic ダイヤルタイマー「WH3111WP」

画像

↑↑製品写真と名前を見れば、ある程度は想像出来ると思いますが
この製品を簡単に説明させてもらうと
設定した時間になると、自動的に電気器具への通電を開始する、または切るタイマーの事。
実売価格は2800円前後。

画像

↑↑家電製品の電気の消し忘れで、親に怒られた…なんて経験、皆さんにもありますよね?
でも…このダイヤルタイマーがあれば、もう安心! (インチキ臭い通販みたいな言い方でスイマセン…)
時間設定さえすれば、自動的に電源の入・切が出来てしまいます。

画像

↑↑操作方法は凄~く簡単です。
時間設定は、ダイヤル式で指定の時間に回すだけ。
入・切の選択も入用・切用のコンセントに差し込むだけと、非常にわかりやすくなっています。
ちなみに、最大11時間まで設定できます。

コード1m付きなので、コンセントから離れた場所に設置されている電気器具にも使えます。
※僕の場合、この時期に大活躍するアースノーマットで使用しております。


●エレコム ACアダプタ用直結プラグ 「T-PCAD22V」(2P・L型)

画像

↑↑ノートパソコンのACケーブルが長すぎてウザイなぁ~と思っていた時に
この製品と出会いました。実売価格は400円前後。

画像

↑↑特にネットブックの「dynabook UX」のACケーブルなんて…約1.5mもあり無駄に長いんですよね。

画像

↑↑しかし、この直結プラグ「T-PCAD22V」があれば
ACケーブルが不要になるので持ち運びも楽になりますし、スッキリします。


●オズマ 外部接続端子用イヤホンマイク 「EMD-202」

画像

画像

↑↑携帯電話(FOMA/SoftBank3G対応)のハンズフリーイヤホンマイクです。
実売価格は980円前後。

画像

↑↑手もとスイッチで音量調整や着信・終話が可能。

画像

↑↑イヤホンはインナータイプを採用しており、聞き易いところがグット。

画像

↑↑サイズ違いのスペアーイヤーピースも付属されています。

画像

↑↑外部接続端子用なので購入する時は、自分の携帯を確認して下さいね。


●ダイソー 「SDカードクリーナー」

画像

↑↑SDカードを頻繁に使っているので、何となく買ってみました。
もちろん、ダイソーなので105円。 しかも、クロス付きとお買い得。


●SONY スペアーイヤーピース 「EP-EX1」

画像

↑↑愛用のウォークマンXシリーズ「NW-X1050」のヘッドホンのイヤーピース予備用として購入。
Sサイズ、Mサイズ、Lサイズの3サイズを2個ずつ、計6個で1セット。 実売価格630円前後。


以上です。



画像

さて…TSUTAYAで運良く借りる事の出来た「崖の上のポニョ」を今から見るので…
今日は、この辺りで失礼しま~すm(__)m

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • TSUTAYA

    Excerpt: デジバカ愛用 ちょっと便利なデジタル・グッズの紹介 として購入。Sサイズ、Mサ... Weblog: はるなの日記 racked: 2009-07-11 18:49
  • レイバン サングラス

    Excerpt: デジバカ愛用 ちょっと便利なデジタル・グッズの紹介 【Digital-BAKA】/ウェブリブログ Weblog: レイバン サングラス racked: 2013-07-06 03:18