SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート4 SSD交換編
今回のレポートは、あまり予定になかったのですが…
急遽、番外編(レポート4)として
「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト)のストレージメディアを
HDDからSSDに交換した模様をレビューしたいと思います。
※SSDに交換したいという欲求が日に日に強くなったもので…。
お約束として…HDD交換の分解作業は自己責任で~。
↑↑写真は、「VAIO Wシリーズ」(VPCW11AXJ ※ホワイト)でございます。
↑↑交換するSSDは、前まで自作パソコンに取り付いていた…
OCZ製のCore Series V2 「OCZSSD2-2C60G」※60GBでございます。
プチフリーズ現象が起きる…JMicronコントローラー搭載のMLCチップSSDですが
標準搭載のHDDよりは…多少のレスポンスは上がるだろうと期待しつつ取り付ける事にしました。
↑↑取り付けるSSDの規格は、SATA II (2.5インチ)って事を念の為に確認しましょう。
↑↑初めに、底面カバーの3つのネジを外します。
↑↑カバーを外すと、いきなりHDDユニットが姿をあらわすので
メモリ交換よりは、比較的簡単になっています。
↑↑次にマウンタ(金属カバー)が本体に取り付いているので、4ヶ所のネジを取り外します。
↑↑ネジを取り外したら、黒いフィルムを左側に引っ張ると
HDDがスポッと外れるはずです。
↑↑ちなみに端子(SATAと電源)の位置は写真の通り。
↑↑標準搭載のHDDは、日立製のHDDでした。
↑↑本体からHDDユニットを取り外したら
HDDが取り付いているマウンタのネジ(4ヶ所)を取り外します。
↑↑後は、新たに取り付けるSSDを取り外した時の逆の手順で取り付けるだけ。
↑↑念の為…BIOSで確認した所、無事に認識しておりました。
実際の容量は60GBなのに、「VAIO W」のBIOSでは64GBと認識しており…ちょっと得した気分。
ではでは無事にSSDを取り付けたら、いよいよセットアップ開始です。
って事で
SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート5 リカバリ編
につづく。
【関連記事】
SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート3 メモリ交換編
SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート2 活用・ベンチ編
SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート1 開封編
「VAIO Wシリーズ」(VPCW11AXJ)が…破損してしまった件
SONY 「VAIO Wシリーズ」公式ページ
ソニースタイルで「VAIO Wシリーズ」購入
TOSHIBA 「dynabook UX」 (UX/23JWH) レポート1 ファーストインプレ編
TOSHIBA 「dynabook UX」 (UX/23JWH) レポート2 開封編
TOSHIBA 「dynabook UX」 (UX/23JWH) レポート3 カスタマイズ編
TOSHIBA 「dynabook UX」 (UX/23JWH) レポート4 メモリ交換編
SONY 「VAIO typeP」 レポート1
SONY 「VAIO typeP」 レポート2
SONY 「VAIO typeP」 レポート3
ASUS Netbook 「Eee PC S101」 レポート1
ASUS Netbook 「Eee PC S101」 レポート2 比較(番外)編
ASUS 「Eee PC 901-X」 レポート その1 (開封編)
SONY 「VAIO type Z」 (VGN-Z92JS) レポート1 購入編
※特徴や課題については、あくまで、僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容に誤りがあった場合でも、当方は、補償いたしません。
急遽、番外編(レポート4)として
「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト)のストレージメディアを
HDDからSSDに交換した模様をレビューしたいと思います。
※SSDに交換したいという欲求が日に日に強くなったもので…。
お約束として…HDD交換の分解作業は自己責任で~。
↑↑写真は、「VAIO Wシリーズ」(VPCW11AXJ ※ホワイト)でございます。
↑↑交換するSSDは、前まで自作パソコンに取り付いていた…
OCZ製のCore Series V2 「OCZSSD2-2C60G」※60GBでございます。
プチフリーズ現象が起きる…JMicronコントローラー搭載のMLCチップSSDですが
標準搭載のHDDよりは…多少のレスポンスは上がるだろうと期待しつつ取り付ける事にしました。
↑↑取り付けるSSDの規格は、SATA II (2.5インチ)って事を念の為に確認しましょう。
↑↑初めに、底面カバーの3つのネジを外します。
↑↑カバーを外すと、いきなりHDDユニットが姿をあらわすので
メモリ交換よりは、比較的簡単になっています。
↑↑次にマウンタ(金属カバー)が本体に取り付いているので、4ヶ所のネジを取り外します。
↑↑ネジを取り外したら、黒いフィルムを左側に引っ張ると
HDDがスポッと外れるはずです。
↑↑ちなみに端子(SATAと電源)の位置は写真の通り。
↑↑標準搭載のHDDは、日立製のHDDでした。
↑↑本体からHDDユニットを取り外したら
HDDが取り付いているマウンタのネジ(4ヶ所)を取り外します。
↑↑後は、新たに取り付けるSSDを取り外した時の逆の手順で取り付けるだけ。
↑↑念の為…BIOSで確認した所、無事に認識しておりました。
実際の容量は60GBなのに、「VAIO W」のBIOSでは64GBと認識しており…ちょっと得した気分。
ではでは無事にSSDを取り付けたら、いよいよセットアップ開始です。
って事で
SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート5 リカバリ編
につづく。
【関連記事】
SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート3 メモリ交換編
SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート2 活用・ベンチ編
SONY 「VAIO Wシリーズ」 (VPCW11AXJ ※ホワイト) レポート1 開封編
「VAIO Wシリーズ」(VPCW11AXJ)が…破損してしまった件
SONY 「VAIO Wシリーズ」公式ページ
ソニースタイルで「VAIO Wシリーズ」購入
TOSHIBA 「dynabook UX」 (UX/23JWH) レポート1 ファーストインプレ編
TOSHIBA 「dynabook UX」 (UX/23JWH) レポート2 開封編
TOSHIBA 「dynabook UX」 (UX/23JWH) レポート3 カスタマイズ編
TOSHIBA 「dynabook UX」 (UX/23JWH) レポート4 メモリ交換編
SONY 「VAIO typeP」 レポート1
SONY 「VAIO typeP」 レポート2
SONY 「VAIO typeP」 レポート3
ASUS Netbook 「Eee PC S101」 レポート1
ASUS Netbook 「Eee PC S101」 レポート2 比較(番外)編
ASUS 「Eee PC 901-X」 レポート その1 (開封編)
SONY 「VAIO type Z」 (VGN-Z92JS) レポート1 購入編
※特徴や課題については、あくまで、僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容に誤りがあった場合でも、当方は、補償いたしません。
この記事へのコメント