SCE 「PlayStation 3」 (CECH-2000) レポート1 開封編
前回のファーストインプレ(購入編)に続き…
今回は、開封編をお送りいたします。
↑↑これが、新型PS3のパッケージです。
とりあえず、これから購入予定の方や購入を迷っている方は…
このパッケージ写真でも見ながら、wktkして下さいね。
パッケージも、しっかりスリムになっています。
次に付属品は…
↑↑まず、ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3)が1個付属。
↑↑僕には全く無用の…AVケーブル。
HDMI端子付のハイビジョンモニターやテレビをお持ちの方でしたら
絶対に、HDMIケーブルを買っておいた方が吉。
↑↑電源ケーブル。
前モデルと比べれば、電源ケーブルもスマートになっていました。
↑↑最後にコントローラと本体を接続する為のUSBケーブルです。
主にコントローラを充電する際に使用します。
ちなみに、市販のUSBケーブルでも当然のように使用可能です。
↑↑書類は、マニュアルを入れると3枚(冊)入っていました。
↑↑いちいち説明不要ですが…「PlayStation 3」 (CECH-2000)本体でございます。
天板は、前モデルと同様にドーム型のデザイン。
ただ、ツルテカではなくザラザラボディになっています。
個人的に指紋が目立たないので、こっち(新型)の方が好みかも。
↑↑メディアスロット部分は、ツルテカになっており
電源ボタンやイジェクトボタンは、センサー式ではなくボタン式に変更になっています。
↑↑USB端子は、2つ。
ちなみに、前面はツルテカボディになっています。
↑↑写真の位置(ロゴ印刷されている箇所)に、HDDが収まれているらしく
底面の小さな蓋を開けるとネジが現れ、HDDの取り外しが可能みたいです。
僕の場合、HDD交換(大容量タイプ)は今の所は予定なし。120GBあれば充分。
↑↑左右の側面です。前面同様にツルテカ仕様になっています。
指紋汚れだけなら良いですが…傷が付く可能性もあるので、注意が必要かも。
↑↑背面の端子類は、上から…LAN端子・HDMI端子・音声光デジタル端子・AVマルチ端子・電源端子
となっています。
↑↑縦置きにすると、こんな感じ。
スリムボディの為に若干不安定なので、別売スタンドは必須かも。
↑↑電源スイッチは搭載しておらず、新型PS3をコンセントに繋げると
待機状態(赤色LED)になります。
↑↑電源を投入すると、ピッと音が鳴り、LEDが緑色に点灯。
個人的には、青色LEDの方が好きだったなぁ。
↑↑写真だと分かり辛いですが、電源が入ると電源ボタンやイジェクトボタンが白色に光ります。
↑↑で…早速、HDMIでBRAVIA「KDL-40W5」に接続。
↑↑簡単な初期設定を済ませ、ネット接続設定を終わらせると…
いきなり、ファームフェアをver3.00にアップデートしなさいと言われちゃいました。
新型でも、ver3.00は入っていなかったみたい…。
↑↑今はゲームよりも…DTCP-IPを利用して
「BDZ-X95」にAVCフォーマットで録画されているコンテンツを視聴しまくり(^^;
うんうん、新型「PlayStation 3」(CECH-2000)
なかなかの完成度でオススメです。
価格も安く、FF13も12月に控えていますからね♪
って事で…
SCE 「PlayStation 3」 (CECH-2000) レポート2 HDD交換編
につづく。
【関連記事】
SCE 「PlayStation 3」 (CECH-2000) レポート0 購入しました編
SCE 「新型PS3」 正式発表!
「PlayStation 3」 (CECH-2000) 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで、僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容に誤りがあった場合でも、当方は、補償いたしません。
今回は、開封編をお送りいたします。
↑↑これが、新型PS3のパッケージです。
とりあえず、これから購入予定の方や購入を迷っている方は…
このパッケージ写真でも見ながら、wktkして下さいね。
パッケージも、しっかりスリムになっています。
次に付属品は…
↑↑まず、ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3)が1個付属。
↑↑僕には全く無用の…AVケーブル。
HDMI端子付のハイビジョンモニターやテレビをお持ちの方でしたら
絶対に、HDMIケーブルを買っておいた方が吉。
↑↑電源ケーブル。
前モデルと比べれば、電源ケーブルもスマートになっていました。
↑↑最後にコントローラと本体を接続する為のUSBケーブルです。
主にコントローラを充電する際に使用します。
ちなみに、市販のUSBケーブルでも当然のように使用可能です。
↑↑書類は、マニュアルを入れると3枚(冊)入っていました。
↑↑いちいち説明不要ですが…「PlayStation 3」 (CECH-2000)本体でございます。
天板は、前モデルと同様にドーム型のデザイン。
ただ、ツルテカではなくザラザラボディになっています。
個人的に指紋が目立たないので、こっち(新型)の方が好みかも。
↑↑メディアスロット部分は、ツルテカになっており
電源ボタンやイジェクトボタンは、センサー式ではなくボタン式に変更になっています。
↑↑USB端子は、2つ。
ちなみに、前面はツルテカボディになっています。
↑↑写真の位置(ロゴ印刷されている箇所)に、HDDが収まれているらしく
底面の小さな蓋を開けるとネジが現れ、HDDの取り外しが可能みたいです。
僕の場合、HDD交換(大容量タイプ)は今の所は予定なし。120GBあれば充分。
↑↑左右の側面です。前面同様にツルテカ仕様になっています。
指紋汚れだけなら良いですが…傷が付く可能性もあるので、注意が必要かも。
↑↑背面の端子類は、上から…LAN端子・HDMI端子・音声光デジタル端子・AVマルチ端子・電源端子
となっています。
↑↑縦置きにすると、こんな感じ。
スリムボディの為に若干不安定なので、別売スタンドは必須かも。
↑↑電源スイッチは搭載しておらず、新型PS3をコンセントに繋げると
待機状態(赤色LED)になります。
↑↑電源を投入すると、ピッと音が鳴り、LEDが緑色に点灯。
個人的には、青色LEDの方が好きだったなぁ。
↑↑写真だと分かり辛いですが、電源が入ると電源ボタンやイジェクトボタンが白色に光ります。
↑↑で…早速、HDMIでBRAVIA「KDL-40W5」に接続。
↑↑簡単な初期設定を済ませ、ネット接続設定を終わらせると…
いきなり、ファームフェアをver3.00にアップデートしなさいと言われちゃいました。
新型でも、ver3.00は入っていなかったみたい…。
↑↑今はゲームよりも…DTCP-IPを利用して
「BDZ-X95」にAVCフォーマットで録画されているコンテンツを視聴しまくり(^^;
うんうん、新型「PlayStation 3」(CECH-2000)
なかなかの完成度でオススメです。
価格も安く、FF13も12月に控えていますからね♪
って事で…
SCE 「PlayStation 3」 (CECH-2000) レポート2 HDD交換編
につづく。
【関連記事】
SCE 「PlayStation 3」 (CECH-2000) レポート0 購入しました編
SCE 「新型PS3」 正式発表!
「PlayStation 3」 (CECH-2000) 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで、僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容に誤りがあった場合でも、当方は、補償いたしません。
この記事へのコメント
こんにちは!
僕もヨドバシカメラにいって現物見ました!
だいぶコンパクトになりましたね!!
問題はゲームソフトの種類でしょうか・・・
こんにちはm(__)m
僕の場合、12月17日発売予定の
ファイナルファンタジーXIIIが楽しみであります♪
それまでは…欲しいソフトが確かにありませんね(^^;
こんにちは~
ちょっと質問で60GBのPS3から新型PS3にデータ移す場合、
移す時に使うUSBは『SONY USBメモリーポケットビット』っていうやつを買おうと思うんですが、
これでも大丈夫ですよね?