東芝 REGZA 「37Z9000」(37V型) レポート4 HDD録画編

【オーディオ・ビジュアル 怒涛のレビュー祭り その6】
今回は、アイ・オー・データ製のUSB2.0対応 外付型ハードディスク 「HDCR-U1.0」(1TB)で
コンテンツ録画を試してみたいと思います。

画像

↑↑写真は、REGZA「37Z9000」(37V型)でございます。

まず、REGZA対応の外付型ハードディスク「HDCR-U1.0」(1TB)をレビューしてみます。

画像

↑↑写真は、アイ・オー・データ製の外付型ハードディスク 「HDCR-U1.0」(1TB)でございます。
REGZAやVARDIA(レコーダー)等の東芝機器に録画対応してるよとデカデカと印刷されているので
相性問題は、心配いらないですね。

僕の場合、「37Z9000」を購入した特典として無料で頂いた物なんですが
まともに買うと、1万円前後するので、かなり得した気分。

画像

↑↑付属品は、ACアダプターとUSBケーブルです。
他には、薄っぺらなマニュアルも入ってますが、ソフトウェアCD-ROMは同梱されておらず
公式ページからダウンロードしての使用となります。

画像

↑↑これが、「HDCR-U1.0」(1TB)本体です。
詳しい仕様は、「HDCR-U1.0」(1TB)の公式ページでチェックして下さいね。

画像

画像

↑↑カラーは、見ての通りホワイトとなっており、非常にシンプルな長方形デザインになっています。
前面に、アクセス(電源)ランプが付いており
背面には、電源端子にUSB端子に電源ボタンが配置されています。

欲を言えば…レグザのカラーが黒なので、ハードディスクのカラーも黒にして欲しかったなぁ~。
余談ですが、PS3にも完全対応しているみたいです。

画像

↑↑接続方法は至って簡単。
背面の録画専用USB端子に繋げるだけで完了。
後は、「HDCR-U1.0」の電源を入(AUTO)にします。

画像

↑↑すると、レグザがHDDを認識するので、登録設定を行います。

画像

画像

↑↑初めに強制的にフォーマットさせられ、登録名を設定。

画像

画像

↑↑後は、メインの録画機器に設定するか聞いてくるので、はいと答えれば設定完了。
実に簡単なので戸惑う事はありません。

画像

↑↑録画予約は、番組表で行います。
ちなみに、1TBだと約90時間の録画が可能です。

画像

画像

↑↑後は、録画(予約)したいコンテンツを選んで録画設定するだけでOKです。
設定次第で、ワンセグ録画も可能なので、SDカードでコンテンツを持ち運ぶ事も可能。
かなり充実した録画機能なので、見て消し派の方は、レコーダー要らずかも。

画像

↑↑もちろん、W録画も可能。
しかも、トリプルチューナーなので、録画していない他のチャンネル(コンテンツ)を視聴可能。
いや~恐れ入りますw

画像

↑↑ちなみに録画中は、赤色に点灯するので録画されているか一目で分かります。
※予約録画では、オレンジに点灯。

画像

↑↑ちなみに外付型ハードディスク「HDCR-U1.0」側は、録画中(再生中)にLEDが点滅しています。
更にレグザの電源を切ると、外付型ハードディスク「HDCR-U1.0」側も待機モードになるので
電源をいちいち確認しなくても大丈夫。

画像

↑↑録画リストは、こんな感じ。
プレビュー画面も表示されて分かり易いです。

あと、写真撮影はしてませんが…
LAN接続であるネットワーク対応HDD(NAS) BUFFALO リンクステーション 「LS-XH1.5TL」
レグザに繋げて試した所、何の問題も無く録画・再生が可能でした。
参考まで。
※NASなので、背面のLAN端子(ハードディスク専用)に接続して使用。

レグザのレコーダー機能の総合評価としては…
レスポンスも素晴らしく、同メーカーのHDD/DVDレコーダー「VARDIA RD-X8」並にキビキビ動いてくれます。
操作感覚も、VARDIAと同じなので、すんなりと操作可能でした。

最初はレコーダー機能なんて、“おまけ”として考えていましたが…
“おまけ”にしておくのは実に勿体無く、是非ともレグザユーザー(録画対応)の方は
使って頂きたいと感じましたね。
外付けHDDも随分と安くなっていますし。

画像


って事で
東芝 REGZA 「37Z9000」(37V型) レポート5 使用編
につづく。

【関連記事】
東芝 REGZA 「37Z9000」(37V型) 公式ページ

東芝 REGZA 「37Z9000」(37V型) レポート3 本体編
東芝 REGZA 「37Z9000」(37V型) レポート2 開封編
東芝 REGZA 「37Z9000」(37V型) レポート1 購入編

気になるデジモノ新製品が続々発表された件
あ~物欲だらけ 2009年秋の陣 (デジバカの政権交代!?)

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。




【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 32V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ HDD500GB内蔵 32H9000
東芝

ユーザレビュー:
簡単すぎて拍子抜けし ...
家電は購入は量販店以 ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック