Intel SSD 「X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2C1」 レポート
【Digital-BAKA 自作パソコン 2010】レビュー (その2)
発売されて以来、ずっと人気で…入荷しても直ぐに売り切れてしまうというSSD…
↑↑Intelの「X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2C1」※34nmプロセスを今更ながらレポートしたいと思います。
容量は型番から見てもお分かりのように“80GB”です。
↑↑パッケージ内容は、バルク品なので至って地味。
価格は、26000円前後と少し高額ですが、決して損はさせないSolid State Driveだと思います。
↑↑嬉しい事に、2.5インチである「X25-M」を3.5インチベイに取り付ける為の変換マウンタまで付いていました。
↑↑50nmプロセスの「X25-M」は、黒と白のツートンカラーでしたが
34nmプロセスとなった「X25-M」は、白とシルバーのツートンカラーとなっています。
う~ん、インテルロゴが素敵ww
50nmプロセスの「X25-M」レビューはコチラ↓↓
Intel SSD「X25-M Mainstream (SSDSA2MH080G1C1)」 レポート
↑↑何かと話題になった最新のファームウェアを早速入れて
「CrystalDiskInfo3.2.1」で確認した所、Trimコマンドにもしっかり対応しておりました。
※Trimコマンドとは
OS(Windows7)からデバイスに、そのブロックがOSにとって不要になったことを通知するもの。
↑↑転送速度「CrystalDiskMark」の結果は、この通り。
スペック通りの速度で、まあまあ満足です。
※ベンチに使用したパソコンスペックはコチラ。
今度は、もう一台「X25-M」を用意して…RAID 0で組んでみたいものですね。
経済的に厳しいけどww
失礼しました。
【Digital-BAKA 自作パソコン 2010】レビュー (その3)
日立 「Deskstar 7K1000.C HDS721010CLA332」(1TB) レポート
につづく。
【関連記事】
【Digital-BAKA 自作パソコン 2010】の購入パーツを紹介します
ELSA 「GLADIAC GTX 260 V3 896MB」 レポート
来年初頭に組む予定の自作パソコンのスペックを考える
デジバカが最近ときめいた…デジモノを紹介 (2009 夏編)
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
発売されて以来、ずっと人気で…入荷しても直ぐに売り切れてしまうというSSD…
↑↑Intelの「X25-M Mainstream SSDSA2MH080G2C1」※34nmプロセスを今更ながらレポートしたいと思います。
容量は型番から見てもお分かりのように“80GB”です。
↑↑パッケージ内容は、バルク品なので至って地味。
価格は、26000円前後と少し高額ですが、決して損はさせないSolid State Driveだと思います。
↑↑嬉しい事に、2.5インチである「X25-M」を3.5インチベイに取り付ける為の変換マウンタまで付いていました。
↑↑50nmプロセスの「X25-M」は、黒と白のツートンカラーでしたが
34nmプロセスとなった「X25-M」は、白とシルバーのツートンカラーとなっています。
う~ん、インテルロゴが素敵ww
50nmプロセスの「X25-M」レビューはコチラ↓↓
Intel SSD「X25-M Mainstream (SSDSA2MH080G1C1)」 レポート
↑↑何かと話題になった最新のファームウェアを早速入れて
「CrystalDiskInfo3.2.1」で確認した所、Trimコマンドにもしっかり対応しておりました。
※Trimコマンドとは
OS(Windows7)からデバイスに、そのブロックがOSにとって不要になったことを通知するもの。
↑↑転送速度「CrystalDiskMark」の結果は、この通り。
スペック通りの速度で、まあまあ満足です。
※ベンチに使用したパソコンスペックはコチラ。
今度は、もう一台「X25-M」を用意して…RAID 0で組んでみたいものですね。
経済的に厳しいけどww
失礼しました。
【Digital-BAKA 自作パソコン 2010】レビュー (その3)
日立 「Deskstar 7K1000.C HDS721010CLA332」(1TB) レポート
につづく。
【関連記事】
【Digital-BAKA 自作パソコン 2010】の購入パーツを紹介します
ELSA 「GLADIAC GTX 260 V3 896MB」 レポート
来年初頭に組む予定の自作パソコンのスペックを考える
デジバカが最近ときめいた…デジモノを紹介 (2009 夏編)
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
この記事へのコメント
OCZのZドライブいかがすかー?PCIe接続ですよー
こんばんは。
>システムドライブで使ってリード250ですか?
僕の環境では、そうでした。
>OCZのZドライブいかがすかー?PCIe接続ですよー
OCZ Z-Driveは凄く魅力的ですね~。
ただ、価格が高すぎますよね…。
うらやましい
↓みました?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100313/etc_crucial.html