SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ) レポート2 本体編
今回は、「VAIO Z」の本体周りを中心にレポートしたいと思います。
各メディアや他のブロガーさん達で
散々「VAIO Z」のレビューがエントリーされているので、今更感がありますが…
何卒、最後までお付き合いください。
↑↑写真は、SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ)です。
では付属品からチェックしてみます。
↑↑まず、標準ACアダプターとACケーブルです。
ちなみに僕の場合、付属のACケーブルが長過ぎるので、エレコム製の短いACケーブル(0.2m)を使用中。
↑↑標準ACアダプターのサイズは、まあまあコンパクト。
持ち運びには、苦にならない程度のサイズだと思います。
↑↑最後に、クリーニングクロスとマニュアル等の書類です。
↑↑そして、本体の「VAIO Z」(VPCZ11AFJ)です。
↑↑天板は、グロッシープレミアムカーボンをチョイスしました。
指紋でベタベタになる以外は、非常にセンスが良くカッコいい天板だと思います。
↑↑では、本体右側をチェックしてみます。
↑↑電源ボタンとミニD-sub 15ピン端子です。
電源を入れると緑色に点灯し、スリープ時はオレンジ色に変わり蛍のように点滅します。
電源ボタンを押す時は、若干固く感じるかも。
↑↑中央には、DVD(BD)ドライブ。
イジェクトボタンが付いていませんが…
↑↑キーボードの右上にイジェクトボタンが配置されています。
この辺りは、親切設計で好感がもてます。
※左のボタン類は、ASSISTキー・ウインドウ整列キー・VAIOキーとなっており
プログラムキーの割り当てが可能。
↑↑手前には、USB2.0端子×1が配置。
↑↑次は、本体左側をチェックしてみます。
↑↑電源端子です。
↑↑中央は、左からLAN端子(1000BASE-T対応)・HDMI端子・USB2.0端子です。
↑↑手前は、左からExpressCard スロット・USB2.0端子です。
↑↑次に正面をチェックします。
↑↑正面左側に、メモリースティックスロットにSDHCカードスロット。
↑↑中央にワイヤレス(無線・Bluetooth)のON/OFFスイッチ。
↑↑右側に、ヘッドホン出力ミニジャック端子にマイク入力ミニジャック端子を配置。
↑↑参考までに、底面はこんな感じ。
↑↑次は、キーボード周りをチェックします。
↑↑パームレフト(ブラック)は、こんな感じ。
ちなみに、FeliCaポートは非搭載。あのマークがダサいのでw
パームレフトに関しては、前モデルの「VAIO Z」の方がカッコ良かったかも。
↑↑セキュリティーチップを搭載しているタッチパッド。
↑↑「VAIO Zシリーズ」最大の特徴と言っても過言ではない
「ダイナミック・ハイブリッド・グラフィックス・システム」です。
SPEEDモード設定時は、NVIDIA GeForce GT 330M GPUにグラフィックアクセラレーターが切り替わり
STAMINAモード設定時は、インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)に切り替わり
今回新たに追加された、AUTOモード設定時は、使用状況に応じて自動的に切り換わります。
NVIDIA GeForce GT 330M GPUなら、それなりの3Dゲームもサクサク動くみたい。
まだゲームをインストールしてないので、何とも言えませんが…後日にでも試したいと思います。
↑↑ヒンジは、シリンダー形状になっており、流線ボディが非常にオシャレ。
↑↑キーボードは、バックライト搭載の日本語配列キーボードをチョイス。
↑↑無駄に光らせてみましたw う~ん、カッコいい!
照度センサーにより、暗さを察知し、バックライトが点灯してくれます。
点灯時間は、本体設定で決められます。
バックライト付きのキートップは、ゴムっぽい素材になっています。
↑↑13.1型ワイド・フルHDディスプレイです。
レポート1でも書きましたが、フルHD表示だとドットピッチ(文字)が小さすぎないか?
と…多少不安でしたが、なんとか見れるレベルで一安心。
※参考としてデフォルト設定では、125%(中サイズ)の文字表示となっているので注意してください。
ぶっちゃけ、125%(中サイズ)の方が見やすいですがw
表面加工は、ブラビアのようなハーフグレアになっており、色合いは全体的に赤っぽく色温度は低めな感じ。
あと、ディスプレイの上には31万画素のWebカメラ「MOTION EYE」が搭載されております。
って事で
SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ) レポート3 比較編
につづく。
【関連記事】
「VAIO Zシリーズ」公式ページ
ソニースタイル「VAIO Zシリーズ」購入ページ
SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ) レポート1 ファーストインプレッション編
SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ) レポート0 注文編
“究極のモバイルPC…「新 VAIO Z」のカスタマイズ構成を激しく悩み中”
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
各メディアや他のブロガーさん達で
散々「VAIO Z」のレビューがエントリーされているので、今更感がありますが…
何卒、最後までお付き合いください。
↑↑写真は、SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ)です。
では付属品からチェックしてみます。
↑↑まず、標準ACアダプターとACケーブルです。
ちなみに僕の場合、付属のACケーブルが長過ぎるので、エレコム製の短いACケーブル(0.2m)を使用中。
↑↑標準ACアダプターのサイズは、まあまあコンパクト。
持ち運びには、苦にならない程度のサイズだと思います。
↑↑最後に、クリーニングクロスとマニュアル等の書類です。
↑↑そして、本体の「VAIO Z」(VPCZ11AFJ)です。
↑↑天板は、グロッシープレミアムカーボンをチョイスしました。
指紋でベタベタになる以外は、非常にセンスが良くカッコいい天板だと思います。
↑↑では、本体右側をチェックしてみます。
↑↑電源ボタンとミニD-sub 15ピン端子です。
電源を入れると緑色に点灯し、スリープ時はオレンジ色に変わり蛍のように点滅します。
電源ボタンを押す時は、若干固く感じるかも。
↑↑中央には、DVD(BD)ドライブ。
イジェクトボタンが付いていませんが…
↑↑キーボードの右上にイジェクトボタンが配置されています。
この辺りは、親切設計で好感がもてます。
※左のボタン類は、ASSISTキー・ウインドウ整列キー・VAIOキーとなっており
プログラムキーの割り当てが可能。
↑↑手前には、USB2.0端子×1が配置。
↑↑次は、本体左側をチェックしてみます。
↑↑電源端子です。
↑↑中央は、左からLAN端子(1000BASE-T対応)・HDMI端子・USB2.0端子です。
↑↑手前は、左からExpressCard スロット・USB2.0端子です。
↑↑次に正面をチェックします。
↑↑正面左側に、メモリースティックスロットにSDHCカードスロット。
↑↑中央にワイヤレス(無線・Bluetooth)のON/OFFスイッチ。
↑↑右側に、ヘッドホン出力ミニジャック端子にマイク入力ミニジャック端子を配置。
↑↑参考までに、底面はこんな感じ。
↑↑次は、キーボード周りをチェックします。
↑↑パームレフト(ブラック)は、こんな感じ。
ちなみに、FeliCaポートは非搭載。あのマークがダサいのでw
パームレフトに関しては、前モデルの「VAIO Z」の方がカッコ良かったかも。
↑↑セキュリティーチップを搭載しているタッチパッド。
↑↑「VAIO Zシリーズ」最大の特徴と言っても過言ではない
「ダイナミック・ハイブリッド・グラフィックス・システム」です。
SPEEDモード設定時は、NVIDIA GeForce GT 330M GPUにグラフィックアクセラレーターが切り替わり
STAMINAモード設定時は、インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)に切り替わり
今回新たに追加された、AUTOモード設定時は、使用状況に応じて自動的に切り換わります。
NVIDIA GeForce GT 330M GPUなら、それなりの3Dゲームもサクサク動くみたい。
まだゲームをインストールしてないので、何とも言えませんが…後日にでも試したいと思います。
↑↑ヒンジは、シリンダー形状になっており、流線ボディが非常にオシャレ。
↑↑キーボードは、バックライト搭載の日本語配列キーボードをチョイス。
↑↑無駄に光らせてみましたw う~ん、カッコいい!
照度センサーにより、暗さを察知し、バックライトが点灯してくれます。
点灯時間は、本体設定で決められます。
バックライト付きのキートップは、ゴムっぽい素材になっています。
↑↑13.1型ワイド・フルHDディスプレイです。
レポート1でも書きましたが、フルHD表示だとドットピッチ(文字)が小さすぎないか?
と…多少不安でしたが、なんとか見れるレベルで一安心。
※参考としてデフォルト設定では、125%(中サイズ)の文字表示となっているので注意してください。
ぶっちゃけ、125%(中サイズ)の方が見やすいですがw
表面加工は、ブラビアのようなハーフグレアになっており、色合いは全体的に赤っぽく色温度は低めな感じ。
あと、ディスプレイの上には31万画素のWebカメラ「MOTION EYE」が搭載されております。
って事で
SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ) レポート3 比較編
につづく。
【関連記事】
「VAIO Zシリーズ」公式ページ
ソニースタイル「VAIO Zシリーズ」購入ページ
SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ) レポート1 ファーストインプレッション編
SONY 「VAIO Z」 (VPCZ11AFJ) レポート0 注文編
“究極のモバイルPC…「新 VAIO Z」のカスタマイズ構成を激しく悩み中”
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
この記事へのコメント