SONY “ウォークマン”ドックスピーカー 「RDP-NW1/B」 レポート2 機能編

今回は、「RDP-NW1」の主な機能を紹介したいと思います。

画像

↑↑写真は、SONY “ウォークマン”ドックスピーカー 「RDP-NW1」※ブラックです。


●液晶表示の明るさ(バックライト)は4段階で調整可能

画像

↑↑最も明るいバックライト状態 (4段階)

画像

↑↑3段階

画像

↑↑2段階

画像

↑↑1段階 (バックライトOFF)

部屋の明るさに応じて、中央のBRIGHTNESS(ブライトネス)ボタンを押して調整できます。


●「MEGA Xpand」の実力

画像

↑↑音の広がりを強調できるモードである「MEGA Xpand」。
たしかに音の広がりが強調できサラウンド感覚で視聴可能になりました。
ただ、個人的な感想として低音が弱くなり音が軽くなる感じもしました。


●タイマー機能が便利

画像

↑↑「RDP-NW1」の特長とも言えるのが、このタイマー機能。

画像

↑↑スリープタイマーも付いており、音楽(ラジオ)を聴きながら寝る事も可能。
スリープタイマーは、90分 60分 30分 15分と4段階。

画像

↑↑もちろん、アラーム時間を設定すれば、その時間に音楽(ラジオ)やブザー音が鳴ります。
スヌーズ機能(アラームくりかえし機能)も搭載しています。
※アラーム機能は、毎日や土日などの曜日も指定できます。


●FM/AMラジオチューナー搭載

画像

↑↑もう一つの特徴が、このラジオチューナーを搭載している事。

画像

画像

↑↑FMは10局、AMは5局までプリセット登録する事もでき
単にウォークマンのドックスピーカーで止まらない所がお気に入りw
ラジオファンとしては、凄く嬉しい装備です。


●外部入力端子も装備

画像

↑↑背面に外部入力端子も付いているので、「iPod」や「iPad」等に繋げても視聴可能。
個人的には、この外部入力端子に「iPad」を繋げる予定。


●イコライザはウォークマン側で調整

画像

↑↑「RDP-NW1」の音質は、悪いとは言いませんが…少し音が軽い印象を受けます。
なので…写真のようにウォークマンのイコライザで音質を調整しました。
なかなか良い感じの低音が出力されて、少しはマシになったかなぁと感じます。


画像


「RDP-NW1」の総合評価として
音質は、ずば抜けて良いとは思いませんが、決して悪くもなく価格相当の音質だと感じます。
それよりも、付加機能のラジオやタイマー機能が個人的に重宝しております。
デザインも良い意味で普通でして、インテリアとしても良い感じで設置できると思います。
ウォークマンの充電も当然可能ですし、リモコン操作も可能なので
コンポ替りとして充分に使えるドックスピーカーではないでしょうか。

ではでは、失礼しました。

【関連記事】
SONY “ウォークマン”ドックスピーカー 「RDP-NW1/B」 レポート1 開封編

SONY “ウォークマン”ドックスピーカー 「RDP-NW1/B」 公式ページ

ウォークマン対応 アクティブスピーカーシステム 「SRS-NWGU50」 レポート

SONY Walkman A840シリーズ 「NW-A845/B」 (16GB) レポート3
SONY Walkman A840シリーズ 「NW-A845/B」 (16GB) レポート2
SONY Walkman A840シリーズ 「NW-A845/B」 (16GB) レポート1

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。




SONY ウォークマン Sシリーズ <メモリータイプ> 16GB ホワイト NW-S645/W
ソニー

ユーザレビュー:
うん!いいね。語学を ...
専門知識がない人にも ...
使いやすいが・・・S ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ商品ポータルで情報を見る

この記事へのコメント

きゅうり
2010年05月26日 15:16
まったくこちらの記事内容とは関係のないことで恐縮なのですが、regzaの37z9000とブラビアのkdl-40x1のレビューを大変興味深く見させていただきました。それで気になったのですがあくまで画質にこだわった場合どちらがbakaさん的に優秀だと思われますか?当然drc-mfとレゾリューションプラスの比較にもなってくると思いますけど。当方ブラビアのdrc-mf付のkdl-40x2500持ちで画質には大変満足していたのですが録画機能とレゾリューションプラスに引かれて37Z8000に浮気してしまって。ネットの評価に感化されたのが大きいかもしれません。その際こちらで高く評価されていたkdl-40x1を比較購入検討していたのですが最新機種であるz9000相手ではどうかというのが大変気になります。(個人的には
ソニーの画作りはやはり素晴らしかったなと懐かしく思っております。)お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。
2010年05月26日 23:50
きゅうりさん<
コメントありがとうございます。
そうですね、大変決め難いご質問になりますが、ズバリ言ってしまうと
ブラビアの画作りの方が個人的には好きです。
(決して「Z9000」の画質が悪いと言っている訳ではないです)

「40X1」は約2年前のモデルになりますが、今でも十分に通用する画質を保っていると思います。
コントラストは、VAパネルを採用している「40X1」の方が断然有利ですが
視野角はIPSパネルを採用している「Z9000」の方が軍配が上がります。

なので、どちらを買っても一長一短でして、総合的な評価だと…ドローになってしまいますねw

東芝さんもソニーさんも素晴らしい映像エンジンを積んでいるので
どっちを買っても“正解”なのかもしれません。

ちなみに、どっちを買う?と問われたら…きゅうりさんと同じように「Z9000」を買っていると思います。
機能面(スペック)では「Z9000」が圧倒していますしw

上手く答えられませんが、これが僕の個人的な意見です。
ではでは、良いテレビライフを♪
きゅうり
2010年05月27日 01:16
返信ありがとうございます。
まさかこんなに早くコメントがいただけるとは!

そうなんですよねえ。機能面ではやはりREGZAですよね。
Z8000の画質や機能に決して不満はないのですが放熱ファンとグレアパネルが難点でして
またブラビアに戻るか、Z9000もしくはLEDモデルにグレードアップするかで
大変悩んでおりましたが参考にさせていただきます。

bakaさんとは大変趣味趣向が似ているのでお答えにくいだろうなとは重々承知で
主観的な意見を伺う質問をさせていただきました。お詫びと感謝を。

それでは失礼いたします。

この記事へのトラックバック