Apple 6th「iPod nano」(8GB・シルバー) レポート3 アクセサリー編

最終レポートの今回は、 6th「iPod nano」に対応しているアクセサリー品を紹介したいと思います。

画像

↑↑写真は、Apple 6th「iPod nano」(8GB・シルバー)でございます。
※6th「iPod nano」を接続しているデバイスは、SONY iPod ドックスピーカー 「SRS-GU10IP」です。


【SONY iPod ドックスピーカー 「SRS-GU10IP」】

画像

↑↑SONYさんの「SRS-GU10IP」に6th「iPod nano」を接続してみました。

画像

↑↑6th「iPod nano」本体が小さいので最初はアンバランスだなと感じましたが、意外と似合っているかもw 

画像

↑↑ちなみに、「iPhone 4」と「SRS-GU10IP」の組み合わせは、こんな感じ。
6th「iPod nano」接続の後に、「iPhone 4」を接続すると妙に大きく感じますw
あと、肝心の音質は、「iPod nano」接続も「iPhone 4」接続と同じくらいの音質かなぁと感じました。

※「SRS-GU10IP」の詳しい仕様は
SONY iPod ドックスピーカー 「SRS-GU10IP」 レポートでチェックして頂けると幸いです。


【TUNEWEAR おてがるiPodカバー for iPod nano 6G 「TUN-IP-000177」】

画像

↑↑こんな小さなサイズでカバーなんて売っているのかな?と思っていたら…
やっぱり、TUNEWEARさんが出してくれました。

画像

↑↑内容物は、おてがるiPodカバーとディスプレイ保護フィルム(光沢)。
サイドのカバーなので、バンパーと言ったほうが正しい言い方かも。

画像

画像

画像

画像

↑↑ご参考までに、おてがるiPodカバーを「iPod nano」に取り付けたフォトギャラリーです。
ぶっちゃけ、“おてがる”と言うだけあって…少し貧弱かなw

画像

↑↑問題があったのは…付属されていたディスプレイ保護フィルムなんですよね。
写真のように赤い線で囲んでいる部分が、保護フィルムのサイズなんですが…
おてがるiPodカバーを取り付けると、引っ掛かって剥がれてしまうんですよ…。
これは、駄目です! TUNEWEARさん、気付かなかったのかな?


【ELECOM iPod nano 6G用液晶保護フィルム(光沢タイプ) 「AVA-N10FLG」】

画像

↑↑TUNEWEARさんの保護フィルムが駄目になったので…
仕方がなく、ELECOMさんのiPod nano 6G用液晶保護フィルム(光沢タイプ)を購入しました。

画像

↑↑ELECOMさんの保護フィルムは、写真のように赤い線で囲んでいる部分が保護フィルムサイズなので
先ほど紹介した、おてがるiPodカバーを取り付ける際でも保護フィルムが剥がれたって事はありませんでした。
ただ…保護フィルムの質感は微妙かも。


【サンワサプライ iPodブロックスピーカー(ブラック) 「400-SP009BK」】

画像

↑↑最後に紹介するのは、サンワサプライさんのiPodブロックスピーカーです。
6th「iPod nano」は、スピーカーが非搭載なので急遽購入しました。

画像

↑↑商品名にもなっていますが、なかなか可愛いブロックタイプのスピーカーでして
Dockコネクタに接続し使用します。 ちなみに電池は不要です。

画像

↑↑ボリュームボタンも付いていまして、中央のボタンで音量調整が可能です。

画像

↑↑背面は…ちょっと手抜きな作りですw

画像

↑↑6th「iPod nano」を接続すると、こんな感じ。
音質は、見た目通り非常に残念な音質ですが…スタンドの代わりにもなりますよw
とりあえず、音が出ればOKって方には、オススメ。


って事で、Apple 6th「iPod nano」(8GB・シルバー) レポートは以上です。
機能面だけで言ってしまうと…ぶっちゃけ、第五世代「iPod nano」の方が優秀ですが…
音楽だけ聴ければそれで良いと割り切ってしまえば、サイズ的に6th「iPod nano」はありかなぁと感じました。

個人的には、nanoまでタッチパネルにする必要があったのかな?と疑問に思いましたが
使ってみると…なるほどクリックホイールより使いやすいかも。
何気にクリックホイールの音が好きだったので、その音が聞けないのは少し寂しいですがw

iPod shuffleにモニターが付いた感じのデザインなので
持ち運びに関しては、どのDAPよりも楽なのは確実ですし
何より可愛いので…女の子ウケは間違いありませんwww

音質は、今までのiPodシリーズと同じくらいの音質かなぁと感じましたね。
まっ良くも悪くも“iPod”ですw

ではでは、失礼しました。

【関連記事・リンク】
Apple 6th「iPod nano」(8GB・シルバー) レポート2 使用編
Apple 6th「iPod nano」(8GB・シルバー) レポート1 開封編

Apple iPod touch iPod nano iPod shuffle などを発表

apple 「5th iPod nano」 (8GB・シルバー) レポート1 開封編
apple 「5th iPod nano」 (8GB・シルバー) レポート2 アクセサリー編

SONY iPod ドックスピーカー 「SRS-GU10IP」 レポート

Apple 「iPod nano」 公式ページ
TUNEWEAR おてがるiPodカバー for iPod nano 6G 「TUN-IP-000177」 公式ページ
ELECOM iPod nano 6G用液晶保護フィルム(光沢タイプ) 「AVA-N10FLG」 公式ページ
サンワサプライ iPodブロックスピーカー(ブラック) 「400-SP009BK」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。

※コメントを希望される方は大変申し訳ございませんが
Biglobeの会員になられてコメントを書いて下さるか、ツイッターで“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。




Apple iPod nano 第5世代 8GB グリーン MC040J/A
アップル

ユーザレビュー:
デザインですねデザイ ...
”ipodに挑戦しま ...
使い勝手抜群。某県の ...

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by Apple iPod nano 第5世代 8GB グリーン MC040J/A の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック