Panasonic ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 レポート1 開封編
今回は、パナさんの10.1V型ポータブル地上デジタルテレビを開封編として紹介したいと思います。
↑↑写真は、Panasonicの10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ「VIERA DMP-HV200」※ブラックでございます。
“ビエラ”ブランドで売られているポータブル地上デジタルテレビです。
以前にも当ブログでは、Panasonicさんのポータブル地デジテレビ「DMP-HV100-T」をレポートしました。
その後継機モデルとなります。
価格は、4万円前後となります。
ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 主な特徴
●10.1型ワイド SVGA(1024×600)α-Si TFTワイド液晶ディスプレイ搭載
●ダイバーアンテナ(4ダイバーシティアンテナ)内蔵で、地上デジタル放送をケーブルなしで視聴可能
※ワンセグ放送にも切り替えが可能
●業界初となる本体に触れずに操作ができる「ジェスチャーコントロール」搭載
※チャンネル切替やレシピサイトめくり、音量調整が本体に触れずに可能
●無線LAN内蔵 ※「お部屋ジャンプリンク」(DLNA)対応
●SDカードスロット USB端子 音声/映像ミニジャック(φ3.5mm)入力端子
LAN端子 ヘッドホン出力端子 外部アンテナ入力端子搭載
●防滴 (IPX3)
●「おうちごはん」で簡単レシピ検索
●YouTube対応
●動画(AVCHD)対応フォトフレーム機能
●「ドアホン(映像のみ)やセンサーカメラ」対応
●「スカイプ」対応 ※別売のコミュニケーションカメラ(TY-CC10W)が必要です
●別売バッテリーパック(DY-DB35)も使用可能 ※バッテリー再生時間 約3時間
それでは恒例の付属品チェックから。
↑↑マニュアル等の書類です。
↑↑左から、 ACアダプター リモコン miniB-CASカード 単3電池(リモコン用) となります。
↑↑付属のリモコンです。
ボタンの種類や位置のご参考として、2分割に撮影してみました。
↑↑そして本体となる「VIERA DMP-HV200」です。
↑↑10.1型ワイドのTNパネルとスタンド側に操作ボタン類や外部端子などが配置されています。
※4ダイバーシティアンテナやバッテリーパック(DY-DB35)入れは、パネルの背面に配置されています。
↑↑「VIERA DMP-HV200」※写真右のサイズ比較として
横に13.1型ワイドノートPCの「VAIO Z」※写真左を置いてみました。
こうやって比較すると、「VIERA DMP-HV200」が非常にコンパクトなサイズだと分かってくれると思います。
って事で
Panasonic ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 レポート2 本体編
につづく。
次回は、「VIERA DMP-HV200」の本体周りをレビューしたいと思います。
【関連リンク ・ 記事】
Panasonic ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 公式ページ
Panasonic ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 商品情報
Panasonic 10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ 「DMP-HV100-T」 レポート1
Panasonic 10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ 「DMP-HV100-T」 レポート2
Panasonic 10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ 「DMP-HV100-T」 レポート3
Panasonic 10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ 「DMP-HV100-T」 レポート4
SONY デジタルフォトフレーム S-Frame 「DPF-XR80」 レポート1 開封編
SONY デジタルフォトフレーム S-Frame 「DPF-XR80」 レポート2 本体編
SONY デジタルフォトフレーム S-Frame 「DPF-XR80」 レポート3 機能編
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、Panasonicの10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ「VIERA DMP-HV200」※ブラックでございます。
“ビエラ”ブランドで売られているポータブル地上デジタルテレビです。
以前にも当ブログでは、Panasonicさんのポータブル地デジテレビ「DMP-HV100-T」をレポートしました。
その後継機モデルとなります。
価格は、4万円前後となります。
ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 主な特徴
●10.1型ワイド SVGA(1024×600)α-Si TFTワイド液晶ディスプレイ搭載
●ダイバーアンテナ(4ダイバーシティアンテナ)内蔵で、地上デジタル放送をケーブルなしで視聴可能
※ワンセグ放送にも切り替えが可能
●業界初となる本体に触れずに操作ができる「ジェスチャーコントロール」搭載
※チャンネル切替やレシピサイトめくり、音量調整が本体に触れずに可能
●無線LAN内蔵 ※「お部屋ジャンプリンク」(DLNA)対応
●SDカードスロット USB端子 音声/映像ミニジャック(φ3.5mm)入力端子
LAN端子 ヘッドホン出力端子 外部アンテナ入力端子搭載
●防滴 (IPX3)
●「おうちごはん」で簡単レシピ検索
●YouTube対応
●動画(AVCHD)対応フォトフレーム機能
●「ドアホン(映像のみ)やセンサーカメラ」対応
●「スカイプ」対応 ※別売のコミュニケーションカメラ(TY-CC10W)が必要です
●別売バッテリーパック(DY-DB35)も使用可能 ※バッテリー再生時間 約3時間
それでは恒例の付属品チェックから。
↑↑マニュアル等の書類です。
↑↑左から、 ACアダプター リモコン miniB-CASカード 単3電池(リモコン用) となります。
↑↑付属のリモコンです。
ボタンの種類や位置のご参考として、2分割に撮影してみました。
↑↑そして本体となる「VIERA DMP-HV200」です。
↑↑10.1型ワイドのTNパネルとスタンド側に操作ボタン類や外部端子などが配置されています。
※4ダイバーシティアンテナやバッテリーパック(DY-DB35)入れは、パネルの背面に配置されています。
↑↑「VIERA DMP-HV200」※写真右のサイズ比較として
横に13.1型ワイドノートPCの「VAIO Z」※写真左を置いてみました。
こうやって比較すると、「VIERA DMP-HV200」が非常にコンパクトなサイズだと分かってくれると思います。
って事で
Panasonic ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 レポート2 本体編
につづく。
次回は、「VIERA DMP-HV200」の本体周りをレビューしたいと思います。
【関連リンク ・ 記事】
Panasonic ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 公式ページ
Panasonic ポータブル地デジテレビ 「VIERA DMP-HV200」 商品情報
Panasonic 10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ 「DMP-HV100-T」 レポート1
Panasonic 10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ 「DMP-HV100-T」 レポート2
Panasonic 10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ 「DMP-HV100-T」 レポート3
Panasonic 10.1V型ポータブル地上デジタルテレビ 「DMP-HV100-T」 レポート4
SONY デジタルフォトフレーム S-Frame 「DPF-XR80」 レポート1 開封編
SONY デジタルフォトフレーム S-Frame 「DPF-XR80」 レポート2 本体編
SONY デジタルフォトフレーム S-Frame 「DPF-XR80」 レポート3 機能編
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント