Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート2 本体編
今回は、「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」の本体周りをレビューしたいと思います。
↑↑写真は、Appleの「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」でございます。
↑↑まずは、ディスプレイ周りからチェックしてみます。
↑↑パネルは
9.7インチ(1024×768) ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイのLEDバックライト IPSパネル
を搭載しています。
↑↑IPSパネルだけに視野角も良好です。 パネル品質も良いし文句なし。
ただ…解像度は相変わらず、初代iPadと同じ1024×768でして…少し荒い気がします。
普通に使う分には問題ないレベルですが。
↑↑ちなみに上下の視野角も良好。 さすがIPSパネルですね。
↑↑ディスプレイの下には、お馴染みのホームボタン。
↑↑ディスプレイの上には、フロントカメラ(70万画素 VGA)が配置。
↑↑では次に、右サイド。
↑↑上部にミュート/ディスプレイ回転ロックボタンとボリュームボタン。
↑↑左サイドは、特になし。
↑↑次に上サイド。
↑↑右側に、オン/オフ スリープ/スリープ解除ボタン。
↑↑左側に、ヘッドホンジャック。
↑↑中央に、マイクが配置されています。
↑↑次に下サイド。
↑↑下サイドの中央にお馴染みのDockコネクタを配置。
↑↑最後に、背面をチェックします。
↑↑背面は、シルバー色のアルミ素材となっています。
指紋も全然目立ちません。
↑↑背面の左下に、スピーカー(モノラル)を配置。
音質は、モノラルの割には意外と悪くなく普通かなぁと感じました。
↑↑背面の左上に、バックカメラ(92万画素 720/30p動画対応)を搭載。
念願のカメラ搭載ですw
↑↑そして、中央にはお馴染みの林檎マーク。
↑↑参考として…「iPad 2」と「iPhone 4」を並べてサイズ比較してみました。
って事で
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート3 アクセサリー(1)編
につづく。
次回は、「iPad 2」に関連したアクセサリー類(サードパーティー製)を紹介したいと思います。
【関連リンク ・ 記事】
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート1 開封編
BUFFALO ちょいテレi 「DH-ONE/IP」 レポート
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート8 使用感(アプリ紹介)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート7 アクセサリー(その4)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート6 アクセサリー(その3)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート5 TV&バッテリー編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート4 アクセサリー(その2)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート3 「VAIO Z」とコラボ編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート2 アクセサリー(その1)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート1 開封編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート0 予約編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート5 アプリ(その2)編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート4 アプリ編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート3 アクセサリー(その2)編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート2 アクセサリー編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート1 開封編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート0 購入(準備)編
Apple 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、Appleの「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」でございます。
↑↑まずは、ディスプレイ周りからチェックしてみます。
↑↑パネルは
9.7インチ(1024×768) ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイのLEDバックライト IPSパネル
を搭載しています。
↑↑IPSパネルだけに視野角も良好です。 パネル品質も良いし文句なし。
ただ…解像度は相変わらず、初代iPadと同じ1024×768でして…少し荒い気がします。
普通に使う分には問題ないレベルですが。
↑↑ちなみに上下の視野角も良好。 さすがIPSパネルですね。
↑↑ディスプレイの下には、お馴染みのホームボタン。
↑↑ディスプレイの上には、フロントカメラ(70万画素 VGA)が配置。
↑↑では次に、右サイド。
↑↑上部にミュート/ディスプレイ回転ロックボタンとボリュームボタン。
↑↑左サイドは、特になし。
↑↑次に上サイド。
↑↑右側に、オン/オフ スリープ/スリープ解除ボタン。
↑↑左側に、ヘッドホンジャック。
↑↑中央に、マイクが配置されています。
↑↑次に下サイド。
↑↑下サイドの中央にお馴染みのDockコネクタを配置。
↑↑最後に、背面をチェックします。
↑↑背面は、シルバー色のアルミ素材となっています。
指紋も全然目立ちません。
↑↑背面の左下に、スピーカー(モノラル)を配置。
音質は、モノラルの割には意外と悪くなく普通かなぁと感じました。
↑↑背面の左上に、バックカメラ(92万画素 720/30p動画対応)を搭載。
念願のカメラ搭載ですw
↑↑そして、中央にはお馴染みの林檎マーク。
↑↑参考として…「iPad 2」と「iPhone 4」を並べてサイズ比較してみました。
って事で
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート3 アクセサリー(1)編
につづく。
次回は、「iPad 2」に関連したアクセサリー類(サードパーティー製)を紹介したいと思います。
【関連リンク ・ 記事】
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート1 開封編
BUFFALO ちょいテレi 「DH-ONE/IP」 レポート
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート8 使用感(アプリ紹介)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート7 アクセサリー(その4)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート6 アクセサリー(その3)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート5 TV&バッテリー編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート4 アクセサリー(その2)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート3 「VAIO Z」とコラボ編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート2 アクセサリー(その1)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート1 開封編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート0 予約編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート5 アプリ(その2)編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート4 アプリ編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート3 アクセサリー(その2)編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート2 アクセサリー編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート1 開封編
Apple 「iPad with Wi-Fi 16GB」 レポート0 購入(準備)編
Apple 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント