Apple 「MacBook Air」(13インチ Mid 2011) レポート5 Win7編

最終レポートとなる今回は、BootCampを利用して
“Windows 7 Home Premium 64bit”をインストールした模様をレビューしたいと思います。
ベンチマークも計測します。

画像

↑↑写真は、Apple「MacBook Air」(13インチ Mid 2011)でございます。

もちろん、Macマシンなので「OS X Lion」をメインに使っていますが
個人的には、Windows環境も必要不可欠なんですよね。
って事で、“Windows 7 Home Premium 64bit”のパッケージ版(通常版)が手元にあったので
早速、「MacBook Air」(13インチ Mid 2011)にインストールしてみました。

画像

↑↑“Windows7”をインストールする方法は、BootCampを利用させて頂きました。
手順は、アプリケーション→ユーティリティ→BootCampアシスタントを起動します。

画像

↑↑次に、Windowsサポートソフトウェアをダウンロード。

画像

画像

↑↑ちなみに、少し余談になってしまいますが
今回から、Windows7 ISOイメージでBootCampドライバが作成できるようになったみたいです。
いわゆる、USBメモリー(8GB以上)のサポートも対応されました。
詳しいやり方は、割愛させていただきますが…
下準備として、ディスクユーティリティを使い“Windows7 ISO”を作成できるみたいです。

画像

↑↑次に領域(パーテーション)を作成します。
僕が所有している「MacBook Air」(13インチ Mid 2011)は、128GBと小容量なので
LionとWin7のパーテーションの割り当てに若干悩んでしまいました。
結局、Lionに40GB、Win7に80GBと割り当てました。

画像

↑↑無事、Windows7のインストールが完了したら
Windowsサポートソフトウェア(BootCamp)ディスクをインストールします。
※「MacBook Air」用ドライバとWindows用ソフトウェアがインストールされます。

Windowsのインストール工程は割愛しますが、Windowsをインストールする領域に関して一言だけ。
必ず“BOOTCAMP”とある領域(パーテーション)にフォーマットして
Windowsをインストールしましょう。 間違えないように注意です。

画像

画像

↑↑ご参考として、Win7の総容量は、74.9GB。 Lionの総容量は37.2GBです。
Win7は、基本的に容量をめちゃくちゃ食うので、容量の割り当ては多少増やした方が良いかもしれません。

画像

↑↑“CrystalDiskInfo”で確認した所、SATA3.0として接続されています。

では、ベンチを計測してみます。

画像

↑↑“Windows エクスペリエンス インデックス”の結果は、この通り。
まあまあの数字を叩き出しました。

画像

↑↑「CrystalDiskMark3.0.1」では、ご覧の通り。
それなりの転送速度です。

噂によると、「MacBook Air」(Mid 2011)のSSDには、サムスン製と東芝製があるらしく
僕が所有している「MacBook Air」(13インチ Mid 2011)は、サムスン製でした。
ちなみに、サムスン製のSSDの方が高速らしいです。
APPLE SSD TS128C ←東芝製
APPLE SSD SM128C ←サムスン製


以上で、「MacBook Air」(13インチ Mid 2011)のレポートはおしまいです。
外見は、Mid 2010モデルの「MacBook Air」とほとんど同じですが
中身は正常進化しているなぁと実感しました。

Mid 2010モデルの「MacBook Air」を所有している方でしたら、買い換える必要は薄いと思いますが
Macの入門機としてや、Mid 2010モデル以前の「MacBook Air」をお持ちでしたら
今回の「MacBook Air」(13インチ Mid 2011)は、オススメできる1台だと思います。

「OS X Lion」も含めて、レスポンスも素晴らしいですし。

画像

最後に余談になってしまいますが
僕が所有している「MacBook Air」(13インチ Mid 2011)の液晶パネルは、LG製でした。
肉眼でしかお伝えする事はできませんが、LG製の液晶パネルは、そこそこ品質が良いと感じます。
あくまでも、TNパネルなので…過度な期待は禁物ですが。

「MacBook Air」(Mid 2011)には、3つの液晶パネルが存在しているらしく、ターミナルで
ioreg -lw0 | grep IODisplayEDID | sed "/[^<]*
を実行すると、液晶パネル供給メーカーが分かるらしいです。
LPならLG製。 LTHならサムスン製。 BならAUO製だそうです。

ではでは、失礼しました。

【関連リンク ・ 記事】
Apple 「MacBook Air」(13インチ Mid 2011) レポート4 HDMI編
Apple 「MacBook Air」(13インチ Mid 2011) レポート3 比較編
Apple 「MacBook Air」(13インチ Mid 2011) レポート2 本体編
Apple 「MacBook Air」(13インチ Mid 2011) レポート1 開封編

Apple 「MacBook Air」 11インチ レポート5 比較編
Apple 「MacBook Air」 11インチ レポート4 BootCamp編
Apple 「MacBook Air」 11インチ レポート3 アクセサリー編
Apple 「MacBook Air」 11インチ レポート2 本体編
Apple 「MacBook Air」 11インチ レポート1 開封編
Apple 「MacBook Air」 11インチ レポート0 Mac初購入編

Apple 「MacBook Air」 公式ページ

SONY VAIO S(SB)シリーズ 「VPCSB2AJ」 レポート6 比較編
SONY VAIO S(SB)シリーズ 「VPCSB2AJ」 レポート5 メモリ追加編
SONY VAIO S(SB)シリーズ 「VPCSB2AJ」 レポート4 SSD換装 (その2)編
SONY VAIO S(SB)シリーズ 「VPCSB2AJ」 レポート3 SSD換装 (その1)編
SONY VAIO S(SB)シリーズ 「VPCSB2AJ」 レポート2 本体編
SONY VAIO S(SB)シリーズ 「VPCSB2AJ」 レポート1 購入編

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • MacBook Pro BootCampの設定

    Excerpt: 社内機のMacBook ProのBootCampの設定方法を下記に記します。 ネット上に転がっている Weblog: Confluence: 酒井 祐輔 racked: 2013-03-19 17:27