SONY 「Sony Tablet Sシリーズ Pシリーズ」 発表

ついに、「Sony Tablet Sシリーズ Pシリーズ」が日本でも発表されました。

画像

↑↑写真は、「Sony Tablet Sシリーズ」でございます。
「SGPT111JP/S(16GB)」が44,800円で、「SGPT112JP/S(32GB)」が52,800円となります。
どちらも、Wi-Fiモデルで、発売日は9月17日発売です。

「Sony Tablet Sシリーズ」 Wi-Fiモデル 主な特徴

●OS Android 3.1搭載
●CPU NVIDIA Tegra 2 モバイル プロセッサ 1GHz
●メインメモリー 1GB
●ディスプレイ 9.4型 WXGA(1280×800) TruBlackディスプレイ ※IPSパネル採用
●内蔵ステレオスピーカー&マイク ミニジャック端子 
●IEEE 802.11b/g/n準拠
●SDメモリーカードスロット USB端子 GPS Bluetooth 2.1 + EDR準拠 赤外線通信
●カメラ (フロント) 有効画素数30万画素
 (リア) “Exmor for mobile” CMOSセンサー搭載 HDカメラ 有効画素数511万画素
●質量 本体約598g
 

●ソニー独自のサクサク・エクスペリエンスにより、タッチ操作がスムーズ
●お気に入りのコンテンツをすぐに楽しめる、「Favorites」
●初代PlayStation(R)の名作ゲームを手軽に楽しめる
●DLNA対応の機器でワイヤレス再生できる Throw(送信)機能を搭載
●リビングのさまざまな機器をリモコン操作


春頃の発表から首を長ーくして待っていた「Sony Tablet Sシリーズ」。
当ブログの1番の楽しみは、IPSパネルのTruBlackディスプレイを搭載しているって事なんですよね。
あと、DLNA対応の機器でワイヤレス再生できる「Throw」機能にも注目。
※後日のアップデートで“DTCP-IP”にも対応するそうです。
何と言っても、IPSパネルなのでコンテンツ視聴時の画質や発色(視野角)は大いに期待できます。
例えば、別売りアクセサリーのクレードル「SGPDS1」を利用して
デジタルフォトフレームとして使用する時なんかは、IPSパネル搭載は大歓迎です。
SONYさんらしい、BDレコーダーやテレビとの連携も楽しみですね。

もちろん、当ブログでも「Sony Tablet Sシリーズ」をレポートする予定です。

そして、モバイル用のタブレットとして…

画像

↑↑「Sony Tablet Pシリーズ」も発売されます。
最大の特徴は、折り畳み式で5.5型のディスプレイを2基搭載されている事。
発売時期は、10月~11月との事。 詳しくは、公式ページで。

って事で
SONY 「Sony Tablet S (SGPT111JP/S 16GB)」 レポート1 開封編
につづく。

[Text by デジバカ・1号]

【関連記事 ・ リンク】
SONY 「Sony Tablet Sシリーズ Pシリーズ」 公式ページ
SONY 「Sony Tablet Sシリーズ Pシリーズ」 ソニーストア

Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート8 機能編
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート7 アクセサリー(3)編
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート6 「ちょいテレi」編
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート5 アクセサリー(2)編
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート4 b-mobile編
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート3 アクセサリー(1)編
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート2 本体編
Apple 「iPad 2 (Wi-Fi 16GB)」 レポート1 開封編

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。





【予約受付中 9月17日発売予定】Sony Tablet Sシリーズ専用 液晶保護シートSGPFLS1
ソニーショップ サウンドイレブン
画面をキズや汚れから守る、液晶保護シート こちらの商品は予約受付中となります。 御注文のタイミングに

楽天市場 by 【予約受付中 9月17日発売予定】Sony Tablet Sシリーズ専用 液晶保護シートSGPFLS1 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック