Pioneer CATV STB 「BD-V371」 レポート

今回は、3年振りにケーブルテレビのSTB(デジタル・セット・トップ・ボックス)を機種替えしたので
その新しく機種替えしたSTB(デジタル・セット・トップ・ボックス)を紹介したいと思います。

画像

↑↑写真は、Pioneer CATV STB 「BD-V371」でございます。
PioneerさんのCATV STBでは、標準モデルと位置付けされた機種です。

以前は、エントリーモデルのPioneer CATV STB 「BD-V171」を所有していましたが
ホームネットワーク(録画・再生)に対応していなかったので、今回の「BD-V371」に機種替えしました。

Pioneer CATV STB 「BD-V371」 主な特徴

●ホームネットワーク(録画・再生)対応 ※DLNA対応
●地上デジタル放送はパススルー/トランスモジュレーションの両方式に対応。
この他、BSデジタル、110度CS、CSリマックス、i-HITS、JC-HITSに対応。
●ケーブルモデムを内蔵
●デジタル出力対応(HDMI端子搭載)
●LAN端子2系統搭載
●シームレス選局対応
●設置支援機能を搭載


では、恒例の付属品チェックから。

画像

↑↑左から、リモコン(単三型乾電池×2) 電源コード コンポジットケーブル VTRコントローラ となります。
※VTRコントローラとは、録画機器の録画を赤外線で実行させる為のコントローラです。

画像

画像

画像

↑↑付属のリモコンは、簡易的なものでボタンも大きく、誰にでも操作しやすくなっています。

画像

↑↑マニュアル等の書類です。

画像

↑↑そして、本体の「BD-V371」です。 質感やデザインは、なかなか良いです。

画像

↑↑本体の前面(左サイド)を見てみると、電源ボタンとリセットボタンが配置。

画像

画像

↑↑本体中央に、チャンネル番号を表示するディスプレイやお知らせインジケーターが配置されてます。

画像

↑↑本体の前面(右サイド)には、放送切替(地デジ→BS→CS)とチャンネル切り替えが配置されています。

画像

画像

画像

↑↑カードスロットはSTBなので、2スロットあり
“CATV C-CASカード”と“CATV専用 B-CASカード”があります。

画像

↑↑次に背面の端子類をチェックします。

画像

↑↑左側から、ケーブル入力出力端子・VTR REC コンポジット出力端子・TV コンポジット出力端子
D端子出力端子・デジタル音声出力端子。

画像

↑↑中央に、HDMI出力端子・WAN端子/LAN端子・USB端子・電話回線接続端子。
※USB端子は、ストレージや録画などには、対応していません。

画像

↑↑右側は、電源(AC)端子となります。

画像

↑↑初期設定は、テレビの初期設定と同じ感覚で行えます。

画像

画像

↑↑ナビ画面や番組表は、レコーダー感覚で操作ができます。
UIの操作性は、多少の慣れが必要かもしれませんが、直ぐに慣れると思います。

画像

↑↑HDMI接続によるリンク機能にも対応していますが、SONYさんのブラビアだと
電源ON/OFFと自動入力切替は対応していましたが、ナビ(ホーム)画面の呼び出しは作動しませんでした。

画像

↑↑そして、肝心のホームネットワーク(録画・再生)ですが、これを有効に使用するには
2つの条件がありまして、1つは使用されているケーブルテレビ局がホームネットワークに対応してる事と
もう1つは、何と…別売りのCATV STB 録画用リモコン「BR-V31R」が必要なのです。

画像

↑↑別売りのCATV STB 録画用リモコン「BR-V31R」が無いと
ホームネットワーク(録画・再生)機能が使えない仕様は疑問に感じますが
もしホームネットワーク(録画・再生)を使いたければ、使用されているケーブルテレビ局に問い合わせて下さい。

折角、SONYさんのBlu-ray Disc レコーダー 「BDZ-AX1000」がCATV録画に対応しているのに
この面倒な仕様では、ユーザーの混乱を招きますね。

レスポンスに関して、電源入りは30秒ほど待たされ若干ストレスを感じますが
UIの操作やチャンネル切り替えは、ぶっちゃけ早くはありませんが不満は感じませんでした。

ではでは、失礼しました。


【おまけ記事】
余談ですが、FCTV(福井ケーブルテレビ)のサービスの1つである
「ケーブルプラス電話」に加入いたしました。
簡単に説明すると、固定電話の料金が安くなったり
CATVと電話料金(KDDI)の一括請求ができる便利なサービスです。

画像

↑↑これは、「ケーブルプラス電話」に必要な電話用端末「SVC-3000」です。
詳しくは、コチラ

【関連記事 ・ リンク】
Pioneer CATV STB 「BD-V171」 レポート

Pioneer CATV STB 「BD-V371」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。




PLANEX ゲーム機対応HDMIセレクタ 入力4/出力1 (HDMI Ver.1.3b、HDCP) HDMI-SW0401
プラネックス

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by PLANEX ゲーム機対応HDMIセレクタ 入力4/出力1 (HDMI Ver.1.3b、HDCP) HDMI-SW0401 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック