Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート6 アクセサリー(その2)編
今回は、“レポート4”に引き続き、「iPhone 4S」に対応したアクセサリー製品を紹介したいと思います。
↑↑写真は、Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB)でございます。
【TUNEWEAR 「eggshell for iPhone4S/4 (クリア)」】
↑↑最初に紹介するのが、TUNEWEARさんの「eggshell for iPhone4S/4 (クリア)」です。
価格は1980円前後。
↑↑パッケージ内容は実に豪華。 コストパフォーマンスは抜群に良いです。
↑↑では個別に付属品を紹介します。 まずは液晶保護フィルム(グレア)です。
タッチスクリーン面と背面の各1枚がセットになっています。
↑↑つづいて、クローニングクロスと保護フィルムを貼り付ける為のコテ。
↑↑赤い線で囲まれている、ホームボタンカバー。
↑↑Dockコネクタカバーです。 ストラップ用の紐も付いています。
↑↑スタンドケーブルワインダーです。
↑↑写真のように、スタンドケーブルワインダーは、「iPhone 4S」の簡易スタンドになります。
↑↑スタンドケーブルワインダーには、もう一つの役割があり、ヘッドホンを巻きつける事も可能なんです。
収納時に便利です。
↑↑そして、本体となる「eggshell for iPhone4S/4 (クリア)」です。
材質は、ポリカーボネートで、UVコーティングにより傷が付きにくいとの事です。
↑↑「iPhone 4S」に「eggshell for iPhone4S/4 (クリア)」を取り付けると、こんな感じ。
“たまごの殻のように薄いiPhone用ケース”とメーカーが言っているだけあって非常に薄いです。
↑↑ケースには、ストラップホールも付いています。
↑↑カメラ周りのラインも実に丁寧に作られています。
↑↑ご参考までに、各サイドから見ると、こんな感じになります。
ケースを付けて「iPhone 4S」のデザインを損ないたくないと思われている方にオススメ。
↑↑あと、クリアケースの宿命だとは思いますが
「iPhone 4S」本体とクリアケースが密着してしまう所は減点ポイントです。
【ray-out 「iPhone4(S)対応 ハードコーティング・シェルジャケット RT-P4C3/C」】
↑↑つづいて、レイ・アウトさんの「ハードコーティング・シェルジャケット (クリア)」です。
価格は、1980円前後です。
“レポート4”で紹介した「ハードコーティング・メタリック・シェルジャケット RT-P4C10/SV」の姉妹品です。
↑↑パッケージ内容は、シェルジャケット本体に保護フィルム(2枚) ※アンチグレアに
クリーニングクロスにフィルム貼り付け用カードです。 なかなか豪華なセット内容になっています。
↑↑「iPhone 4S」に取り付けると、こんな感じ。 材質はポリカーボネートです。
やっぱり、 「iPhone 4S」本体とクリアケースは、密着して不格好になってしまいますね。
※背面にノングレアフィルム等を貼ると、綺麗に密着せず装着できるかもしれません。
↑↑カメラ周りのラインは、ジャストサイズです。
※注意事項としてメーカーさんは
フラッシュ撮影時は、ケースを取り外して撮影して下さいと言っています。
↑↑鉛筆コード3Hのハードコート塗装を施すことで、従来のハードケースよりも傷を低減しているそうです。
ぶっちゃけ、どのメーカーさんもクリアケースは似たり寄ったりなので…付属品で選ぶのも手かも。
って事で
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート7 アクセサリー(その3)編
につづく。
次回も、引き続き「iPhone 4S」に対応したアクセサリー製品を紹介します。
【関連記事 ・ リンク】
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート5 比較(その2)編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート4 アクセサリー(その1)編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート3 比較編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート2 本体編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート1 開封編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート8 使用感(アプリ紹介)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート7 アクセサリー(その4)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート6 アクセサリー(その3)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート5 TV&バッテリー編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート4 アクセサリー(その2)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート3 「VAIO Z」とコラボ編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート2 アクセサリー(その1)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート1 開封編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート0 予約編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート6 機能編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート5 比較編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート4 テザリング編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート3 アクセサリ編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート2 本体編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート1 開封編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート7 機能編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート6 アクセサリー(2)編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート5 「LiveView MN800」編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート4 アクセサリー(1)編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート3 比較編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート2 本体編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート1 開封編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート8 機能編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート7 クリアケース総集編 (パート2)
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート6 クリアケース総集編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート5 アクセサリー(2)編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート4 アクセサリー(1)編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート3 比較編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート2 本体編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート1 購入編
Apple 「iPhone 4S」 公式ページ
SoftBank 公式ページ
au by KDDI 公式ページ
Apple 「iPhone 4S」 発表
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB)でございます。
【TUNEWEAR 「eggshell for iPhone4S/4 (クリア)」】
↑↑最初に紹介するのが、TUNEWEARさんの「eggshell for iPhone4S/4 (クリア)」です。
価格は1980円前後。
↑↑パッケージ内容は実に豪華。 コストパフォーマンスは抜群に良いです。
↑↑では個別に付属品を紹介します。 まずは液晶保護フィルム(グレア)です。
タッチスクリーン面と背面の各1枚がセットになっています。
↑↑つづいて、クローニングクロスと保護フィルムを貼り付ける為のコテ。
↑↑赤い線で囲まれている、ホームボタンカバー。
↑↑Dockコネクタカバーです。 ストラップ用の紐も付いています。
↑↑スタンドケーブルワインダーです。
↑↑写真のように、スタンドケーブルワインダーは、「iPhone 4S」の簡易スタンドになります。
↑↑スタンドケーブルワインダーには、もう一つの役割があり、ヘッドホンを巻きつける事も可能なんです。
収納時に便利です。
↑↑そして、本体となる「eggshell for iPhone4S/4 (クリア)」です。
材質は、ポリカーボネートで、UVコーティングにより傷が付きにくいとの事です。
↑↑「iPhone 4S」に「eggshell for iPhone4S/4 (クリア)」を取り付けると、こんな感じ。
“たまごの殻のように薄いiPhone用ケース”とメーカーが言っているだけあって非常に薄いです。
↑↑ケースには、ストラップホールも付いています。
↑↑カメラ周りのラインも実に丁寧に作られています。
↑↑ご参考までに、各サイドから見ると、こんな感じになります。
ケースを付けて「iPhone 4S」のデザインを損ないたくないと思われている方にオススメ。
↑↑あと、クリアケースの宿命だとは思いますが
「iPhone 4S」本体とクリアケースが密着してしまう所は減点ポイントです。
【ray-out 「iPhone4(S)対応 ハードコーティング・シェルジャケット RT-P4C3/C」】
↑↑つづいて、レイ・アウトさんの「ハードコーティング・シェルジャケット (クリア)」です。
価格は、1980円前後です。
“レポート4”で紹介した「ハードコーティング・メタリック・シェルジャケット RT-P4C10/SV」の姉妹品です。
↑↑パッケージ内容は、シェルジャケット本体に保護フィルム(2枚) ※アンチグレアに
クリーニングクロスにフィルム貼り付け用カードです。 なかなか豪華なセット内容になっています。
↑↑「iPhone 4S」に取り付けると、こんな感じ。 材質はポリカーボネートです。
やっぱり、 「iPhone 4S」本体とクリアケースは、密着して不格好になってしまいますね。
※背面にノングレアフィルム等を貼ると、綺麗に密着せず装着できるかもしれません。
↑↑カメラ周りのラインは、ジャストサイズです。
※注意事項としてメーカーさんは
フラッシュ撮影時は、ケースを取り外して撮影して下さいと言っています。
↑↑鉛筆コード3Hのハードコート塗装を施すことで、従来のハードケースよりも傷を低減しているそうです。
ぶっちゃけ、どのメーカーさんもクリアケースは似たり寄ったりなので…付属品で選ぶのも手かも。
って事で
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート7 アクセサリー(その3)編
につづく。
次回も、引き続き「iPhone 4S」に対応したアクセサリー製品を紹介します。
【関連記事 ・ リンク】
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート5 比較(その2)編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート4 アクセサリー(その1)編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート3 比較編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート2 本体編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート1 開封編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート8 使用感(アプリ紹介)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート7 アクセサリー(その4)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート6 アクセサリー(その3)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート5 TV&バッテリー編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート4 アクセサリー(その2)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート3 「VAIO Z」とコラボ編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート2 アクセサリー(その1)編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート1 開封編
SoftBank Apple 「iPhone 4」 レポート0 予約編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート6 機能編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート5 比較編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート4 テザリング編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート3 アクセサリ編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート2 本体編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート1 開封編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート7 機能編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート6 アクセサリー(2)編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート5 「LiveView MN800」編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート4 アクセサリー(1)編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート3 比較編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート2 本体編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート1 開封編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート8 機能編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート7 クリアケース総集編 (パート2)
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート6 クリアケース総集編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート5 アクセサリー(2)編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート4 アクセサリー(1)編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート3 比較編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート2 本体編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート1 購入編
Apple 「iPhone 4S」 公式ページ
SoftBank 公式ページ
au by KDDI 公式ページ
Apple 「iPhone 4S」 発表
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント