SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編

今回は、「NEX-7」と「NEX-5N」の本体比較や試し撮影した画像を比較してみたいと思います。

画像

↑↑写真右は、SONYさんのα「NEX-7」 (ズームレンズキット)でございます。
※写真左は、α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) シルバーです。

まずは、様々な角度から本体比較したいと思います。
※写真右が「NEX-7」、写真左が「NEX-5N」(シルバー)でございます。

画像

画像

画像

正面から

画像

画像

画像

画像

上面から

画像

背面から
※液晶パネル品質は同等でした。

画像

画像

サイド(左右)から

画像

レンズ
※レンズは同じ“E 18-55mm F3.5-5.6 OSS”ですが、色が違うだけで印象が変わります。

本体サイズは、若干「NEX-7」の方が大きい事が分かります。
質量は、「NEX-7」が約350g。 「NEX-5N」が約269gとなっています。
ご参考までに。

つづいて、両機種で試し撮影した画像を比較したいと思います。

※「NEX-7」で撮影した写真は
24.3M (6000×4000)で撮影し、800×533にリサイズしています。
※「NEX-5N」で撮影した写真は
16.2M (4912×3264)で撮影し、800×531にリサイズしています。 
※使用したレンズは両機種共に、E 18-55mm F3.5-5.6 OSS 「SEL1855」です。


画像

画像

画像

↑↑「NEX-7」で撮影

画像

画像

画像

↑↑「NEX-5N」で撮影

あくまでも試し撮影なので、ご参考程度にお願いします。

画像

どちらがオススメか?と問われると、非常に難しい質問になるくらい2機種共にオススメです。
操作性は、トライ ダイヤル ナビ採用の「NEX-7」の方が良いと感じますが、画質云々は甲乙つけがたいです。
高感度撮影は、「NEX-5N」の方が良い感じがしますし。

有機ELファインダーやフラッシュが元々本体に付いている「NEX-7」ですが
価格的に考えると、「NEX-5N」のコストパフォーマンスは素晴らしいです。
「NEX-5N」のみ搭載されているタッチパネルも意外と便利ですし。

個人的には、“撮る楽しさ”が一番味わえる「NEX-7」を選ぶかもしれません。
サイズや質量は、もう好みですね。
恐らく、「NEX-7」にするか「NEX-5N」にするか…悩んでいる方も沢山いらっしゃると思います。
プレミア感は間違いなく「NEX-7」に軍配が上がるので
予算的に余裕があれば強く「NEX-7」をオススメします。

って事で
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
につづく。
次回は、「NEX-7」に対応したアクセサリー製品を紹介したいと思います。

【関連記事 ・ リンク】
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編

SONY α Eマウント用マクロレンズ 「SEL30M35」 レポート

SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート4 東京編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート3 周辺機器編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート3 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート2 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート1 購入編

SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート6 グアムの夜景(撮影)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート5 グアム(撮影)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート4 比較編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート1 開封編

SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート4 撮影(2)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート3 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7K」 (ズームレンズキット) 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック