ドコモ Sony Ericsson 「Xperia NX SO-02D」 レポート2 本体編
今回は、「Xperia NX SO-02D」の本体周りをレポートしたいと思います。
↑↑写真は、Sony Ericsson「Xperia NX SO-02D」(ブラック)でございます。
↑↑まずは、ディスプレイ周りからチェックします。
ディスプレイの仕様は、“HD Reality Display”と言われる
4.3インチ(1280×720)の1677万7216色表示TFT液晶を搭載しています。
↑↑光の乱反射や拡散を抑えるClear Black Panel(クリアブラックパネル)採用されており
コントラスト向上技術と輪郭強調技術を組み合わせた“モバイルブラビアエンジン”が搭載しています。
ディスプレイの画素は、342ppiの高密度を実現しており、非常に高精細です。
ブラウジングしていても、拡大せずにクッキリと文章が読めるので快適です。
後日のレポートで色々と検証するつもりですが、当ブログが感じたパネル品質は
発色の良さは、まあまあかな~と感じますが、白い画面が表示されると若干黄ばみが目立つ気がします。
しかし、「Xperia arc SO-01C」や「Xperia acro SO-02C」と比べると、青白い感じがしました。
あくまでも個人的な見解ですが、「Xperia ray」とパネル性質が似ているかなと感じます。
あと視野角は、悪いですね。
↑↑バック / ホーム / メニューキーはタッチキーとなっており
タッチキーの下にある半透明部分は「Floating Prism(フローティングプリズム)」と言い
「Xperia NX SO-02D」を主張する特徴的なデザインです。
↑↑白色LEDの単色ですが、タッチキーや物理(ハード)キーを押す事で光ります。
なかなかオシャレなギミックです。
↑↑ディスプレイの上に、約130万画素のフロントカメラが配置されています。
↑↑受話口の左側にLED(お知らせ)ランプが配置されています。
↑↑続いて背面。
カラーはブラックをチョイスし、指紋や傷が付き難いマットな質感のボディになっています。
↑↑「Floating Prism(フローティングプリズム)」の上に“ソニエリ”ロゴ。
↑↑背面の中央に、“NTT docomo SO-02D”が印刷されています。
↑↑中央の上に裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile” (約1210万画素)を搭載したカメラが配置。
その下に、LEDランプとスピーカーとマイクが配置されています。
↑↑上部に電源キーとイヤフォンジャックが配置されています。
※バック / ホーム / メニューがタッチキーになってしまったので
電源ボタンを押さないとスリープ解除できないのが多少不便だなぁと感じました。
↑↑下部にストラップホールとマイクが配置。
↑↑左サイドにmicroUSB接続端子が配置。
親切?にも蓋が付いていますが、個人的に非常に開けにくいですし邪魔な存在です。
↑↑右サイドです。
↑↑右サイドの上側にmicroHDMI接続端子が配置されています。
HDMI出力は、専用のUI(ユーザーインタフェース)である「TV launcher」に対応しています。
↑↑microHDMI接続端子の下に、音量キー・ズームキー / カメラキーが配置。
カメラキーを長押しすると、クイック起動でカメラが起動します。 なかなかのスピードで使い勝手は良いです。
スリープ状態でも起動できるので便利です。
↑↑背面カバーは外せますが、バッテリーは内蔵されているので残念ながら取り外し不可です。
↑↑ちなみに、背面(リア)カバーは840円でドコモから販売されています。
↑↑SIMカードは、miniUIMカードになっています。
余談になりますが、microSDスロットが非搭載なのは理解できません。
って事で
Sony Ericsson 「Xperia NX SO-02D」 レポート3 アクセサリー(1)編
につづく。
次回は、「Xperia NX」に対応したアクセサリー製品を紹介したいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia NX SO-02D」 レポート1 開封編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート9 まとめ編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート8 キャリア比較編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート7 アクセサリー(その3)編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート6 アクセサリー(その2)編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート5 比較(その2)編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート4 アクセサリー(その1)編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート3 比較編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート2 本体編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート1 開封編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート6 機能編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート5 比較編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート4 テザリング編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート3 アクセサリ編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート2 本体編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート1 開封編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート7 機能編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート6 アクセサリー(2)編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート5 「LiveView MN800」編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート4 アクセサリー(1)編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート3 比較編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート2 本体編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート1 開封編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート8 機能編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート7 クリアケース総集編 (パート2)
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート6 クリアケース総集編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート5 アクセサリー(2)編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート4 アクセサリー(1)編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート3 比較編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート2 本体編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート1 購入編
MSY 「Crystal Series Crystal Case for Xperia NX」 購入ページ
iBUFFALO 「Xperia NX SO-02D専用 3Hハードケース」 公式ページ
OSMA 公式ページ
docomo 「Xperia NX SO-02D」 公式ページ
Sony Ericsson 「Xperia NX SO-02D」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、Sony Ericsson「Xperia NX SO-02D」(ブラック)でございます。
↑↑まずは、ディスプレイ周りからチェックします。
ディスプレイの仕様は、“HD Reality Display”と言われる
4.3インチ(1280×720)の1677万7216色表示TFT液晶を搭載しています。
↑↑光の乱反射や拡散を抑えるClear Black Panel(クリアブラックパネル)採用されており
コントラスト向上技術と輪郭強調技術を組み合わせた“モバイルブラビアエンジン”が搭載しています。
ディスプレイの画素は、342ppiの高密度を実現しており、非常に高精細です。
ブラウジングしていても、拡大せずにクッキリと文章が読めるので快適です。
後日のレポートで色々と検証するつもりですが、当ブログが感じたパネル品質は
発色の良さは、まあまあかな~と感じますが、白い画面が表示されると若干黄ばみが目立つ気がします。
しかし、「Xperia arc SO-01C」や「Xperia acro SO-02C」と比べると、青白い感じがしました。
あくまでも個人的な見解ですが、「Xperia ray」とパネル性質が似ているかなと感じます。
あと視野角は、悪いですね。
↑↑バック / ホーム / メニューキーはタッチキーとなっており
タッチキーの下にある半透明部分は「Floating Prism(フローティングプリズム)」と言い
「Xperia NX SO-02D」を主張する特徴的なデザインです。
↑↑白色LEDの単色ですが、タッチキーや物理(ハード)キーを押す事で光ります。
なかなかオシャレなギミックです。
↑↑ディスプレイの上に、約130万画素のフロントカメラが配置されています。
↑↑受話口の左側にLED(お知らせ)ランプが配置されています。
↑↑続いて背面。
カラーはブラックをチョイスし、指紋や傷が付き難いマットな質感のボディになっています。
↑↑「Floating Prism(フローティングプリズム)」の上に“ソニエリ”ロゴ。
↑↑背面の中央に、“NTT docomo SO-02D”が印刷されています。
↑↑中央の上に裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile” (約1210万画素)を搭載したカメラが配置。
その下に、LEDランプとスピーカーとマイクが配置されています。
↑↑上部に電源キーとイヤフォンジャックが配置されています。
※バック / ホーム / メニューがタッチキーになってしまったので
電源ボタンを押さないとスリープ解除できないのが多少不便だなぁと感じました。
↑↑下部にストラップホールとマイクが配置。
↑↑左サイドにmicroUSB接続端子が配置。
親切?にも蓋が付いていますが、個人的に非常に開けにくいですし邪魔な存在です。
↑↑右サイドです。
↑↑右サイドの上側にmicroHDMI接続端子が配置されています。
HDMI出力は、専用のUI(ユーザーインタフェース)である「TV launcher」に対応しています。
↑↑microHDMI接続端子の下に、音量キー・ズームキー / カメラキーが配置。
カメラキーを長押しすると、クイック起動でカメラが起動します。 なかなかのスピードで使い勝手は良いです。
スリープ状態でも起動できるので便利です。
↑↑背面カバーは外せますが、バッテリーは内蔵されているので残念ながら取り外し不可です。
↑↑ちなみに、背面(リア)カバーは840円でドコモから販売されています。
↑↑SIMカードは、miniUIMカードになっています。
余談になりますが、microSDスロットが非搭載なのは理解できません。
って事で
Sony Ericsson 「Xperia NX SO-02D」 レポート3 アクセサリー(1)編
につづく。
次回は、「Xperia NX」に対応したアクセサリー製品を紹介したいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia NX SO-02D」 レポート1 開封編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート9 まとめ編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート8 キャリア比較編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート7 アクセサリー(その3)編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート6 アクセサリー(その2)編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート5 比較(その2)編
Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート4 アクセサリー(その1)編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート3 比較編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート2 本体編
SoftBank Apple 「iPhone 4S」 (ブラック/32GB) レポート1 開封編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート6 機能編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート5 比較編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート4 テザリング編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート3 アクセサリ編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート2 本体編
Sony Ericsson 「Xperia ray」 (グローバルモデル) レポート1 開封編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート7 機能編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート6 アクセサリー(2)編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート5 「LiveView MN800」編
ドコモ 「Xperia acro SO-02C」 レポート4 アクセサリー(1)編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート3 比較編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート2 本体編
ドコモ Sony Ericsson 「Xperia acro SO-02C」 レポート1 開封編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート8 機能編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート7 クリアケース総集編 (パート2)
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート6 クリアケース総集編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート5 アクセサリー(2)編
docomo 「Xperia arc SO-01C」 レポート4 アクセサリー(1)編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート3 比較編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート2 本体編
docomo Sony Ericsson 「Xperia arc SO-01C」 レポート1 購入編
MSY 「Crystal Series Crystal Case for Xperia NX」 購入ページ
iBUFFALO 「Xperia NX SO-02D専用 3Hハードケース」 公式ページ
OSMA 公式ページ
docomo 「Xperia NX SO-02D」 公式ページ
Sony Ericsson 「Xperia NX SO-02D」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント