SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート1 開封編
今回は、3月16日に発売されたSONYさんのサイバーショットをレポートしたいと思います。
↑↑写真は、SONYさんのサイバーショット「DSC-HX30V」(ブラック)でございます。
サイバーショット「DSC-HX30V」 主な特徴
●有効画素数 約1820万画素
●「高感度」裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R(エクスモア アール)”
●画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」
●光学20倍 新・手ブレ補正ズーム (超解像40倍ズーム)
●接写(マクロ)撮影 約1cm
●最速約0.13秒の高速オートフォーカス
●薄型ボディを実現した新開発 “AAレンズ”
●Wi-Fi対応ワイヤレス通信機能
●スマートフォンへの写真転送を実現する、専用アプリ“PlayMemories Mobile(プレイメモリーズ モバイル)”
●付属のPCアプリ“PlayMemories Home(プレイメモリーズ ホーム)”を使ってパソコンに保存可能
●GPS・コンパス機能を内蔵
●最適な設定に自動調整する「プレミアムおまかせオート」
●暗いシーンが、よりキレイに撮れる高感度 最高ISO12800対応
●秒間最大10コマの高速連写
●約92.1万ドットの「3.0型エクストラファイン液晶」搭載 ※深みのある黒を再現できる「TruBlack」技術
●自由な写真表現を手軽に楽しめる「マイフォトスタイル」
●電子水準器を搭載
●壮大なパノラマ写真を撮影できる、「スイングパノラマ(顔・動き検出対応)」
●3D写真撮影機能
●フルハイビジョン動画対応 ※プログレッシブ方式のフルハイビジョン(1920×1080/60p)対応
●動画を撮影しながら写真(13Mレベル)も同時記録できる「デュアル記録」機能を搭載
●USB充電&給電機能 ※microUSB端子
光学20倍(手ブレ補正ズーム)にWi-Fi対応にGPS・コンパス機能、まさに“全部入り”的な贅沢モデルです。
価格は44800円前後となっています。 それでは、付属品のチェックから。
↑↑ACアダプター(AC-UB10/UB10B)とマイクロUSBケーブルです。
↑↑ACアダプターは、USB端子が付いているタイプです。
↑↑マイクロUSBケーブルです。
↑↑マイクロUSBケーブルとACアダプターを
「DSC-HX30V」本体のマイクロUSB端子に挿して、バッテリー充電します。
Android搭載のスマートフォンでお馴染みの端子(マイクロUSB)なので
もし、マイクロUSB充電ケーブルが余っている場合、使い回し可能な所が嬉しいですね。
↑↑リチャージャブルバッテリーパック(NP-BG1)です。 ※ケース付き
↑↑リストストラップです。
↑↑マニュアル等の書類です。
↑↑そして、本体の「DSC-HX30V」です。
コンデジとして考えると、多少ボディサイズは大きいですが、性能はトップクラスです。
↑↑ちなみに、「DSC-HX30V」の3.0型エクストラファイン液晶に対応した
液晶保護シート「PCK-L30B」も同時に購入してみました。 価格は900円前後。
↑↑液晶保護シート「PCK-L30B」の品質は、SONY純正の割にはぶっちゃけ微妙な気がしました。
って事で
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート2 本体編
につづく。
次回は、「DSC-HX30V」の本体周りをレポートしたいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 公式ページ
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート4 東京編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート3 周辺機器編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート6 グアムの夜景(撮影)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート5 グアム(撮影)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート4 比較編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート1 開封編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート4 撮影(2)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート3 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、SONYさんのサイバーショット「DSC-HX30V」(ブラック)でございます。
サイバーショット「DSC-HX30V」 主な特徴
●有効画素数 約1820万画素
●「高感度」裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R(エクスモア アール)”
●画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」
●光学20倍 新・手ブレ補正ズーム (超解像40倍ズーム)
●接写(マクロ)撮影 約1cm
●最速約0.13秒の高速オートフォーカス
●薄型ボディを実現した新開発 “AAレンズ”
●Wi-Fi対応ワイヤレス通信機能
●スマートフォンへの写真転送を実現する、専用アプリ“PlayMemories Mobile(プレイメモリーズ モバイル)”
●付属のPCアプリ“PlayMemories Home(プレイメモリーズ ホーム)”を使ってパソコンに保存可能
●GPS・コンパス機能を内蔵
●最適な設定に自動調整する「プレミアムおまかせオート」
●暗いシーンが、よりキレイに撮れる高感度 最高ISO12800対応
●秒間最大10コマの高速連写
●約92.1万ドットの「3.0型エクストラファイン液晶」搭載 ※深みのある黒を再現できる「TruBlack」技術
●自由な写真表現を手軽に楽しめる「マイフォトスタイル」
●電子水準器を搭載
●壮大なパノラマ写真を撮影できる、「スイングパノラマ(顔・動き検出対応)」
●3D写真撮影機能
●フルハイビジョン動画対応 ※プログレッシブ方式のフルハイビジョン(1920×1080/60p)対応
●動画を撮影しながら写真(13Mレベル)も同時記録できる「デュアル記録」機能を搭載
●USB充電&給電機能 ※microUSB端子
光学20倍(手ブレ補正ズーム)にWi-Fi対応にGPS・コンパス機能、まさに“全部入り”的な贅沢モデルです。
価格は44800円前後となっています。 それでは、付属品のチェックから。
↑↑ACアダプター(AC-UB10/UB10B)とマイクロUSBケーブルです。
↑↑ACアダプターは、USB端子が付いているタイプです。
↑↑マイクロUSBケーブルです。
↑↑マイクロUSBケーブルとACアダプターを
「DSC-HX30V」本体のマイクロUSB端子に挿して、バッテリー充電します。
Android搭載のスマートフォンでお馴染みの端子(マイクロUSB)なので
もし、マイクロUSB充電ケーブルが余っている場合、使い回し可能な所が嬉しいですね。
↑↑リチャージャブルバッテリーパック(NP-BG1)です。 ※ケース付き
↑↑リストストラップです。
↑↑マニュアル等の書類です。
↑↑そして、本体の「DSC-HX30V」です。
コンデジとして考えると、多少ボディサイズは大きいですが、性能はトップクラスです。
↑↑ちなみに、「DSC-HX30V」の3.0型エクストラファイン液晶に対応した
液晶保護シート「PCK-L30B」も同時に購入してみました。 価格は900円前後。
↑↑液晶保護シート「PCK-L30B」の品質は、SONY純正の割にはぶっちゃけ微妙な気がしました。
って事で
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート2 本体編
につづく。
次回は、「DSC-HX30V」の本体周りをレポートしたいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 公式ページ
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート4 東京編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート3 周辺機器編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート6 グアムの夜景(撮影)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート5 グアム(撮影)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート4 比較編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α55 (SLT-A55VL)」 レポート1 開封編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート4 撮影(2)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート3 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-HX100V」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント