SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート1 開封編
今回は、発売前から話題となっていた、サイバーショット「DSC-RX100」を紹介したいと思います。
↑↑写真は、SONYさんのサイバーショット「DSC-RX100」でございます。
サイバーショット 「DSC-RX100」 主な特徴
●1.0型センサーとF1.8レンズを小型ボディに搭載
●大型1.0型(13.2×8.8mm)“Exmor(エクスモア)”CMOSセンサーを新開発
●F1.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ
●有効約2020万画素
●美しいボケ味を生む、7枚羽根円形絞りを採用
●ソニー独自開発の薄型非球面レンズ「AAレンズ(Advanced Aspherical=高度非球面成型)」採用
●光学3.6倍ズーム(28mm-100mm) ※広角28mm(35mm判換算)
●7.2倍相当(200mm)までズームアップできる“全画素超解像“ズーム
●光学式手ブレ補正
●画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」搭載
●幅広いシーンが撮れる高感度・低ノイズ性能
●高感度撮影時のノイズを低減する「マルチショットNR(ノイズリダクション)」機能
●ポップアップ方式の内蔵フラッシュ採用
●洗練を極めた高品位なアルミボディ
●こだわりのマニュアル操作を可能にするコントロールリング
●よく使う機能をすぐに呼びだせるファンクションボタン
●自分好みの設定を登録できる「MR(メモリーリコール)」モード
●厳密なピント合わせをサポートする「MFアシスト」「ピーキング」機能
●撮影意図に応じて多彩な画面比で撮れる「マルチアスペクト記録」
●約122.9万ドットの圧倒的な解像度を備えた3.0型「エクストラファイン液晶」
画素に白画素を追加し、画面をより明るくする新技術”WhiteMagic”を採用
●個性的なアート作品を生み出す「ピクチャーエフェクト」
●60pのプログレッシブ記録に対応した、高精細でなめらかなフルハイビジョン動画
大型1.0型(13.2×8.8mm)“Exmor(エクスモア)”CMOSセンサーに
F1.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ…
間違いなく、今までのサイバーショットとは違う豪華な仕様となっています。
価格は、7万円前後と高価ですが、価格以上の実力の持ち主だと感じます。
↑↑余談ですが、ソニーストアさんの初回特典として、セーム革クロスを頂きました。
他にもオプションとして、液晶保護シート「PCK-L30B」も同時購入しました。
↑↑液晶保護シート「PCK-L30B」を「DSC-RX100」の3インチモニターに貼り付けると、こんな感じです。
電源がOFFの時は白っぽくなってしまいますが、電源を入れてモニターが表示されると違和感はありません。
↑↑パッケージもこだわっており、黒を基調して非常に高級感があります。
SONYさんの意気込みが感じられますね。 では、付属品から紹介します。
↑↑まずは、マニュアル等の書類です。 マニュアルも黒の紙ケースに収納されています。
↑↑左から、マイクロUSBケーブル、ACアダプターです。
このマイクロUSBケーブルとACアダプターで、「DSC-RX100」を充電します。
↑↑ちなみに、市販のマイクロUSB充電アダプターでも「DSC-RX100」を充電できました。
Androidのスマートフォンをお持ちの方でしたら、上手く流用できますね。
↑↑リチャージャブルバッテリーパック「NP- BX1」です。
↑↑左から、リストストラップ、ショルダーストラップアダプターです。
※「DSC-RX100」のストラップホールは、左右に付いています。
↑↑そして、本体となるサイバーショット「DSC-RX100」です。
この小さなボディに、1.0型の“Exmor(エクスモア)”CMOSセンサーと
F1.8のカールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ搭載というだけで、所有欲が満たされるコンデジです。
↑↑“洗練を極めた高品位なアルミボディ”と言うだけあって非常に質感の高いボディとなっています。
カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズが存在感を強調していますね。 カッコいいです。
個人的にはデザインも、シンプルで無駄な所がなく大好きなデザインです。
↑↑少しだけ「DSC-RX100」を使ってみた感想ですが、非常に操作性が良いです。
特にコントロールリングとファンクションボタンは、マニュアル操作が快適に出来ますし
素早くよく使う機能を呼び出す事ができます。
初心者の方から上級者まで楽しく撮影できるカメラだと感じました。
って事で
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート2 本体編
につづく。
次回は、「DSC-RX100」の本体周りをチェックしたいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 公式ページ
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート5 機能編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート4 撮影(2)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート3 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート4 東京編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート3 周辺機器編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート3 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート2 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート1 購入編
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、SONYさんのサイバーショット「DSC-RX100」でございます。
サイバーショット 「DSC-RX100」 主な特徴
●1.0型センサーとF1.8レンズを小型ボディに搭載
●大型1.0型(13.2×8.8mm)“Exmor(エクスモア)”CMOSセンサーを新開発
●F1.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ
●有効約2020万画素
●美しいボケ味を生む、7枚羽根円形絞りを採用
●ソニー独自開発の薄型非球面レンズ「AAレンズ(Advanced Aspherical=高度非球面成型)」採用
●光学3.6倍ズーム(28mm-100mm) ※広角28mm(35mm判換算)
●7.2倍相当(200mm)までズームアップできる“全画素超解像“ズーム
●光学式手ブレ補正
●画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」搭載
●幅広いシーンが撮れる高感度・低ノイズ性能
●高感度撮影時のノイズを低減する「マルチショットNR(ノイズリダクション)」機能
●ポップアップ方式の内蔵フラッシュ採用
●洗練を極めた高品位なアルミボディ
●こだわりのマニュアル操作を可能にするコントロールリング
●よく使う機能をすぐに呼びだせるファンクションボタン
●自分好みの設定を登録できる「MR(メモリーリコール)」モード
●厳密なピント合わせをサポートする「MFアシスト」「ピーキング」機能
●撮影意図に応じて多彩な画面比で撮れる「マルチアスペクト記録」
●約122.9万ドットの圧倒的な解像度を備えた3.0型「エクストラファイン液晶」
画素に白画素を追加し、画面をより明るくする新技術”WhiteMagic”を採用
●個性的なアート作品を生み出す「ピクチャーエフェクト」
●60pのプログレッシブ記録に対応した、高精細でなめらかなフルハイビジョン動画
大型1.0型(13.2×8.8mm)“Exmor(エクスモア)”CMOSセンサーに
F1.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ…
間違いなく、今までのサイバーショットとは違う豪華な仕様となっています。
価格は、7万円前後と高価ですが、価格以上の実力の持ち主だと感じます。
↑↑余談ですが、ソニーストアさんの初回特典として、セーム革クロスを頂きました。
他にもオプションとして、液晶保護シート「PCK-L30B」も同時購入しました。
↑↑液晶保護シート「PCK-L30B」を「DSC-RX100」の3インチモニターに貼り付けると、こんな感じです。
電源がOFFの時は白っぽくなってしまいますが、電源を入れてモニターが表示されると違和感はありません。
↑↑パッケージもこだわっており、黒を基調して非常に高級感があります。
SONYさんの意気込みが感じられますね。 では、付属品から紹介します。
↑↑まずは、マニュアル等の書類です。 マニュアルも黒の紙ケースに収納されています。
↑↑左から、マイクロUSBケーブル、ACアダプターです。
このマイクロUSBケーブルとACアダプターで、「DSC-RX100」を充電します。
↑↑ちなみに、市販のマイクロUSB充電アダプターでも「DSC-RX100」を充電できました。
Androidのスマートフォンをお持ちの方でしたら、上手く流用できますね。
↑↑リチャージャブルバッテリーパック「NP- BX1」です。
↑↑左から、リストストラップ、ショルダーストラップアダプターです。
※「DSC-RX100」のストラップホールは、左右に付いています。
↑↑そして、本体となるサイバーショット「DSC-RX100」です。
この小さなボディに、1.0型の“Exmor(エクスモア)”CMOSセンサーと
F1.8のカールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ搭載というだけで、所有欲が満たされるコンデジです。
↑↑“洗練を極めた高品位なアルミボディ”と言うだけあって非常に質感の高いボディとなっています。
カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズが存在感を強調していますね。 カッコいいです。
個人的にはデザインも、シンプルで無駄な所がなく大好きなデザインです。
↑↑少しだけ「DSC-RX100」を使ってみた感想ですが、非常に操作性が良いです。
特にコントロールリングとファンクションボタンは、マニュアル操作が快適に出来ますし
素早くよく使う機能を呼び出す事ができます。
初心者の方から上級者まで楽しく撮影できるカメラだと感じました。
って事で
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート2 本体編
につづく。
次回は、「DSC-RX100」の本体周りをチェックしたいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 公式ページ
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート5 機能編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート4 撮影(2)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート3 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート4 東京編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート3 周辺機器編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート3 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート2 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート1 購入編
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント