SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート2 本体編
今回は、「DSC-RX100」の本体周りをチェックしたいと思います。
↑↑女性が持っているコンデジは、サイバーショット「DSC-RX100」でございます。
↑↑まずは正面から。
電源を入れると、F1.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズがお目見え。
右下のカールツァイスロゴがカッコ良いですね。
↑↑カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズは
レンズ構成が、6群7枚(AAレンズを含む非球面レンズ4枚)となっており
F値(開放)が、F1.8(ワイド端時) -4.9(テレ端時)と明るいレンズとなっています。
しかし、接写は約5cmとマクロ撮影には弱いようです。
ズームは、光学3.6倍ズーム(28mm-100mm)と少し寂しいスペックですが
7.2倍相当(200mm)までズームアップできる“全画素超解像“ズームに対応しています。
↑↑レンズの周りには、カスタマイズも可能でマニュアル操作が素早く出来るコントロールリングを搭載。
コントロールリングでズームや絞り、シャッタースピード等が操作可能です。
これにより一眼カメラ並の操作が可能で非常に便利です。
↑↑レンズの左上に、セルフタイマーランプ/スマイルシャッターランプ/AF補助光が配置。
↑↑つづいて、天面をチェックします。
↑↑右側に、モードダイヤル、シャッターボタン(ズームレバー)、電源ボタンを配置。
電源ボタンは、充電中にオレンジのLEDランプが点灯します。
ズームレバーは若干小さいですが、慣れれば問題ないと思います。
↑↑中央にステレオマイク。
↑↑内蔵フラッシュです。 少し「NEX-7」の内蔵フラッシュに似ていますね。
↑↑左サイドです。
microUSB端子が上側に配置されており、充電やPC等に接続します。 ストラップホールも中央に配置。
↑↑右サイドは、特になく中央にストラップホールのみ。
↑↑底面です。
↑↑中央に、三脚ネジとmicro HDMI端子が配置されています。
↑↑リチャージャブルバッテリーパック「NP- BX1」とメモリーカードスロットも底面に配置されています。
↑↑背面です。
約122.9万ドットの解像度を備えた3.0型「エクストラファイン液晶」を搭載しています。
グローバルモデルの「Xperia P」でも採用されている”WhiteMagic”が搭載しており
視野角は広く、非常に明るい液晶パネルとなります。
発色や色合いも過去最高の液晶品質だと個人的に感じてます。
↑↑右側に、MOVIE(動画)ボタン、Fn(ファンクション)ボタン、MENUボタン、コントロールホイール
再生ボタン、カメラ内ガイド/削除ボタンが配置されています。
個人的に気に入っているのが、Fn(ファンクション)ボタンでして
ホワイトバランスやピクチャーエフェクト等といった機能を素早く呼び出す事が出来る非常に便利なボタンです。
って事で
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート3 比較編
につづく。
次回は、「DSC-RX100」と「DSC-HX30V」と「NEX-7」の本体比較や写真比較をレポートします。
【関連記事 ・ リンク】
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート1 開封編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート5 機能編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート4 撮影(2)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート3 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート4 東京編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート3 周辺機器編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート3 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート2 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート1 購入編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑女性が持っているコンデジは、サイバーショット「DSC-RX100」でございます。
↑↑まずは正面から。
電源を入れると、F1.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズがお目見え。
右下のカールツァイスロゴがカッコ良いですね。
↑↑カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズは
レンズ構成が、6群7枚(AAレンズを含む非球面レンズ4枚)となっており
F値(開放)が、F1.8(ワイド端時) -4.9(テレ端時)と明るいレンズとなっています。
しかし、接写は約5cmとマクロ撮影には弱いようです。
ズームは、光学3.6倍ズーム(28mm-100mm)と少し寂しいスペックですが
7.2倍相当(200mm)までズームアップできる“全画素超解像“ズームに対応しています。
↑↑レンズの周りには、カスタマイズも可能でマニュアル操作が素早く出来るコントロールリングを搭載。
コントロールリングでズームや絞り、シャッタースピード等が操作可能です。
これにより一眼カメラ並の操作が可能で非常に便利です。
↑↑レンズの左上に、セルフタイマーランプ/スマイルシャッターランプ/AF補助光が配置。
↑↑つづいて、天面をチェックします。
↑↑右側に、モードダイヤル、シャッターボタン(ズームレバー)、電源ボタンを配置。
電源ボタンは、充電中にオレンジのLEDランプが点灯します。
ズームレバーは若干小さいですが、慣れれば問題ないと思います。
↑↑中央にステレオマイク。
↑↑内蔵フラッシュです。 少し「NEX-7」の内蔵フラッシュに似ていますね。
↑↑左サイドです。
microUSB端子が上側に配置されており、充電やPC等に接続します。 ストラップホールも中央に配置。
↑↑右サイドは、特になく中央にストラップホールのみ。
↑↑底面です。
↑↑中央に、三脚ネジとmicro HDMI端子が配置されています。
↑↑リチャージャブルバッテリーパック「NP- BX1」とメモリーカードスロットも底面に配置されています。
↑↑背面です。
約122.9万ドットの解像度を備えた3.0型「エクストラファイン液晶」を搭載しています。
グローバルモデルの「Xperia P」でも採用されている”WhiteMagic”が搭載しており
視野角は広く、非常に明るい液晶パネルとなります。
発色や色合いも過去最高の液晶品質だと個人的に感じてます。
↑↑右側に、MOVIE(動画)ボタン、Fn(ファンクション)ボタン、MENUボタン、コントロールホイール
再生ボタン、カメラ内ガイド/削除ボタンが配置されています。
個人的に気に入っているのが、Fn(ファンクション)ボタンでして
ホワイトバランスやピクチャーエフェクト等といった機能を素早く呼び出す事が出来る非常に便利なボタンです。
って事で
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート3 比較編
につづく。
次回は、「DSC-RX100」と「DSC-HX30V」と「NEX-7」の本体比較や写真比較をレポートします。
【関連記事 ・ リンク】
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート1 開封編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート5 機能編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート4 撮影(2)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート3 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-HX30V」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート4 東京編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート3 周辺機器編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-C3」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート5 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート4 撮影(1)編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート3 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート2 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5D」 (ダブルレンズキット) レポート1 購入編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント