Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー) レポート2 アクセサリー編

今回は、「iPad mini」に対応したアクセサリー製品を紹介したいと思います。

画像

↑↑写真は、Appleさんの「iPad mini」(Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB)でございます。
※写真の「iPad mini」は、iBUFFALO製のシェルケース「BSIPD712CHCR」を装着しています。

【Apple 「iPad mini Smart Cover (ブルー)」】

画像

↑↑まずは、iPadのアクセサリーと言えばコレと言っても過言ではない
「iPad mini Smart Cover」の紹介です。 価格は3980円。

画像

画像

↑↑「iPad mini Smart Cover」の表裏です。
9.7インチiPad用のSmart Coverと同様に
カバーをめくると「iPad mini」が自動的にスリープ状態から復帰し、閉じると再びスリープに戻ります。

画像

画像

↑↑「iPad mini」に取り付けると、こんな感じです。
背面の磁石部分も同色(ブルーならブルー)になっています。

画像

画像

↑↑もちろん、写真のようにスタンド代わりとしても使用可能です。

【iBUFFALO シェルケース「BSIPD712CHCR」】

画像

↑↑iBUFFALOさんのシェルケース「BSIPD712CHCR」です。 価格は1600円前後。

画像

↑↑パッケージ内容は、シェルケース本体と液晶保護フィルム(光沢)となっています。

画像

画像

↑↑液晶保護フィルムの質感は悪くありませんが、ホームボタン部分のカットラインがカッコ悪いですね。

画像

画像

画像

画像

↑↑シェルケース「BSIPD712CHCR」を「iPad mini」本体に装着させると、こんな感じです。

画像

画像

↑↑このシェルケースは、Apple純正の「iPad mini Smart Cover」を取り付けたまま装着が可能です。
便利ですね。

画像

↑↑上の中央に1つ意味不明の穴が空いています(笑)

【ELECOM 「iPad mini 2012 保護フィルム エアーレス 光沢 TB-A12SFLAG」】

画像

↑↑ELECOMさんの光沢タイプの「iPad mini」用保護フィルムです。 価格は1500円前後。

画像

↑↑パッケージ内容は
液晶保護フィルム(エアーレス光沢仕様)×1、ホコリ取りシール×1、クリーニングクロス×1、ヘラ×1です。

画像

画像

↑↑時間の経過とともに気泡が目立たなくなる特殊吸着層を採用したエアレスタイプという事で
貼りやすいのですが、ホームボタンのカットラインはカッコ悪いし、サイズも微妙に小さめです。
あまりオススメできません。

画像

↑↑エアーレス指紋防止光沢の「TB-A12SFLFAG」もありますが、品質内容は「TB-A12SFLAG」とほぼ同じ。
指紋が目立たない分、価格も100円ほど高く1600円前後です。

【Apple 「Lightning - Micro USBアダプタ」】

画像

↑↑「iPad mini」は、Lightningコネクタを採用しているので「Lightning - Micro USBアダプタ」も使用できます。
Micro USBケーブルが余っている方などにオススメ。 価格は1880円。
詳しくは、Apple 「iPhone 5」 (ブラック&スレート/16GB) レポート6 アクセサリー(3)編 をご覧下さい。

【Apple 「Lightning - 30ピンアダプタ」】

画像

↑↑30ピンのDockケーブルが余っている人には、便利なアダプタですね。
ただ、サイズが膨らんでしまうので、その辺りは考慮した方が良さそうです。 価格は2800円。
詳しくは、Apple 「iPhone 5」 (ブラック&スレート/16GB) レポート6 アクセサリー(3)編 をご覧下さい。

画像

↑↑「Lightning - Micro USBアダプタ」と「Lightning - 30ピンアダプタ」、この2つのアダプタを持っていると
何気に便利かも。 最大のデメリットは価格の高さでしょうか。

って事で
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB) レポート3 比較編
につづく。
次回は、「iPad mini」と他機種のタブレットと本体比較をレビューしたいと思います。

【関連記事 ・ リンク】
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB) レポート1 開封編

Apple 「iPad Wi-Fi 16GB (第3世代)」 レポート7 機能編
Apple 「iPad Wi-Fi 16GB (第3世代)」 レポート6 比較(2)編
Apple 「iPad Wi-Fi 16GB (第3世代)」 レポート5 比較(1)編
Apple 「iPad Wi-Fi 16GB (第3世代)」 レポート4 アクセサリー(2)編
Apple 「iPad Wi-Fi 16GB (第3世代)」 レポート3 アクセサリー(1)編
Apple 「iPad Wi-Fi 16GB (第3世代)」 レポート2 本体編
Apple 「iPad Wi-Fi 16GB (第3世代)」 レポート1 開封編

SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート6 使用(2)編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Tablet S」 レポート4 アクセサリー(その2)編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート1 開封編

SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート9 アップグレード編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート8 アクセサリー(3)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート7 機能編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート6 アクセサリー(2)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート5 比較編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート4 b-mobile編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート3 アクセサリー(1)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート2 本体編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート1 開封編

SONY 「Sony Tablet S (SGPT111JP/S 16GB)」 レポート4 機能編
SONY 「Sony Tablet S (SGPT111JP/S)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Sony Tablet S (SGPT111JP/S 16GB)」 レポート2 本体編
SONY 「Sony Tablet S (SGPT111JP/S 16GB)」 レポート1 開封編

Apple 「iPad mini」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック