「ウルトラマウス」が付録になった“週刊アスキー1/29増刊号”を購入してみた
12月17日に発売された“週刊アスキー1/29増刊号”には
ちょっと変わったマウスが付いてくるみたいなので、試しに購入してみました。
↑↑写真は、12月17日に発売された“週刊アスキー1/29増刊号”です。 価格は590円。
ちなみに「ウルトラマウス」は、週刊アスキー15周年記念で作られたそうです。 おめでとうございます!
↑↑これが“週刊アスキー1/29増刊号”の付録で付いてくる「ウルトラマウス」です。
Win・Macはもちろん、ホスト機能を有するAndroidなど幅広い端末に対応しているそうです。
USBケーブルは紐状のケーブルになっているので、取り回しが楽になっています。
なかなか面白いデザインですね。
↑↑もちろん、マウスなので左右のクリックボタンとホイールが装備されています。
↑↑左側にレーザーセンサーがあり、USB接続すると赤く点滅します。
↑↑右側に矢印が刻印されており、矢印の方向に動かすとマウスカーソルが画面情報へ移動します。
↑↑中央には赤いリングが付いており、人差し指や中指にはめてウルトラマウスを操作します。
↑↑早速、SONYさんの「VAIO Duo 11」でウルトラマウスを使ってみました。
最初は操作に慣れるのが大変でしたが、慣れてくると普通に使えます。
めちゃくちゃ操作性が良い訳ではありませんが
個人的には中指に付けて操作した方が使いやすかったですね。
膝の上からも操作できて、環境によっては凄く便利なマウスかもしれません。
価格も590円と安いですし、ネタ的にも非常に面白いマウスです。
欲しい方は売り切れないうちに本屋さんへダッシュです(笑) ではでは。
【関連リンク ・ 記事】
週アスPLUS 公式ページ
週刊アスキー1/29増刊号(12月17日発売)
指マウスが付録の週アス今週号よろしくお願いします
「スマホ防水ポーチ」が付録になった“週刊アスキー8月7日増刊号”を購入してみた
僕の愛読雑誌 「デジモノ×ステーション」
PCfan 3月号の付録に釣られて…おもわず購入
ポータブルケータイ充電器が付いた「GetNavi 5月号」をゲット
学研・ゲットナビ編集部様の神対応に感激した件
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
ちょっと変わったマウスが付いてくるみたいなので、試しに購入してみました。
↑↑写真は、12月17日に発売された“週刊アスキー1/29増刊号”です。 価格は590円。
ちなみに「ウルトラマウス」は、週刊アスキー15周年記念で作られたそうです。 おめでとうございます!
↑↑これが“週刊アスキー1/29増刊号”の付録で付いてくる「ウルトラマウス」です。
Win・Macはもちろん、ホスト機能を有するAndroidなど幅広い端末に対応しているそうです。
USBケーブルは紐状のケーブルになっているので、取り回しが楽になっています。
なかなか面白いデザインですね。
↑↑もちろん、マウスなので左右のクリックボタンとホイールが装備されています。
↑↑左側にレーザーセンサーがあり、USB接続すると赤く点滅します。
↑↑右側に矢印が刻印されており、矢印の方向に動かすとマウスカーソルが画面情報へ移動します。
↑↑中央には赤いリングが付いており、人差し指や中指にはめてウルトラマウスを操作します。
↑↑早速、SONYさんの「VAIO Duo 11」でウルトラマウスを使ってみました。
最初は操作に慣れるのが大変でしたが、慣れてくると普通に使えます。
めちゃくちゃ操作性が良い訳ではありませんが
個人的には中指に付けて操作した方が使いやすかったですね。
膝の上からも操作できて、環境によっては凄く便利なマウスかもしれません。
価格も590円と安いですし、ネタ的にも非常に面白いマウスです。
欲しい方は売り切れないうちに本屋さんへダッシュです(笑) ではでは。
【関連リンク ・ 記事】
週アスPLUS 公式ページ
週刊アスキー1/29増刊号(12月17日発売)
指マウスが付録の週アス今週号よろしくお願いします
「スマホ防水ポーチ」が付録になった“週刊アスキー8月7日増刊号”を購入してみた
僕の愛読雑誌 「デジモノ×ステーション」
PCfan 3月号の付録に釣られて…おもわず購入
ポータブルケータイ充電器が付いた「GetNavi 5月号」をゲット
学研・ゲットナビ編集部様の神対応に感激した件
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント