シグマ Eマウント用単焦点レンズ 「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」 レポート2

今回は、実際に「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」と「NEX-6」の組み合わせで、試し撮影してきたので
その撮影した写真をアップしたいと思います。

画像

↑↑写真はシグマさんから発売されている、Eマウント用単焦点レンズ「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」です。
※「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」を取り付けているデジタル一眼カメラは、α「NEX-6」です。

※試し撮影は、16M(4912×3264)で撮影し、1024×680にリサイズしています。 
使用したカメラは「NEX-6」で、撮影場所は東京です。


【スカイツリーにて撮影】

画像

シャッタースピード 1/125秒 絞り値 F/16 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/80秒 絞り値 F/16 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/320秒 絞り値 F/10 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/60秒 絞り値 F/13 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/80秒 絞り値 F/16 露出補正 0ステップ ISO-100

【皇居周辺】

画像

シャッタースピード 1/100秒 絞り値 F/8 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/100秒 絞り値 F/9 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/250秒 絞り値 F/16 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/160秒 絞り値 F/4 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/60秒 絞り値 F/16 露出補正 0ステップ ISO-100

【ポートレート撮影】

画像

シャッタースピード 1/160秒 絞り値 F/4 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/160秒 絞り値 F/4 露出補正 0ステップ ISO-100

画像

シャッタースピード 1/60秒 絞り値 F/4 露出補正 0ステップ ISO-100


↑↑ご参考として、「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」と「NEX-6」で動画撮影も行いました。

画像

元々、広角の単焦点レンズが欲しかった事もあり、安さも合わせて衝動買いしてしまいましたが
結果、非常に満足した買い物だと感じてます。
35mm判換算で28.5mmの広角ですし、20cmまで寄れて撮影可能な所もグット。
単焦点レンズらしく良い感じでボケてくれますし、普段持ち歩いても普通に使えるレンズだと感じます。
そろそろ後継機(新型)モデルが発売されそうですが
コストパフォーマンスでは断然「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」に軍配が上がると思います。
手振れ補正に対応していないのは残念ですが、使ってみて余り問題ではない気がします。
ソニー純正レンズと比べると、若干起動時間が長いかなぁ?と思いましたが問題にするレベルでは無いです。
外見の質感は正直安物臭いですが、中身は上々なレンズです。

価格的にもオススメできるレンズです。 後は撮影の腕を磨くだけです(笑) ではでは失礼しました。

【関連記事 ・ リンク】
シグマ Eマウント用単焦点レンズ 「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」 レポート1

SONY Eマウント用ズームレンズ 「SEL18200LE」 レポート2
SONY Eマウント用ズームレンズ 「SEL18200LE」 レポート1
SONY Eマウント単焦点レンズ 「SEL35F18」(E 35mm F1.8 OSS) レポート2
SONY Eマウント単焦点レンズ 「SEL35F18」(E 35mm F1.8 OSS) レポート1
SONY Eマウント単焦点レンズ 「SEL50F18」(E 50mm F1.8 OSS) レポート2
SONY Eマウント単焦点レンズ 「SEL50F18」(E 50mm F1.8 OSS) レポート1
SONY α Eマウント用ズームレンズ 「SEL18200」 レポート2
SONY α Eマウント用ズームレンズ 「SEL18200」 レポート1
SONY α Eマウント用マクロレンズ 「SEL30M35」 レポート

SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート4 アプリ編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート3 レンズ&比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート4 東京編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート3 周辺機器編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α 「NEX-5N」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ α NEXシリーズ オススメ・アクセサリーの紹介
SLIK 三脚 「F740」 購入レポート
ナカバヤシ 「キャパティ ドライボックス DB-11L-N (グレー)」 購入
バンナイズ 「NEX-7用キャリングケース/Type-B」 レポート
SONY 「レンズケース LCL-140AM」 購入
Kenko 「49S MCプロテクター」 購入レポート

シグマ Eマウント用単焦点レンズ 「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。




SONY 薄型広角レンズ E 16mm F2.8 SEL16F28
ソニー

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by SONY 薄型広角レンズ E 16mm F2.8 SEL16F28 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック