SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート2 本体編
今回は、「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」の本体周りをレポートしたいと思います。
↑↑写真は、SONYさんの「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」でございます。
※“SGP311JP/B”はWi-Fi版となり、ストレージ容量が16GBのブラックモデルです。
なお、16GBモデルはソニーストア限定販売となります。 価格は52800円です。
↑↑ディスプレイは、約10.1インチのReality Displayを搭載しており、解像度はWUXGA (1920×1200)です。
高精細で非常に発色の良いOptiContrast Panelですが、多少黄ばみが強すぎる気もします。
↑↑「Xperia Z SO-02E」と色合い具合を比べてみると、いかに赤味の強いディスプレイか分かります。
※比較写真は輝度調整や撮影角度などにより実際に端末を見るのと多少の違いがあります。
また、ディスプレイ品質も同機種の端末でも個体差により若干の違いがある場合があります。
あくまでも、ご参考程度に見ていただければ幸いです。
↑↑視野角は非常に広く、サイドから見ても白飛びしない所はグット。 IPSパネルを採用していると思います。
↑↑フロントカメラは有効画素数約220万画素の裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”を搭載し
中央の上部に配置されています。 フロントカメラの横には照度センサーが配置。
↑↑ベゼル部分の左上には“SONY”ロゴが刻印されており
3G/LTE(Xi)モデルである「Xperia Tablet Z」(SO-03E)とは違い、中央下にドコモロゴは印字されていません。
当然なんですが(笑)
↑↑それではサイドをチェックしてみます。
サイドはスマートフォンの「Xperia Z SO-02E」に非常に似ており、最厚部は約7.2mmとかなりの薄さです。
「Xperia Z SO-02E」よりも薄いのには驚きですね。
↑↑最初に上サイドをチェックしてみます。
↑↑上サイドの中央に、赤外線ポートとマイクが配置されています。
↑↑下サイドです。
↑↑下サイドの左側にmicroUSB接続端子が配置されています。
↑↑microUSB接続端子は、USB(MicroA)端子になっていますが
スマートフォンでよく採用されているUSB(MicroB)端子も使用可能です。
↑↑microSDカードスロットは下サイドの右側に配置されています。
3G/LTEモデルである「Xperia Tablet Z」(SO-03E)には、このスペースにSIMカードスロットがありますが
もちろん、Wi-Fiモデルではダミースロットになっています。
↑↑下サイドの左右にスピーカーが配置されています。
↑↑左サイドです。
↑↑左サイドの上にヘッドホン接続端子が配置されています。
↑↑ヘッドホン接続端子の下に電源ボタンとLEDランプが配置しています。
↑↑電源ボタンの下にボリュームキーが配置されています。
↑↑ボリュームキーの下に、クレードル「SGPDS5」で使用する充電端子が配置されています。
その下にスピーカーが配置。
↑↑右サイドです。 右サイドは特になく、スピーカーのみとなっています。
スピーカーは計4つ配置されており、S-Force フロントサラウンド 3Dを有効にすると
サラウンドの音場が再現され非常に音の広がりが強くなります。
↑↑つづいて、背面です。
マットボディの材質で「Xperia Z SO-02E」のようなガラス材質ではなく落ち着いた感じです。
指紋は全く付かないとは言えませんが、あまり目立ちません。
↑↑背面の中央にお馴染みの“XPERIA”ロゴが刻印されており、その下にNFCが配置されています。
最近は、NFCに対応したデバイスが多数発売されているので重宝しそうですね。
↑↑右上には約810万画素カメラの裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”が配置しています。
タブレット端末として考えるとカメラにもこだわっており、なかなか使えそうなカメラ仕様になっています。
「Xperia Z SO-02E」とは違い、シャッター音をOFFにする事が可能です。
「Xperia Tablet Z」 ファーストインプレッション
●ダブルタップで起動できるのは大変便利。
●電子書籍は、10.1インチという大画面で重量も軽いので非常に快適に読める。
●個体差だと思いますが、たまに静電気が原因?で勝手にタップされる現象がありストレスになる事も。
●ディスプレイの色合いは赤味が強すぎるので、ホワイトバランス機能を追加して欲しい。
●防水/防塵なので、お風呂等どんな場所でもストリーミング視聴が気楽にできて良い。
●レスポンスもSony Tabletシリーズでは一番良い。
●薄くて軽いと10.1インチというサイズでも余り大きく感じない。
●NFCや赤外線ポート搭載で、デバイスの連携が心地良い。
●デザインはフラットなシンプルデザインで飽きがなく所有欲が増す。
って事で
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート3 アクセサリー編 につづく。
次回は「Xperia Tablet Z」に対応したアクセサリー製品を紹介します。
【関連記事 ・ リンク】
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート1 開封編
Sony Mobile 「Xperia Tablet Z」 レポート0 展示レビュー編 (その2)
Sony Mobile 「Xperia Tablet Z」 レポート0 展示レビュー編 (その1)
SONY 「Xperia Tablet Z」 公式ページ
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート6 使用(2)編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Tablet S」 レポート4 アクセサリー(その2)編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート1 開封編
buzzhousedesign「ハンドメイドレザーケース for Sony Tablet P」購入
今こそ買い時!? SONY 「Sony Tablet P (SGPT213JP/H)」 購入レポート
SONY 「Sony Tablet P」の着せ替えカバーがお買い得
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート9 アップグレード編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート8 アクセサリー(3)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート7 機能編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート6 アクセサリー(2)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート5 比較編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート4 b-mobile編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート3 アクセサリー(1)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート2 本体編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート1 開封編
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB) レポート5 使用編
Apple 「iPad mini」 (ホワイト&シルバー) レポート4 アクセサリー(2)編
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB) レポート3 比較編
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー) レポート2 アクセサリー編
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB) レポート1 開封編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート11 性能編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート10 カメラ編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート9 アクセサリー(4)編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート8 パープル(白ロム)編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート7 アクセサリー(3)編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート6 アクセサリー(2)編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート5 DLNA(ディスプレイ)編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート4 比較編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート3 アクセサリー(1)編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート2 本体編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート1 開封編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート0 購入準備編 (その2)
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート0 購入準備編 (その1)
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、SONYさんの「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」でございます。
※“SGP311JP/B”はWi-Fi版となり、ストレージ容量が16GBのブラックモデルです。
なお、16GBモデルはソニーストア限定販売となります。 価格は52800円です。
↑↑ディスプレイは、約10.1インチのReality Displayを搭載しており、解像度はWUXGA (1920×1200)です。
高精細で非常に発色の良いOptiContrast Panelですが、多少黄ばみが強すぎる気もします。
↑↑「Xperia Z SO-02E」と色合い具合を比べてみると、いかに赤味の強いディスプレイか分かります。
※比較写真は輝度調整や撮影角度などにより実際に端末を見るのと多少の違いがあります。
また、ディスプレイ品質も同機種の端末でも個体差により若干の違いがある場合があります。
あくまでも、ご参考程度に見ていただければ幸いです。
↑↑視野角は非常に広く、サイドから見ても白飛びしない所はグット。 IPSパネルを採用していると思います。
↑↑フロントカメラは有効画素数約220万画素の裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”を搭載し
中央の上部に配置されています。 フロントカメラの横には照度センサーが配置。
↑↑ベゼル部分の左上には“SONY”ロゴが刻印されており
3G/LTE(Xi)モデルである「Xperia Tablet Z」(SO-03E)とは違い、中央下にドコモロゴは印字されていません。
当然なんですが(笑)
↑↑それではサイドをチェックしてみます。
サイドはスマートフォンの「Xperia Z SO-02E」に非常に似ており、最厚部は約7.2mmとかなりの薄さです。
「Xperia Z SO-02E」よりも薄いのには驚きですね。
↑↑最初に上サイドをチェックしてみます。
↑↑上サイドの中央に、赤外線ポートとマイクが配置されています。
↑↑下サイドです。
↑↑下サイドの左側にmicroUSB接続端子が配置されています。
↑↑microUSB接続端子は、USB(MicroA)端子になっていますが
スマートフォンでよく採用されているUSB(MicroB)端子も使用可能です。
↑↑microSDカードスロットは下サイドの右側に配置されています。
3G/LTEモデルである「Xperia Tablet Z」(SO-03E)には、このスペースにSIMカードスロットがありますが
もちろん、Wi-Fiモデルではダミースロットになっています。
↑↑下サイドの左右にスピーカーが配置されています。
↑↑左サイドです。
↑↑左サイドの上にヘッドホン接続端子が配置されています。
↑↑ヘッドホン接続端子の下に電源ボタンとLEDランプが配置しています。
↑↑電源ボタンの下にボリュームキーが配置されています。
↑↑ボリュームキーの下に、クレードル「SGPDS5」で使用する充電端子が配置されています。
その下にスピーカーが配置。
↑↑右サイドです。 右サイドは特になく、スピーカーのみとなっています。
スピーカーは計4つ配置されており、S-Force フロントサラウンド 3Dを有効にすると
サラウンドの音場が再現され非常に音の広がりが強くなります。
↑↑つづいて、背面です。
マットボディの材質で「Xperia Z SO-02E」のようなガラス材質ではなく落ち着いた感じです。
指紋は全く付かないとは言えませんが、あまり目立ちません。
↑↑背面の中央にお馴染みの“XPERIA”ロゴが刻印されており、その下にNFCが配置されています。
最近は、NFCに対応したデバイスが多数発売されているので重宝しそうですね。
↑↑右上には約810万画素カメラの裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile”が配置しています。
タブレット端末として考えるとカメラにもこだわっており、なかなか使えそうなカメラ仕様になっています。
「Xperia Z SO-02E」とは違い、シャッター音をOFFにする事が可能です。
「Xperia Tablet Z」 ファーストインプレッション
●ダブルタップで起動できるのは大変便利。
●電子書籍は、10.1インチという大画面で重量も軽いので非常に快適に読める。
●個体差だと思いますが、たまに静電気が原因?で勝手にタップされる現象がありストレスになる事も。
●ディスプレイの色合いは赤味が強すぎるので、ホワイトバランス機能を追加して欲しい。
●防水/防塵なので、お風呂等どんな場所でもストリーミング視聴が気楽にできて良い。
●レスポンスもSony Tabletシリーズでは一番良い。
●薄くて軽いと10.1インチというサイズでも余り大きく感じない。
●NFCや赤外線ポート搭載で、デバイスの連携が心地良い。
●デザインはフラットなシンプルデザインで飽きがなく所有欲が増す。
って事で
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート3 アクセサリー編 につづく。
次回は「Xperia Tablet Z」に対応したアクセサリー製品を紹介します。
【関連記事 ・ リンク】
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート1 開封編
Sony Mobile 「Xperia Tablet Z」 レポート0 展示レビュー編 (その2)
Sony Mobile 「Xperia Tablet Z」 レポート0 展示レビュー編 (その1)
SONY 「Xperia Tablet Z」 公式ページ
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート6 使用(2)編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Tablet S」 レポート4 アクセサリー(その2)編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Tablet S (SGPT121JP/S)」 レポート1 開封編
buzzhousedesign「ハンドメイドレザーケース for Sony Tablet P」購入
今こそ買い時!? SONY 「Sony Tablet P (SGPT213JP/H)」 購入レポート
SONY 「Sony Tablet P」の着せ替えカバーがお買い得
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート9 アップグレード編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート8 アクセサリー(3)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート7 機能編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート6 アクセサリー(2)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート5 比較編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート4 b-mobile編
SONY 「Sony Tablet P」 レポート3 アクセサリー(1)編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート2 本体編
SONY 「Sony Tablet P (SGPT211JP/S)」 レポート1 開封編
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB) レポート5 使用編
Apple 「iPad mini」 (ホワイト&シルバー) レポート4 アクセサリー(2)編
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB) レポート3 比較編
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー) レポート2 アクセサリー編
Apple 「iPad mini」 (Wi-Fi/ホワイト&シルバー/16GB) レポート1 開封編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート11 性能編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート10 カメラ編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート9 アクセサリー(4)編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート8 パープル(白ロム)編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート7 アクセサリー(3)編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート6 アクセサリー(2)編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート5 DLNA(ディスプレイ)編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート4 比較編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート3 アクセサリー(1)編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート2 本体編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート1 開封編
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート0 購入準備編 (その2)
Sony Mobile 「Xperia Z SO-02E」 レポート0 購入準備編 (その1)
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント