SONY サイバーショット 「DSC-RX100M2」 ミニレポート

今回は7月5日に発売されたサイバーショット「DSC-RX100M2」をミニレポートとして紹介します。

画像

↑↑写真は、SONYさんのサイバーショット「DSC-RX100M2」です。 実売価格は7万円前後です。

サイバーショット 「DSC-RX100M2」 主な特徴

●1.0型センサーとF1.8レンズを小型ボディに搭載
●大型1.0型(13.2×8.8mm)“Exmor(エクスモア)”CMOSセンサー
●F1.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ
●有効約2020万画素
●美しいボケ味を生む、7枚羽根円形絞りを採用
●ソニー独自開発の薄型非球面レンズ「AAレンズ(Advanced Aspherical=高度非球面成型)」採用
●光学3.6倍ズーム(28mm-100mm) ※広角28mm(35mm判換算)
●7.2倍相当(200mm)までズームアップできる“全画素超解像“ズーム
●光学式手ブレ補正
●画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」搭載
●こだわりのマニュアル操作を可能にするコントロールリング


●自由な撮影ポジションで撮影できるチルト液晶モニター
※約122.9万ドットの高精細3.0型「エクストラファイン液晶」(WhiteMagicパネル)
●表現の幅を広げる「マルチインターフェースシュー」搭載
●スマートフォンと簡単に連携できるWi-Fi/NFC機能
●5段階の焦点距離をすぐに選べるステップズーム

※赤い文字はRX100には搭載されず、M2から追加された新機能です。

高画質で非常に評価が高かった、F1.8の大口径カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」を搭載した「DSC-RX100」が“M2”となって新登場しました。 カメラ仕様はほぼ同じなんですが、インターフェースが若干改良され撮影時の操作性も若干向上されているようです。

初代モデルの「DSC-RX100」も継続販売中で、価格が下がっているので興味がある方はコチラを↓↓

SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート5 撮影(東京)編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート4 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート3 比較編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート1 開封編

それでは、初代モデル「DSC-RX100」と「DSC-RX100M2」との本体比較をしてみます。
※撮影協力 : 「DigitalLinkくんこく」

画像

↑↑写真左が「DSC-RX100M2」で、写真右が「DSC-RX100」となります。

画像

画像

↑↑デザインやサイズはほとんど変わりなく、「マルチインターフェースシュー」が新たに搭載された「DSC-RX100M2」の天面で区別ができます。 ちなみにカールツァイスのロゴは「DSC-RX100」ではシールでしたが、「DSC-RX100M2」ではカメラ本体に刻印されています。

画像

↑↑「DSC-RX100M2」はチルト液晶モニターを採用し、撮影の自由度が増しています。

画像

↑↑スマートフォンと簡単に連携できるWi-Fi/NFC機能も搭載されているので、気楽にSNSなどに写真をアップロードできるのも嬉しい新機能ですよね。

それでは「DSC-RX100M2」で実際に撮影した写真を何枚かアップしたいと思います。
【撮影者 : たけしさん※写真は全て800×533にリサイズされています。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像

購入を検討されている方にご参考になれば幸いでございます。 ではでは失礼しました。

なお今回のエントリーは、ガンダムおじさんではなく…「DigitalLinkくんこく」君国さんとたけしさんの協力なしではレポートできなかったエントリーです。 ご協力、本当にありがとうございました。 ツイッター担当者より(・∀・)

【関連記事 ・ リンク】
SONY サイバーショット 「DSC-RX100M2」 公式ページ

SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート5 撮影(東京)編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート4 撮影(1)編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート3 比較編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート2 本体編
SONY サイバーショット 「DSC-RX100」 レポート1 開封編

SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート4 撮影編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99」 レポート3 比較&アクセサリー編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート2 本体編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート1 開封編

Nikon デジタル一眼レフカメラ 「D600」 レポート8 撮影(その2)編
Nikon デジタル一眼レフカメラ 「D600」 レポート7 撮影(その1)編
Nikon デジタル一眼レフカメラ 「D600」 レポート6 アクセサリー編
Nikon デジタル一眼レフカメラ 「D600」 レポート5 単焦点レンズ編
Nikon デジタル一眼レフカメラ 「D600」 レポート4 ズームレンズ編
Nikon デジタル一眼レフカメラ 「D600」 レポート3 本体(その2)編
Nikon デジタル一眼レフカメラ 「D600」 レポート2 本体編
Nikon デジタル一眼レフカメラ 「D600」 レポート1 購入・開封編

SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート4 アプリ編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート3 レンズ&比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック