Velbon 一脚 「ULTRA STICK M43Q」 購入レポート
今回は、Velbonさんのカメラ用一脚を紹介したいと思います。
↑↑写真はVelbonさんの一脚「ULTRA STICK M43Q」でございます。
実売価格は5800円前後となっています。
「ULTRA STICK M43Q」 主な特徴
●自由雲台を標準装備 (QHD-33Q)
●カメラの着脱がワンタッチで可能なクイックシュー機構 (QB-3)
●脚先端を握ってひねるだけで全段の伸縮・固定が一気に可能なウルトラロック式
●握りの部分には、経年変化に強い発泡ゴム性のスポンジグリップを装備
●ハンドストラップ付き
●全高 1500mm
●縮長 465mm
●脚径/段数 21mm/4段
●質量 370g
●推奨積載 2kg
●材質 アルミ製
↑↑付属品は特になく、マニュアルのみでした。 ※ケースは別売りです。
↑↑これが、一脚の「ULTRA STICK M43Q」です。 一番縮めた状態は465mmで、質量は370gとまあまあ軽いです。
↑↑雲台は自由雲台(QHD-33Q)を採用しています。
↑↑雲台はクイックシュー機構(QB-3)を採用しており、カメラの着脱はワンタッチで取り外しできます。
↑↑握りの部分には、経年変化に強い発泡ゴム性のスポンジグリップが巻いてあります。
↑↑ハンドストラップも付いています。
↑↑脚先端はゴム石突を採用しており、脚先端を握ってひねるだけで全段の伸縮・固定が一気に可能なウルトラロック式を採用しています。 素早く伸ばせるので大変便利ですよ。 ※全高は1500mmです。
↑↑レンズにもよりますが、「α99 (SLT-A99V)」も取り付け可能です。 ※推奨積載は2kgとなります。
↑↑レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」を取り付けると、こんな感じ。
↑↑ミラーレスクラスのカメラだとサイズ的に丁度良いかも。 ※写真のカメラはSONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」です。
↑↑余談になりますが、Manfrottoさんの「ベローチェ・バックパック 7型」だと、ギリギリで収納可能でした(笑)
Velbonさんらしい作りの1脚で長く使えそうですね。 オススメ。 ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
Velbon 一脚 「ULTRA STICK M43Q」 公式ページ
Velbon 三脚 「ULTREK UT-63Q」 購入レポート
SLIK 「テーブル三脚 ミニII」 購入レポート
「NP-FW50対応 互換充電器」&「NP-FW50 並行輸入品」を試す
SONY フラッシュ 「HVL-F20M」 購入レポート
SONY リモートコマンダー 「RM-VPR1」 購入レポート
203 Camera Straps. 「カメラストラップ:3cm幅 (帆布×本革)」 購入
203 Camera Straps. 「カメラストラップ:ブラック×ナチュラル」(帆布×革) 購入
Manfrotto 「ベローチェ・バックパック 7型/黒」 レポート
SONY スリングバッグ(カメラバッグ) 「LCS-SB1」 購入レポート
PLATA 「58cm 丸レフ板 (シルバー / ホワイト)」 購入レポート
SONY デジタル一眼カメラ α NEXシリーズ オススメ・アクセサリーの紹介
ナカバヤシ 「キャパティ ドライボックス DB-11L-N (グレー)」 購入
SONY 「レンズケース LCL-140AM」 購入
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編
SONY 35mmフルサイズセンサー対応マウントアダプター 「LA-EA4」 レポート
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート4 撮影編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート3 アクセサリー&接続編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート2 本体編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート4 アプリ編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート3 レンズ&比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート4 撮影編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99」 レポート3 比較&アクセサリー編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート2 本体編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真はVelbonさんの一脚「ULTRA STICK M43Q」でございます。
実売価格は5800円前後となっています。
「ULTRA STICK M43Q」 主な特徴
●自由雲台を標準装備 (QHD-33Q)
●カメラの着脱がワンタッチで可能なクイックシュー機構 (QB-3)
●脚先端を握ってひねるだけで全段の伸縮・固定が一気に可能なウルトラロック式
●握りの部分には、経年変化に強い発泡ゴム性のスポンジグリップを装備
●ハンドストラップ付き
●全高 1500mm
●縮長 465mm
●脚径/段数 21mm/4段
●質量 370g
●推奨積載 2kg
●材質 アルミ製
↑↑付属品は特になく、マニュアルのみでした。 ※ケースは別売りです。
↑↑これが、一脚の「ULTRA STICK M43Q」です。 一番縮めた状態は465mmで、質量は370gとまあまあ軽いです。
↑↑雲台は自由雲台(QHD-33Q)を採用しています。
↑↑雲台はクイックシュー機構(QB-3)を採用しており、カメラの着脱はワンタッチで取り外しできます。
↑↑握りの部分には、経年変化に強い発泡ゴム性のスポンジグリップが巻いてあります。
↑↑ハンドストラップも付いています。
↑↑脚先端はゴム石突を採用しており、脚先端を握ってひねるだけで全段の伸縮・固定が一気に可能なウルトラロック式を採用しています。 素早く伸ばせるので大変便利ですよ。 ※全高は1500mmです。
↑↑レンズにもよりますが、「α99 (SLT-A99V)」も取り付け可能です。 ※推奨積載は2kgとなります。
↑↑レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」を取り付けると、こんな感じ。
↑↑ミラーレスクラスのカメラだとサイズ的に丁度良いかも。 ※写真のカメラはSONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」です。
↑↑余談になりますが、Manfrottoさんの「ベローチェ・バックパック 7型」だと、ギリギリで収納可能でした(笑)
Velbonさんらしい作りの1脚で長く使えそうですね。 オススメ。 ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
Velbon 一脚 「ULTRA STICK M43Q」 公式ページ
Velbon 三脚 「ULTREK UT-63Q」 購入レポート
SLIK 「テーブル三脚 ミニII」 購入レポート
「NP-FW50対応 互換充電器」&「NP-FW50 並行輸入品」を試す
SONY フラッシュ 「HVL-F20M」 購入レポート
SONY リモートコマンダー 「RM-VPR1」 購入レポート
203 Camera Straps. 「カメラストラップ:3cm幅 (帆布×本革)」 購入
203 Camera Straps. 「カメラストラップ:ブラック×ナチュラル」(帆布×革) 購入
Manfrotto 「ベローチェ・バックパック 7型/黒」 レポート
SONY スリングバッグ(カメラバッグ) 「LCS-SB1」 購入レポート
PLATA 「58cm 丸レフ板 (シルバー / ホワイト)」 購入レポート
SONY デジタル一眼カメラ α NEXシリーズ オススメ・アクセサリーの紹介
ナカバヤシ 「キャパティ ドライボックス DB-11L-N (グレー)」 購入
SONY 「レンズケース LCL-140AM」 購入
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編
SONY 35mmフルサイズセンサー対応マウントアダプター 「LA-EA4」 レポート
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート4 撮影編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート3 アクセサリー&接続編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート2 本体編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート4 アプリ編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート3 レンズ&比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート4 撮影編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99」 レポート3 比較&アクセサリー編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート2 本体編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント