NEC AtermWG1800HP(HPモデル) 「PA-WG1800HP」 レポート
【Digital-BAKA】 2013年 秋冬 怒涛のレビュー祭り (Vol.21)
今回は、新規格Draft 11acに対応した無線LAN親機を紹介したいと思います。
↑↑写真は、NECさんのAtermWG1800HP(HPモデル)「PA-WG1800HP」でございます。
実売価格は15000円前後となっています。
AtermWG1800HP(HPモデル) 「PA-WG1800HP」 主な特徴
●新規格Draft 11ac対応、1300Mbpsの超高速、ハイクオリティなWi-Fi(無線LAN)ホームルータ
●NEC先端技術「μ(マイクロ)EBG」「μ(マイクロ)SRアンテナ」の採用により、コンパクト化と超高速化を実現
●スリムデザインと「縦置き・横置き・壁かけ」可能でスタイリッシュな使用シーンを演出
●電波の届きにくかったお部屋でも、Draft 11ac対応機同士でつなげば高速のままワイドに届く
●スイッチ切替で無線LAN子機として利用可能
●市販モデルのWi-Fi(無線LAN)ルータで初めて「IPv6ルータ」機能に対応
●訪問者が一時的にインターネットを使用できるゲストSSIDを搭載
●5GHz帯と2.4GHz帯同時利用
●無線でも映像が快適な、TVモード搭載
●便利な利用シーンを、さらにひろげるUSBポート搭載 ※データ共有機能、メディアサーバ機能、USBカメラ機能、USBファイルHTTP公開機能に対応
●スマートフォンやタブレット端末、パソコンで、外出先からのリモートアクセス可能
●環境に配慮した省エネ[ECOモード] 搭載
●Wi-Fiも回線もスマホ・タブレットからの設定が簡単「らくらくQRスタート 2」対応
●無線LANの接続設定もセキュリティ設定もボタンを押すだけ可能ならくらく無線スタートボタン搭載
●電波状態の良いチャネルを自動選択してくれるから快適 オートチャネルセレクト
●有線LANもギガ対応(1000Mbps)
●ソフトウェアは自動で更新 メンテナンス・バージョンアップ機能
新規格Draft 11acに対応した無線LAN親機で、どのくらいパフォーマンスが上がったか興味があり、使ってみる事にしました。 では付属品の紹介から。
↑↑ACアダプタです。
↑↑LANケーブル(1m)です。
↑↑スタンドです。
↑↑スタンドを使い、縦置きや横置き、壁かけなどの利用が可能です。
↑↑CD-ROM(ユーティリティ兼)です。
↑↑マニュアルなどの書類です。 QRコードのシールも付属されています。
↑↑そして、本体の「PA-WG1800HP」です。 かなりのコンパクトサイズで非常にカッコいいデザインですね。
↑↑正面です。 LEDランプが並べられており、今回のモデル一押しの“11 ac”の文字も刻印されています。
↑↑LEDランプは上から、電源ランプ、ACTIVE (通信状態表示)、2.4GHzモード無線通信状態表示、5GHzモード無線通信状態表示、TVランプ、CONVERTER (無線LAN 親機・子機状態表示)となっています。 LEDランプは、それぞれ緑色やオレンジ色に点灯したり点滅したりして、現在の状態を知らせてくれます。
↑↑右サイドです。 LEDランプの下には、Atermシリーズではお馴染みの「ECOモードボタン」と「らくらくスタートボタン」が搭載されています。 ※LEDランプは正面のLEDランプと連動して点灯(点滅)します。
↑↑左サイドです。 SSIDの印刷やリセットボタンが配置されています。 「PA-WG1800HP」は訪問者が一時的にインターネットを使用できるゲストSSIDを搭載しているので、ゲスト用のSSIDも印刷されています。
↑↑背面です。
↑↑上部に、CNV(CONVERTER)/BR(ブリッジモード)/RT(ルーターモード)の切替スイッチにUSB端子が配置されています。
USB端子は外付HDDやUSBメモリやWebカメラ等を接続する事ができ、読み取り/書き込みが可能なファイルサーバとして利用したり、映像や音楽、写真などのデータファイルを共有したり、DLNA機器との接続も可能です。 そして、Webカメラを接続する事により、カメラの映像をブラウザで見ることができます。
カメラ機能などの詳細レビューは基本的に「PA-WR9500N-HP」と同じなので割愛させて頂きます。
詳しくは NEC Aterm WR9500N(HPモデル) 「PA-WR9500N-HP」 レポート2 をご覧下さい。
↑↑下部に、ギガビット対応の有線LANポート(4ポート)にWANポートに電源端子が配置されています。 アクセスしてるポートは、緑色に点滅します。
↑↑「PA-WR9500N-HP」(写真左)と今回の「PA-WG1800HP」(写真右)で本体比較してみました。 サイズは若干大きくなっていますが、デザインはスタイリッシュでカッコ良くなっていますね。
では、新規格Draft 11acの回線スピードを試してみたいと思います。
回線スピードの計測には、Draft 11acに対応している「Xperia Z1 (SO-01F)」を使用しました。 回線環境や測定サイトにより回線スピードは前後するので、あくまでも参考程度にお願いいたします。
↑↑IEEE802.11nの場合、ダウンロードで“19.85 Mb/s”でした。
↑↑Draft 11acの場合、ダウンロードで“24.02 Mb/s”でした。 確実にスピードは上がっていますが、期待ほどではありませんでした(笑) 体感的にはIEEE802.11nと変わりませんが、容量の多いデータをダウンロードするにはDraft 11acの方が有効かもしれませんね。
↑↑ちなみに、ギガビット対応の有線LANポートでは“42.266 Mb/s”でした。
何度も言いますが、回線環境や測定サイトにより、回線スピード結果も大きく前後するので、参考程度にお願いします。
まだまだ“11ac”に対応したデバイスは少ない現状ですが、今後は“11ac”が主流になると予想されるので、将来性のある製品だと思います。 特にスマートフォンやタブレット端末をメインに使っている方にはオススメ。 間違いなく他社さんと比べ安定してますし、高速なWi-Fi環境が作れると思います。 ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
NEC AtermWG1800HP(HPモデル) 「PA-WG1800HP」 公式ページ
NEC Aterm WR9500N(HPモデル)「PA-WR9500N-HP」 レポート2
NEC Aterm WR9500N(HPモデル) 「PA-WR9500N-HP」 レポート1
Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート2 比較&アクセサリー編
Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート1 開封編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート5 使用編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート4 SONY製アプリ編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート3 アクセサリー編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート2 本体編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート1 開封編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート7 使用(その2)編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート6 使用(その1)編
SONY 「Xperia Tablet Z」 レポート5 アクセサリー(2)編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
今回は、新規格Draft 11acに対応した無線LAN親機を紹介したいと思います。
↑↑写真は、NECさんのAtermWG1800HP(HPモデル)「PA-WG1800HP」でございます。
実売価格は15000円前後となっています。
AtermWG1800HP(HPモデル) 「PA-WG1800HP」 主な特徴
●新規格Draft 11ac対応、1300Mbpsの超高速、ハイクオリティなWi-Fi(無線LAN)ホームルータ
●NEC先端技術「μ(マイクロ)EBG」「μ(マイクロ)SRアンテナ」の採用により、コンパクト化と超高速化を実現
●スリムデザインと「縦置き・横置き・壁かけ」可能でスタイリッシュな使用シーンを演出
●電波の届きにくかったお部屋でも、Draft 11ac対応機同士でつなげば高速のままワイドに届く
●スイッチ切替で無線LAN子機として利用可能
●市販モデルのWi-Fi(無線LAN)ルータで初めて「IPv6ルータ」機能に対応
●訪問者が一時的にインターネットを使用できるゲストSSIDを搭載
●5GHz帯と2.4GHz帯同時利用
●無線でも映像が快適な、TVモード搭載
●便利な利用シーンを、さらにひろげるUSBポート搭載 ※データ共有機能、メディアサーバ機能、USBカメラ機能、USBファイルHTTP公開機能に対応
●スマートフォンやタブレット端末、パソコンで、外出先からのリモートアクセス可能
●環境に配慮した省エネ[ECOモード] 搭載
●Wi-Fiも回線もスマホ・タブレットからの設定が簡単「らくらくQRスタート 2」対応
●無線LANの接続設定もセキュリティ設定もボタンを押すだけ可能ならくらく無線スタートボタン搭載
●電波状態の良いチャネルを自動選択してくれるから快適 オートチャネルセレクト
●有線LANもギガ対応(1000Mbps)
●ソフトウェアは自動で更新 メンテナンス・バージョンアップ機能
新規格Draft 11acに対応した無線LAN親機で、どのくらいパフォーマンスが上がったか興味があり、使ってみる事にしました。 では付属品の紹介から。
↑↑ACアダプタです。
↑↑LANケーブル(1m)です。
↑↑スタンドです。
↑↑スタンドを使い、縦置きや横置き、壁かけなどの利用が可能です。
↑↑CD-ROM(ユーティリティ兼)です。
↑↑マニュアルなどの書類です。 QRコードのシールも付属されています。
↑↑そして、本体の「PA-WG1800HP」です。 かなりのコンパクトサイズで非常にカッコいいデザインですね。
↑↑正面です。 LEDランプが並べられており、今回のモデル一押しの“11 ac”の文字も刻印されています。
↑↑LEDランプは上から、電源ランプ、ACTIVE (通信状態表示)、2.4GHzモード無線通信状態表示、5GHzモード無線通信状態表示、TVランプ、CONVERTER (無線LAN 親機・子機状態表示)となっています。 LEDランプは、それぞれ緑色やオレンジ色に点灯したり点滅したりして、現在の状態を知らせてくれます。
↑↑右サイドです。 LEDランプの下には、Atermシリーズではお馴染みの「ECOモードボタン」と「らくらくスタートボタン」が搭載されています。 ※LEDランプは正面のLEDランプと連動して点灯(点滅)します。
↑↑左サイドです。 SSIDの印刷やリセットボタンが配置されています。 「PA-WG1800HP」は訪問者が一時的にインターネットを使用できるゲストSSIDを搭載しているので、ゲスト用のSSIDも印刷されています。
↑↑背面です。
↑↑上部に、CNV(CONVERTER)/BR(ブリッジモード)/RT(ルーターモード)の切替スイッチにUSB端子が配置されています。
USB端子は外付HDDやUSBメモリやWebカメラ等を接続する事ができ、読み取り/書き込みが可能なファイルサーバとして利用したり、映像や音楽、写真などのデータファイルを共有したり、DLNA機器との接続も可能です。 そして、Webカメラを接続する事により、カメラの映像をブラウザで見ることができます。
カメラ機能などの詳細レビューは基本的に「PA-WR9500N-HP」と同じなので割愛させて頂きます。
詳しくは NEC Aterm WR9500N(HPモデル) 「PA-WR9500N-HP」 レポート2 をご覧下さい。
↑↑下部に、ギガビット対応の有線LANポート(4ポート)にWANポートに電源端子が配置されています。 アクセスしてるポートは、緑色に点滅します。
↑↑「PA-WR9500N-HP」(写真左)と今回の「PA-WG1800HP」(写真右)で本体比較してみました。 サイズは若干大きくなっていますが、デザインはスタイリッシュでカッコ良くなっていますね。
では、新規格Draft 11acの回線スピードを試してみたいと思います。
回線スピードの計測には、Draft 11acに対応している「Xperia Z1 (SO-01F)」を使用しました。 回線環境や測定サイトにより回線スピードは前後するので、あくまでも参考程度にお願いいたします。
↑↑IEEE802.11nの場合、ダウンロードで“19.85 Mb/s”でした。
↑↑Draft 11acの場合、ダウンロードで“24.02 Mb/s”でした。 確実にスピードは上がっていますが、期待ほどではありませんでした(笑) 体感的にはIEEE802.11nと変わりませんが、容量の多いデータをダウンロードするにはDraft 11acの方が有効かもしれませんね。
↑↑ちなみに、ギガビット対応の有線LANポートでは“42.266 Mb/s”でした。
何度も言いますが、回線環境や測定サイトにより、回線スピード結果も大きく前後するので、参考程度にお願いします。
まだまだ“11ac”に対応したデバイスは少ない現状ですが、今後は“11ac”が主流になると予想されるので、将来性のある製品だと思います。 特にスマートフォンやタブレット端末をメインに使っている方にはオススメ。 間違いなく他社さんと比べ安定してますし、高速なWi-Fi環境が作れると思います。 ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
NEC AtermWG1800HP(HPモデル) 「PA-WG1800HP」 公式ページ
NEC Aterm WR9500N(HPモデル)「PA-WR9500N-HP」 レポート2
NEC Aterm WR9500N(HPモデル) 「PA-WR9500N-HP」 レポート1
Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート2 比較&アクセサリー編
Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート1 開封編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート5 使用編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート4 SONY製アプリ編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート3 アクセサリー編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート2 本体編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート1 開封編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート7 使用(その2)編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート6 使用(その1)編
SONY 「Xperia Tablet Z」 レポート5 アクセサリー(2)編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで僕の個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント