SONY USBメモリー USM-SA1シリーズ 「USM16SA1」 レポート

今回は、スマートフォンやタブレットにも使えるUSBメモリーを紹介します。

画像

↑↑写真は、SONYさんのUSBメモリー USM-SA1シリーズ「USM16SA1」(16GB)でございます。
実売価格は3280円前後となります。

USBメモリー USM-SA1シリーズ 主な特徴

画像


●スマートフォン・タブレットにも使えるUSBメモリー
●パソコン用のUSBコネクターに加え、microUSBコネクターを搭載 ※USB2.0仕様
●microUSBを搭載しUSBホスト機能に対応した端末で使用可能 ※Android OS 4.0.3以上
●スマートフォン、タブレット専用アプリケーション「File Manager」を使用 ※Android端末のみ対応
●容量 8GB、16GB、32GB ※当ブログでは16GBをチョイス
●外形寸法 約31.4×18.9×9mm
●質量 約5.16g


画像

↑↑付属品はなく、マニュアルのみとなっています。

画像

↑↑本体となる、USM-SA1シリーズ「USM16SA1」(16GB)です。 なかなかの質感ですね。

画像

↑↑パソコン側に接続するUSBコネクタ(A端子)は、USB2.0仕様になっています。

画像

↑↑USBコネクタ(A端子)の反対側は、スマートフォンやタブレット側に接続するmicroUSBコネクタとなります。

画像

画像

↑↑microUSBコネクタにはキャップが付いており、取り外す時は左にひねって取り外します。 また、キャップにはストラップホールとヒモが付いており、キャップを無くさないように工夫されております。

画像

↑↑まず驚いたのが、USM-SA1シリーズのコンパクトサイズ。 サイズ参考のため、他のポケットビットと本体比較してみました。 ※左から、USM-SA1シリーズ、USM-UシリーズUSM-Qシリーズとなります。

画像

↑↑パソコンにUSM-SA1シリーズを接続すると、こんな感じ。 このサイズなら邪魔にならず“着けっ放し”でも良いですね(笑) ボリュームラベルも最初から“Sony_16SA1”と表示され分かりやすくなっています。
※写真のPCは「VAIO Pro 11」です。 (VAIO……いや、独り言です。)

画像

↑↑USM-SA1シリーズとUSM-Uシリーズを挿してみました。 USM-SA1シリーズなら半分のスペースで挿せますね。

画像

↑↑サイドにはアクセスランプも付いており、アクセス中はグリーンに点滅します。

画像

↑↑「CrystalDiskMark3.0.1」で、USM-SA1シリーズ「USM16SA1」のベンチマークを計測しました。 USB2.0仕様なので、ぶっちゃけ遅いです(笑)

画像

↑↑参考のため、USB3.0対応のUSM-Uシリーズのベンチマーク結果です。 USM-SA1シリーズのReadが、せめてこのスピードなら良かったのですが(笑)

画像

↑↑次に、microUSBコネクタをタブレット端末(スマートフォン)に接続して使用してみます。 ※写真の端末は「Xperia Z Ultra」です。

画像

↑↑Android端末に接続すると“USBストレージ接続”と表示されます。

画像

↑↑16GBモデルの場合、15.10GBの容量が使用できます。 ※もちろんPCでも同じ容量です。

画像

↑↑Android端末では「File Manager」のアプリを使い、データの移行ができます。 2度目に「File Manager」を起動する時は、USM-SA1シリーズを端末に挿せば自動で起動してくれます。

画像

画像

↑↑例えば、端末ストレージの写真データをUSM-SA1シリーズにコピー(ペースト)する場合は“usbdisk”を指定してコピー(ペースト)するだけです。

画像

↑↑USM-SA1シリーズにコピーしたら、こんな感じ。 これなら、相互(PCとガジェット端末)の物理的なデータ管理ができます。

画像

↑↑最後にパッケージの事なんですが、ハサミで切らないと製品を取り出せないパッケージ仕様は少し抵抗があります…(笑)

スマートフォンやタブレットにも使えるUSBメモリーは使い方によっては大変便利なストレージ端末です。 クラウドサービス(ネット環境)に頼らなくても、データのやり取りが出来るのは素直に便利です。 不満はUSB3.0に非対応って事でしょうか。 次期モデルに期待です。 Android端末のみ対応なので、是非ともiOSにも対応してくれると嬉しいのですが、インターフェースの問題も出てくるので難しいのでしょうか。 コンパクトなUSBメモリーが欲しくてAndroid端末でも使用したいとお考えなら、間違いなくオススメします。 ではでは失礼しました。





【関連記事・リンク】
SONY USBメモリー USM-SA1シリーズ 公式ページ

SONY USBメモリー USM-Uシリーズ 「USM16GU」 レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GQ」 (32GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM16GQ S」 (16GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GP/B」 (32GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GLX WA」 (32GB) レポート

SONY ポータブルワイヤレスサーバー 「WG-C20」 レポート2 おでかけ転送編
SONY ポータブルワイヤレスサーバー 「WG-C20」 レポート1 開封編

SONY SeeQVault対応 microSDHCメモリーカード 「SR-16SA」 レポート

Transcend microSDHCカード(UHS-I) 「TS32GUSDU」 購入レポート
Transcend 64GB SDXC UHS-I カード 「TS64GSDXC10U1」 レポート
SanDisk SDHC UHS-Iカード「SDSDXPA-032G-X46」(32GB) レポート
トランセンド microSDHCカード 32GB 「TS32GUSDHC10」 購入レポート
Transcend microSDHCカード 32GB 「TS32GUSDHC4E」 購入レポート
トランセンド 32GB SDHCカード CLASS10 「TS32GSDHC10」 再購入
トランセンド 32GB SDHCカード CLASS10 「TS32GSDHC10」 購入
トランセンド 「SDHCカード Class10 16GB」 購入レポート

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック