shopk2z 「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」 使用レポート
今回は、一脚や三脚を置くスペースがなくても一脚や三脚が使用でき、手ブレまで防ぐ事ができるカメラグッズを紹介します。
↑↑写真は、shopk2zさんから発売されている「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」です。
価格はAmazonさんで1280円となっています。
↑↑shopk2zさんの保証書も付いています。
↑↑これが、「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」となります。 名の通り、一脚と三脚のホルスターとなります(笑)
↑↑このホルスターには、貫通している大きめの穴と、小さめのポケットがあります。
↑↑背面にはマジックテープで作られているベルト通しが付いております。
↑↑ベルト通し以外にも、カバンなどに取り付けられるカラビナも付属されています。
↑↑では実際に「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」を使ってみましょう。 まずは、Velbonさんの一脚である「ULTRA STICK M43Q」を使用してみました。
↑↑持ち運ぶ時は、貫通している穴に一脚入れ持ち運べます。 落ちないように固定できるストッパーも欲しかった所ですね。 ※持ち運ぶ際は雲台で引っ掛ける必要があります。
↑↑撮影時は、ポケットに一脚をセットし撮影できるので、カメラを固定して手ブレを防ぐ事が可能です。
↑↑使用イメージは、こんな感じ。 ※shopk2zさん公式の写真を使用してます。
↑↑次は、同じVelbonさんの三脚「ULTREK UT-63Q」でも試してみました。
↑↑率直に言ってしまうと、「ULTREK UT-63Q」の場合は大きすぎて実用性がありません…と言うか無理です(笑) 三脚をこのホルスターで使うなら、もう少し小さめの三脚じゃないと使用出来ないかもしれませんね。 この辺りは所有されている三脚をチェックする必要があります。
↑↑写真のような三脚でしたら、普通に撮影や持ち運びで三脚を使用できるようです。 ※shopk2zさん公式の写真を使用してます。
この「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」は三脚を使用するよりも、一脚を固定したい時に使うのが一番の活用方法かもしれませんね。 一脚(三脚)が使えない場所でも撮影時の足場になってくれますし、手ブレも少なからず防いでくれると思うので、イザという時に便利だと思います。 ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
Velbon 三脚 「ULTREK UT-63Q」 購入レポート
Velbon 一脚 「ULTRA STICK M43Q」 購入レポート
Manfrotto 「ウニカ・メッセンジャーバッグ 5型/黒」 使用レポート
Manfrotto 「ベローチェ・バックパック 7型/黒」 レポート
SONY スリングバッグ(カメラバッグ) 「LCS-SB1」 購入レポート
SONY フラッシュ 「HVL-F43M」 レポート2
SONY フラッシュ 「HVL-F43M」 レポート1
SONY フラッシュ 「HVL-F20M」 購入レポート
SONY リモートコマンダー 「RM-VPR1」 購入レポート
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート5 with 「α99」 (ひな) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート4 with 「α99」 (小田飛鳥) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート3 with 「α99」 (小田飛鳥) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート2 with 「α7」 (志築杏里) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート1 with 「α99」 (yurina*) 編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート1 開封編
【Digital-BAKA】 「α7」で撮る “グアム” パート2
【Digital-BAKA】 「α7」で撮る “グアム” パート1
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート3 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート4 撮影編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99」 レポート3 比較&アクセサリー編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート2 本体編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート4 アプリ編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート3 レンズ&比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、shopk2zさんから発売されている「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」です。
価格はAmazonさんで1280円となっています。
↑↑shopk2zさんの保証書も付いています。
↑↑これが、「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」となります。 名の通り、一脚と三脚のホルスターとなります(笑)
↑↑このホルスターには、貫通している大きめの穴と、小さめのポケットがあります。
↑↑背面にはマジックテープで作られているベルト通しが付いております。
↑↑ベルト通し以外にも、カバンなどに取り付けられるカラビナも付属されています。
↑↑では実際に「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」を使ってみましょう。 まずは、Velbonさんの一脚である「ULTRA STICK M43Q」を使用してみました。
↑↑持ち運ぶ時は、貫通している穴に一脚入れ持ち運べます。 落ちないように固定できるストッパーも欲しかった所ですね。 ※持ち運ぶ際は雲台で引っ掛ける必要があります。
↑↑撮影時は、ポケットに一脚をセットし撮影できるので、カメラを固定して手ブレを防ぐ事が可能です。
↑↑使用イメージは、こんな感じ。 ※shopk2zさん公式の写真を使用してます。
↑↑次は、同じVelbonさんの三脚「ULTREK UT-63Q」でも試してみました。
↑↑率直に言ってしまうと、「ULTREK UT-63Q」の場合は大きすぎて実用性がありません…と言うか無理です(笑) 三脚をこのホルスターで使うなら、もう少し小さめの三脚じゃないと使用出来ないかもしれませんね。 この辺りは所有されている三脚をチェックする必要があります。
↑↑写真のような三脚でしたら、普通に撮影や持ち運びで三脚を使用できるようです。 ※shopk2zさん公式の写真を使用してます。
この「一脚、三脚用ホルダー(ホルスター)」は三脚を使用するよりも、一脚を固定したい時に使うのが一番の活用方法かもしれませんね。 一脚(三脚)が使えない場所でも撮影時の足場になってくれますし、手ブレも少なからず防いでくれると思うので、イザという時に便利だと思います。 ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
Velbon 三脚 「ULTREK UT-63Q」 購入レポート
Velbon 一脚 「ULTRA STICK M43Q」 購入レポート
Manfrotto 「ウニカ・メッセンジャーバッグ 5型/黒」 使用レポート
Manfrotto 「ベローチェ・バックパック 7型/黒」 レポート
SONY スリングバッグ(カメラバッグ) 「LCS-SB1」 購入レポート
SONY フラッシュ 「HVL-F43M」 レポート2
SONY フラッシュ 「HVL-F43M」 レポート1
SONY フラッシュ 「HVL-F20M」 購入レポート
SONY リモートコマンダー 「RM-VPR1」 購入レポート
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート5 with 「α99」 (ひな) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート4 with 「α99」 (小田飛鳥) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート3 with 「α99」 (小田飛鳥) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート2 with 「α7」 (志築杏里) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート1 with 「α99」 (yurina*) 編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート1 開封編
【Digital-BAKA】 「α7」で撮る “グアム” パート2
【Digital-BAKA】 「α7」で撮る “グアム” パート1
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート3 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート4 撮影編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99」 レポート3 比較&アクセサリー編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート2 本体編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート4 アプリ編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート3 レンズ&比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント