SONY デジタル一眼カメラ 「α6000」 レポート4 アクセサリー(2)編
今回も前回に引き続き、「α6000 (ILCE-6000L)」で使用できる当ブログがオススメするアクセサリー製品を紹介します。
↑↑写真は、SONYさんの「α6000 (ILCE-6000L)」 パワーズームレンズキット ※ブラックです。
※写真のレンズはパワーズームレンズキットの“E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS”となります。
●モニター保護セミハードシート「PCK-LM17」
↑↑モニター保護セミハードシート「PCK-LM17」です。 実売価格は1480円前後です。
↑↑材質にポリカーボネートを採用しており、保護性に優れたセミハードタイプになっています。 また、防指紋コーティング対応で、指紋が付きにくく質感もグット。
↑↑ベゼル部分には“SONY”ロゴも印字されています。 オススメです。
●ボディケース「LCS-EBC」(ブラック)
↑↑「α6000」専用のボディケース「LCS-EBC」(ブラック)です。 実売価格は4800円前後です。
↑↑「α6000」にボディケース「LCS-EBC」(ブラック)を取り付けると、こんな感じ。
↑↑取り付け方法は非常にシンプルで「α6000」の三脚ネジを利用して取っ手を手回しで取り付けるだけです。
↑↑ボディケースを装着したまま、micro USB端子やmicro HDMI端子が使用可能です。
↑↑もちろん、ボディケースを装着したままNFCも利用可能です。
↑↑ボディケースを装着したまま、三脚への取り付けも可能です。
↑↑ボディケースを装着した状態の背面は、こんな感じ。
↑↑ボディケースを装着した状態の底面は、こんな感じ。 バッテリーやメモリーカードの取り出しはボディケースを外さないとアクセスできません。
↑↑底面の厚みは1cmほどありますが、厚みが増した分、安定性があります。
↑↑ご参考として、写真上がボディケースを装着した状態の「α6000」で、写真下がボディケースを外した状態の「α6000」です。 ※レンズは「E PZ 18-105mm F4 G OSS」です。
↑↑なかなかカッコイイですし、ボディ本体のキズ防止にもなるので、オススメです。 またボディの厚みも増すので、ホールド性も上がりますね。
●フラッシュ「HVL-F20M」
↑↑ガイドナンバー20のフラッシュ「HVL-F20M」です。 実売価格は14800円前後です。
↑↑内蔵フラッシュよりも大光量で、約5m離れていても光が届くので、内蔵フラッシュに不満の方に特にオススメしますね。 ちなみに写真のように下に向ければフラッシュの電源がオフになります。
●フラッシュ「HVL-F43M」
↑↑フラッシュ「HVL-F43M」です。 実売価格は37800円前後です。
↑↑カメラボディと比べると、かなり存在感のあるフラッシュですが、ガイドナンバー43の大光量フラッシュなので、どんな環境にでも強い本格的なライティングが可能です。
ちなみに、「HVL-F20M」と「HVL-F43M」の組み合わせで「ワイヤレスコントロール機能」にも対応できます。
●マウントアダプター「LA-EA4」
↑↑35mmフルサイズセンサー対応マウントアダプター「LA-EA4」です。 価格は33800円前後です。
↑↑EマウントカメラボディにすべてのAマウントレンズを装着可能なので、Aマウントレンズを所有している方には強くオススメできる製品です。
↑↑「α6000」に「70-300mm F4.5-5.6 G SSM (SAL70300G)」を取り付けた状態です。 Aマウントレンズは種類が豊富ですし、素晴らしいレンズが揃っているので、35mmフルサイズセンサー対応マウントアダプター「LA-EA4」でEマウントの「α6000」を有効活用できますね。
●バンナイズ「NEX-7用キャリングケース/Type-B」
↑↑NEX-7用のキャリングケースなら、「α6000」でも使用可能です。 写真のキャリングケースはバンナイズさんの「NEX-7用キャリングケース/Type-B」という商品です。
↑↑カメラとレンズキットの組み合わせなら、余裕で収納可能です。 ちょっと散歩するくらいの距離でしたら、この小さなキャリングケースがオススメですね。 ※詳しくは、公式ページをご覧下さい。
って事で SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート5 機能編 につづく。
次回は、「α6000」の特徴的な機能や性能をレポートしたいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート3 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編
【Digital-BAKA】 「α7」で撮る “グアム” パート2
【Digital-BAKA】 「α7」で撮る “グアム” パート1
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート4 アプリ編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート3 レンズ&比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート7 with 「α99」 (ひな) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート6 with 「α7」 (ひな) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート5 with 「α99」 (ひな) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート4 with 「α99」 (小田飛鳥) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート3 with 「α99」 (小田飛鳥) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート2 with 「α7」 (志築杏里) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート1 with 「α99」 (yurina*) 編
【Digital-BAKA】 SONY Aマウント ・ Eマウント用 レンズ (リンク集)
SONY Eマウント用Gレンズ 「E PZ 18-105mm F4 G OSS」 レポート1 開封編
シグマ Eマウント単焦点レンズ 「30mm F2.8 DN」 レポート1 開封編
Carl Zeiss 「Camera Air strap」 購入レポート
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000)」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真は、SONYさんの「α6000 (ILCE-6000L)」 パワーズームレンズキット ※ブラックです。
※写真のレンズはパワーズームレンズキットの“E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS”となります。
●モニター保護セミハードシート「PCK-LM17」
↑↑モニター保護セミハードシート「PCK-LM17」です。 実売価格は1480円前後です。
↑↑材質にポリカーボネートを採用しており、保護性に優れたセミハードタイプになっています。 また、防指紋コーティング対応で、指紋が付きにくく質感もグット。
↑↑ベゼル部分には“SONY”ロゴも印字されています。 オススメです。
●ボディケース「LCS-EBC」(ブラック)
↑↑「α6000」専用のボディケース「LCS-EBC」(ブラック)です。 実売価格は4800円前後です。
↑↑「α6000」にボディケース「LCS-EBC」(ブラック)を取り付けると、こんな感じ。
↑↑取り付け方法は非常にシンプルで「α6000」の三脚ネジを利用して取っ手を手回しで取り付けるだけです。
↑↑ボディケースを装着したまま、micro USB端子やmicro HDMI端子が使用可能です。
↑↑もちろん、ボディケースを装着したままNFCも利用可能です。
↑↑ボディケースを装着したまま、三脚への取り付けも可能です。
↑↑ボディケースを装着した状態の背面は、こんな感じ。
↑↑ボディケースを装着した状態の底面は、こんな感じ。 バッテリーやメモリーカードの取り出しはボディケースを外さないとアクセスできません。
↑↑底面の厚みは1cmほどありますが、厚みが増した分、安定性があります。
↑↑ご参考として、写真上がボディケースを装着した状態の「α6000」で、写真下がボディケースを外した状態の「α6000」です。 ※レンズは「E PZ 18-105mm F4 G OSS」です。
↑↑なかなかカッコイイですし、ボディ本体のキズ防止にもなるので、オススメです。 またボディの厚みも増すので、ホールド性も上がりますね。
●フラッシュ「HVL-F20M」
↑↑ガイドナンバー20のフラッシュ「HVL-F20M」です。 実売価格は14800円前後です。
↑↑内蔵フラッシュよりも大光量で、約5m離れていても光が届くので、内蔵フラッシュに不満の方に特にオススメしますね。 ちなみに写真のように下に向ければフラッシュの電源がオフになります。
●フラッシュ「HVL-F43M」
↑↑フラッシュ「HVL-F43M」です。 実売価格は37800円前後です。
↑↑カメラボディと比べると、かなり存在感のあるフラッシュですが、ガイドナンバー43の大光量フラッシュなので、どんな環境にでも強い本格的なライティングが可能です。
ちなみに、「HVL-F20M」と「HVL-F43M」の組み合わせで「ワイヤレスコントロール機能」にも対応できます。
●マウントアダプター「LA-EA4」
↑↑35mmフルサイズセンサー対応マウントアダプター「LA-EA4」です。 価格は33800円前後です。
↑↑EマウントカメラボディにすべてのAマウントレンズを装着可能なので、Aマウントレンズを所有している方には強くオススメできる製品です。
↑↑「α6000」に「70-300mm F4.5-5.6 G SSM (SAL70300G)」を取り付けた状態です。 Aマウントレンズは種類が豊富ですし、素晴らしいレンズが揃っているので、35mmフルサイズセンサー対応マウントアダプター「LA-EA4」でEマウントの「α6000」を有効活用できますね。
●バンナイズ「NEX-7用キャリングケース/Type-B」
↑↑NEX-7用のキャリングケースなら、「α6000」でも使用可能です。 写真のキャリングケースはバンナイズさんの「NEX-7用キャリングケース/Type-B」という商品です。
↑↑カメラとレンズキットの組み合わせなら、余裕で収納可能です。 ちょっと散歩するくらいの距離でしたら、この小さなキャリングケースがオススメですね。 ※詳しくは、公式ページをご覧下さい。
って事で SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート5 機能編 につづく。
次回は、「α6000」の特徴的な機能や性能をレポートしたいと思います。
【関連記事 ・ リンク】
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート3 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編
【Digital-BAKA】 「α7」で撮る “グアム” パート2
【Digital-BAKA】 「α7」で撮る “グアム” パート1
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート4 アプリ編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート3 レンズ&比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-6L」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート7 撮影(桜)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート6 撮影(2)編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート3 比較編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ α「NEX-7」 (ズームレンズキット) レポート1 開封編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート7 with 「α99」 (ひな) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート6 with 「α7」 (ひな) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート5 with 「α99」 (ひな) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート4 with 「α99」 (小田飛鳥) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート3 with 「α99」 (小田飛鳥) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート2 with 「α7」 (志築杏里) 編
【Digital-BAKA】モデル撮影会 レポート1 with 「α99」 (yurina*) 編
【Digital-BAKA】 SONY Aマウント ・ Eマウント用 レンズ (リンク集)
SONY Eマウント用Gレンズ 「E PZ 18-105mm F4 G OSS」 レポート1 開封編
シグマ Eマウント単焦点レンズ 「30mm F2.8 DN」 レポート1 開封編
Carl Zeiss 「Camera Air strap」 購入レポート
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000)」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント