SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート2 本体編

今回は、「Xperia Z2 Tablet」の本体周りを詳しくレビューしたいと思います。

画像

↑↑写真は、SONYさんの「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) ※ブラック となります。

画像

↑↑ディスプレイは、約10.1インチのトリルミナスディスプレイ for mobile(OptiContrast Panel)を搭載しており、解像度はWUXGA(1920×1200)です。 ベゼルの厚みは「Xperia Tablet Z」とほぼ同じです。 

画像

画像

↑↑バックライトLEDには赤や緑を従来よりも豊かに表現できる「Live Color LED」を搭載しております。 発色は非常に鮮やかですが、やや色温度が低いディスプレイ品質と感じました。 しかしホワイトバランス設定で好みのホワイトバランスを調整できるので、差ほど問題ないでしょう。 視野角はIPSパネルなので広く快適です。

画像

↑↑約10.1インチのトリルミナスディスプレイ for mobileは、テレビコンテンツを視聴するのに最適で、動画コンテンツには非常に相性の良い発色を実現しています。

画像

↑↑ディスプレイ品質の参考として、他のXperiaとディスプレイ比較してみました。
左が「Xperia Z2 (SO-03F)」で、右が「Xperia Z2 Tablet」となります。 両端末ともに色鮮やかな発色で、やや色合いは濃い印象です。

画像
 
↑↑左が「Xperia Z Ultra」で、右が「Xperia Z2 Tablet」となります。 「Xperia Z Ultra」は、やや発色が乏しく感じます。 逆に言うと、「Xperia Z2 Tablet」がケバすぎる色合いかもしれません。

※画面(ディスプレイ)設定は、ほぼ同じ設定にしています。 また比較写真は撮影状況により実際に見るディスプレイ品質と多少の違いがある場合もあります。 ディスプレイ品質は同機種の端末でも個体差による若干の違いがある場合もあります。

画像

画像

↑↑ベゼル部分の左上には“SONY”ロゴが刻印されており、右上には通知LEDが配置されています。

画像

↑↑フロントカメラは有効画素数約220万画素の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」を搭載し
中央の上部に配置されています。 フロントカメラの右横には照度センサーが配置されています。
※写真の「Xperia Z2 Tablet」には保護フィルムが貼られています。

画像

画像

↑↑左右には、スピーカーが配置されています。 音質は、至って普通かなといった印象です。

画像

↑↑それではサイドをチェックしてみます。 約6.4mmという薄さで、サイドデザインはスマートフォンの「Xperia Z2」に似ており、オムニバランスデザインを採用しています。

画像

↑↑上サイドをチェックしてみます。

画像

画像

↑↑microSDカードスロット(最大128GB)は上サイドの左側に配置されています。

画像

↑↑microSDカードスロットの横に、OFFボタン(赤く小さなボタン)も配置されており、強制終了するにはOFFボタンを3秒以上押し、端末が3回振動し離すと強制終了されます。

画像

画像

↑↑microSDカードスロットの右のカバーにはmicroUSB(MHL3.0)端子が配置されています。

画像

↑↑上サイドの中央に、赤外線ポートとマイクが配置されています。

画像

↑↑左サイドをチェックしてみます。

画像

↑↑左サイドの中央に、電源ボタンとボリュームキーが配置されています。

画像

↑↑右サイドは、特にありません。

画像

↑↑下サイドをチェックしてみます。

画像

↑↑下サイドの中央に、マグネット式の充電端子が配置されています。 別売りの卓上ホルダBluetoothスピーカーやサードパーティー製のマグネット式充電変換アダプターで充電する際に使用します。

画像

↑↑下サイドの左側にヘッドセット接続端子が配置されています。 またデジタルノイズキャンセリング機能にも対応しています。

画像

↑↑背面をチェックしてみます。 中央に“SONY”ロゴが印字されており、その下に“XPERIA”ロゴが印字されています。

画像

↑↑背面はマットボディの材質を採用しており、落ち着いた感じの印象です。 指紋汚れは全く付かないとは言えませんが、あまり目立たない所が良いですね。

画像

↑↑リアカメラは右上に配置されており、有効約810万画素で裏面照射型CMOSセンサー「Exmor RS for mobile」を搭載しています。

画像

↑↑リアカメラの下にNFCが配置されています。

画像

って事で SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート3 アクセサリー編 につづく。
次回は、「Xperia Z2 Tablet」に対応したアクセサリー製品を紹介します。



【関連記事 ・ リンク】
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート1 開封編

SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」レポート6 アクセサリー(2)編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート1 開封編

SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート7 使用(その2)編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート6 使用(その1)編
SONY 「Xperia Tablet Z」 レポート5 アクセサリー(2)編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Tablet Z (SGP311JP/B)」 レポート1 開封編

Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート5 使用編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート4 SONY製アプリ編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート3 アクセサリー編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート2 本体編
Google 「Nexus 7 (2013)」 レポート1 開封編

Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート3 使用編
Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート2 比較&アクセサリー編
Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート1 開封編

docomo Sony Mobile 「Xperia Z2 (SO-03F)」 レポート4 比較編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2」 レポート3 アクセサリー編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2 (SO-03F)」 レポート2 本体編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2 (SO-03F)」 レポート1 開封編

Apple 「iPhone 5S」 レポート6 使用編
Apple 「iPhone 5S」 レポート5 アクセサリー(2)編
Apple 「iPhone 5S」 レポート4 比較編
Apple 「iPhone 5S」 レポート3 アクセサリー編
Apple 「iPhone 5S」 レポート2 本体(ゴールド)編
Apple 「iPhone 5S」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「SmartBand (SWR10)」 レポート2 使用編
Sony Mobile 「SmartBand (SWR10)」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「SmartWatch 2 SW2」 レポート2 使用編
Sony Mobile 「SmartWatch 2 SW2」 レポート1 開封編

SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック