JOBY ミニ三脚 「ゴリラポッド ハイブリッド」 使用レポート

今回は、ミラーレス一眼カメラ向けのミニ三脚「ゴリラポッド ハイブリッド」を紹介します。

画像

↑↑写真は、JOBY(ケンコー・トキナー)さんのミニ三脚「ゴリラポッド ハイブリッド」(グレー)でございます。
実売価格は3200円前後となっています。 ※写真のカメラはデジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」です。

JOBY ミニ三脚 「ゴリラポッド ハイブリッド」 主な特徴

画像


●置いたり巻きつけたりして場所を選ばずカメラをセット
●一体型の自由雲台付きだからタテヨコ自在に構図が取れて操作が快適
●雲台は前後90度のチルトと、360度の回転が可能
●クイックシューを装備
●水準器を装備
●耐荷重 1kg
●重量 191g
●サイズ 55×55×257mm
●素材 アルミニウム、ABS樹脂


画像

↑↑カメラ好きの方なら知らない人はいないと思われる凄く有名なミニ三脚である「ゴリラポッド」です。 「ゴリラポッド」には沢山のバリエーションが発売されており、今回紹介する「ゴリラポッド」は主にミラーレスカメラで使用する「ゴリラポッド ハイブリッド」です。

画像 画像

↑↑雲台は前後90度のチルトと360度の回転が可能で、カメラとの接続に便利なクイックシューが装備されています。

画像

↑↑水準器まで装備されているので、水平出しに便利ですね。

画像

↑↑「ゴリラポッド ハイブリッド」にカメラを取り付けると、こんな感じ。 ちなみに最大搭載重量は1kgとなります。 ※写真のカメラはデジタル一眼カメラ「α5100 (ILCE-5100L)」です。

画像 画像

↑↑自由雲台なので、写真のように色々なアングル(角度)で撮影が可能です。 ※前後90度のチルトと、360度の回転が可能です。

画像

↑↑そして「ゴリラポッド」と言えば、コレ(笑) 適当な棒に巻き付けてもカメラの保持が可能になっています。

画像

↑↑また「ゴリラポッド」にフラッシュを取り付けてワイヤレスフラッシュ撮影として使うのも良いかもしれませんね。 ※写真のフラッシュはSONYさんの「HVL-F43M」です。

角度や高さなども自由に決められるので1つあると大変便利なミニ三脚です。 オススメです。 また10月10日に発売されたSONYさんのレンズスタイルカメラ「QX1 (ILCE-QX1)」で「ゴリラポッド ハイブリッド」を使用するのも良いかもしれませんね。 ではでは失礼しました。



【関連記事 ・ リンク】
ケンコー・トキナー JOBY ミニ三脚「ゴリラポッド ハイブリッド グレー」 公式ページ

SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート4 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート5 撮影(使用)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート3 高感度編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート3 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート6 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000」 レポート4 アクセサリー(2)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート1 開封編

SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート1 開封編

SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート4 撮影編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99」 レポート3 比較&アクセサリー編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート2 本体編
SONY 「デジタル一眼カメラ α99 (SLT-A99V)」 レポート1 開封編

【Digital-BAKA】 SONY Aマウント ・ Eマウント用 レンズ (リンク集)

SONY レンズスタイルカメラ 「QX1 (ILCE-QX1)」 レポート2 本体編
SONY レンズスタイルカメラ 「QX1 (ILCE-QX1)」 レポート1 開封編

SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート4 撮影編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート3 アクセサリー&接続編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート2 本体編
SONY レンズスタイルカメラ 「DSC-QX100」 レポート1 開封編

SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート6 撮影編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート5 機能(比較)編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート4 バンナイズ編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート3 アクセサリー編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート2 本体編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート1 開封編

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック