SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート3 アクセサリー編

今回は、「Xperia Z3 Tablet Compact」で使用できるアクセサリー製品を紹介したいと思います。

画像

↑↑写真は、SONYさんの「Xperia Z3 Tablet Compact」(SGP611JP)でございます。
※取り付いているカバーは、Xperia Z3 Tablet Compact専用スタンド機能付きカバー「SCR28」です。

【SONY Xperia Z3 Tablet Compact専用スタンド機能付きカバー「SCR28」】

画像

↑↑SONY純正のアクセサリー製品である、スタンド機能付きカバー「SCR28」です。 実売価格は4500円前後となっています。

画像 画像

↑↑ブックカバーのようなカバーとなっており、素材は合皮(ポリウレタン)を採用しています。 ちなみに質量は約140gとやや重めです。

画像 画像

↑↑「Xperia Z3 Tablet Compact」本体を取り付けると、こんな感じ。 背面ケースを取り付ける感じで簡単に取り付けが可能です。

画像 画像

↑↑もちろんカバーを取り付けたままでも、microUSB端子やヘッドホンなどにアクセス可能です。

画像

↑↑装着したまま、NFCも使えます。

画像

↑↑カバーを開ければ自動でロック解除画面になり、カバーを閉じると自動でスリープされます。

画像

↑↑横向き限定となりますが、スタンドとしても使用可能です。

画像 画像

↑↑カバーが開いた状態であれば、別売りの卓上ホルダ「DK40」やBluetoothスピーカードック「BSC10」にカバーを装着したまま充電が可能です。

高級感もあり、持ち運びにも便利なカバーだと思います。 また、簡単に取り付けや取り外しができる所も良いですね。 やや質量が重い所はマイナスポイントですが、オススメです。

【SONY 卓上ホルダ「DK40」】

画像

↑↑SONY純正の卓上ホルダ「DK40」です。 実売価格は3200円前後となっています。 セット内容は、卓上ホルダ、アタッチメント、マニュアルとなります。

画像

↑↑卓上ホルダ「DK40」に「Xperia Z3 Tablet Compact」をセットすると、こんな感じ。

画像

↑↑マグネット充電端子を利用して、セットしたまま充電も可能です。 microUSBケーブルは付属されていないので、「Xperia Z3 Tablet Compact」本体に付属されていたmicroUSBケーブルを使用するか、別途用意して下さい。
※卓上ホルダ「DK40」は「Xperia Z2 Tablet」でも使用可能です。

【Vostrostone 「SONY Xperia Z3 Tablet Compact 専用保護フィルム(3枚パック)】

画像

↑↑Amazonさんで購入する事ができる低価格の光沢保護フィルムです。 実売価格は800円前後となっています。 ※下のAmazonさんのバナーをチェックして下さい。

画像

↑↑800円という低価格ながら、3枚パックとなっているので、コストパフォーマンスは非常に高いです。

画像 画像

↑↑問題の品質も、なかなか良いですね。 切り抜きのカットラインも手抜きがなく良い感じです。 仮に貼り付けが失敗しても3枚あるので安心です。 オススメ。

【Deff 「TRAVEL BIZ Xperia microUSB Magnet Adapter」】

画像

↑↑Deffさんの「TRAVEL BIZ Xperia microUSB Magnet Adapter」です。 実売価格は1380円前後となっています。

画像

↑↑マグネット充電端子を持つXperiaに対応しており、取り付け端子は逆付け防止機能(Deffロゴが表面になります)が装備されています。 外出先での充電に便利ですよ。 ※microUSBケーブルは別売りです。

【バンナイズ「iPad mini用 薄型 キャリングケース/横型」】

画像

↑↑バンナイズさんの「iPad mini用 薄型 キャリングケース/横型」です。 価格は4095円前後となっています。

画像 画像

↑↑“iPad mini用”とはなっていますが、「Xperia Z3 Tablet Compact」でも横幅が若干余りますが収納可能でした。 両端末をお持ちの方に良いかもしれませんね。

画像

って事で SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート4 比較編 につづく。
次回は、「Xperia Z3 Tablet Compact」と他のタブレットやスマートフォンで本体比較をレビューしたいと思います。



【関連記事 ・ リンク】
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート1 開封編

SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート4 機能編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート1 開封編

SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」レポート6 アクセサリー(2)編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート1 開封編

Apple 「iPad Air 2」 レポート2 使用感&アクセサリー編
Apple 「iPad Air 2」 レポート1 開封編

Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート3 使用編
Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート2 比較&アクセサリー編
Apple 「iPad mini Retinaディスプレイモデル」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート4 アクセサリー編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート3 比較編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート2 本体編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート1 開封編

「DUAL SHOCK4」購入 「Xperia Z3」で「PS4 リモートプレイ」を使ってみる

Apple 「iPhone 6」 レポート5 使用編
Apple 「iPhone 6」 レポート4 アクセサリー編
Apple 「iPhone 6」 レポート3 比較編
Apple 「iPhone 6」 レポート2 本体(スペースグレイ)編
Apple 「iPhone 6」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「SmartBand (SWR10)」 レポート2 使用編
Sony Mobile 「SmartBand (SWR10)」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「SmartWatch 2 SW2」 レポート2 使用編
Sony Mobile 「SmartWatch 2 SW2」 レポート1 開封編

SONY ブルーレイディスクレコーダー 「BDZ-ET2200」 レポート2 本体編
SONY ブルーレイディスクレコーダー 「BDZ-ET2200」 レポート1 開封編

SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック