SONY Eマウント用広角ズームレンズ 「SEL1635Z」 レポート1 開封編
【Digital-BAKA】 怒涛の開封レビュー祭り (2014秋冬) Vol.9
今回は、35mmフルサイズセンサーに対応した待望のEマウント広角ズームレンズを紹介します。
↑↑写真のレンズは、SONYさんの「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
実売価格は14万5千円前後となっています。 ※写真のカメラボディは「α7S (ILCE-7S)」です。
「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」 主な特徴
●35mmフルサイズに対応した小型軽量の高性能広角ズームレンズ
●16mmから35mmの広角範囲をカバー
●非球面レンズ5枚をはじめ、EDガラス3枚、カールツァイスの「T*コーティング」を用いた高い描写性能
●ズーム全域で使いやすい開放F値4
●光学式手ブレ補正機能搭載
●防塵防滴に配慮した設計 ※ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません
●レンズ構成 10群12枚
●最短撮影距離 0.28m
●最大撮影倍率 0.19倍
●焦点距離 16-35mm
●焦点距離イメージ 24-52.5mm ※35mm判換算値
●フィルター径 φ72mm
●大きさ 最大径φ78mm、全長98.5mm
●質量 約518g
標準ズームレンズの「Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS」、望遠ズームレンズの「FE 70-200mm F4 G OSS」と来たら、後は広角ズームレンズですよね(笑) この3本のレンズ全て35mmフルサイズセンサーに対応しており、ズーム全域で開放F値4なので、3本揃えると“小三元レンズ”の完成です(笑) 16mmから200mmの広い焦点距離をカバーするので、撮影環境もグット良くなります。 また今回の広角ズームレンズはツァイスブランドのレンズなので素晴らしい描写も期待できます。 では付属品の紹介から。
↑↑フード(ALC-SH134)です。 フードタイプは花形バヨネット式となっています。
↑↑フード(ALC-SH134)を「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS」本体に取り付けると、こんな感じ。
↑↑ソフトケースです。
↑↑レンズフロントキャップ(φ72) と レンズリヤキャップ です。
↑↑マニュアルなどの書類です。
↑↑そして本体のレンズである「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
※写真のカメラボディは「α7S (ILCE-7S)」です。
↑↑フィルター径はEマウントとしては大きくφ72mmとなります。
※写真右のレンズフィルターは、別売りであるKenkoさんの「PRO1D プロテクター(W) 72mm」です。
↑↑手前のリングがフォーカスリングで、トルクはやや軽めかなといった印象です。
↑↑太めのリングがズームリングとなっており、ズームリングを左に回すと筒が伸び、ワイド端(16mm)となります。 どの画角でもF4通しで魅力的なレンズです。
↑↑ちなみにAPS-Cサイズセンサーのレンズスタイルカメラ「QX1」にも取り付けてみました。 APS-Cだと、35mm判換算値で“24-52.5mm”の画角で撮影できるので、ちょうど標準ズームレンズの代わりにもなるかもしれません。 良いですね。
それでは他のレンズ(FEマウントレンズ)と本体サイズの比較をしてみます。
↑↑写真右が標準ズームレンズの「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)」で、写真左が「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
↑↑写真右が望遠ズームレンズの「FE 70-200mm F4 G OSS (SEL70200G)」で、写真左が「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
↑↑写真右が35mm単焦点レンズの「Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA (SEL35F28Z)」で、写真左が「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
最後に広角レンズらしい画角をチェックします。 以下の3枚の写真は同じ位置で画角を変えて撮影したものです。
↑↑「SEL1635Z」の焦点距離35mmで撮影した写真です。
↑↑「SEL1635Z」の焦点距離24mmで撮影した写真です。
↑↑「SEL1635Z」の焦点距離16mmで撮影した写真です。 さすが広角レンズですね。
って事で SONY Eマウント用広角ズームレンズ 「SEL1635Z」 レポート2 撮影編 につづく。
次回は、実際に「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」で撮影した写真(作例)を紹介します。
【関連記事 ・ リンク】
SONY 「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」 公式ページ
【Digital-BAKA】 SONY Aマウント ・ Eマウント用 レンズ (リンク集)
SONY 「FE 70-200mm F4 G OSS (SEL70200G)」 レポート1 開封編
SONY レンズスタイルカメラ 「QX1 (ILCE-QX1)」 レポート3 アクセサリー編
SONY レンズスタイルカメラ 「QX1 (ILCE-QX1)」 レポート2 本体編
SONY レンズスタイルカメラ 「QX1 (ILCE-QX1)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート4 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート5 撮影(使用)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート3 高感度編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート3 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート6 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000」 レポート4 アクセサリー(2)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート1 開封編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート6 撮影編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート5 機能(比較)編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート4 バンナイズ編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート3 アクセサリー編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート2 本体編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
今回は、35mmフルサイズセンサーに対応した待望のEマウント広角ズームレンズを紹介します。
↑↑写真のレンズは、SONYさんの「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
実売価格は14万5千円前後となっています。 ※写真のカメラボディは「α7S (ILCE-7S)」です。
「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」 主な特徴
●35mmフルサイズに対応した小型軽量の高性能広角ズームレンズ
●16mmから35mmの広角範囲をカバー
●非球面レンズ5枚をはじめ、EDガラス3枚、カールツァイスの「T*コーティング」を用いた高い描写性能
●ズーム全域で使いやすい開放F値4
●光学式手ブレ補正機能搭載
●防塵防滴に配慮した設計 ※ホコリや水滴の浸入を完全に防ぐものではありません
●レンズ構成 10群12枚
●最短撮影距離 0.28m
●最大撮影倍率 0.19倍
●焦点距離 16-35mm
●焦点距離イメージ 24-52.5mm ※35mm判換算値
●フィルター径 φ72mm
●大きさ 最大径φ78mm、全長98.5mm
●質量 約518g
標準ズームレンズの「Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS」、望遠ズームレンズの「FE 70-200mm F4 G OSS」と来たら、後は広角ズームレンズですよね(笑) この3本のレンズ全て35mmフルサイズセンサーに対応しており、ズーム全域で開放F値4なので、3本揃えると“小三元レンズ”の完成です(笑) 16mmから200mmの広い焦点距離をカバーするので、撮影環境もグット良くなります。 また今回の広角ズームレンズはツァイスブランドのレンズなので素晴らしい描写も期待できます。 では付属品の紹介から。
↑↑フード(ALC-SH134)です。 フードタイプは花形バヨネット式となっています。
↑↑フード(ALC-SH134)を「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS」本体に取り付けると、こんな感じ。
↑↑ソフトケースです。
↑↑レンズフロントキャップ(φ72) と レンズリヤキャップ です。
↑↑マニュアルなどの書類です。
↑↑そして本体のレンズである「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
※写真のカメラボディは「α7S (ILCE-7S)」です。
↑↑フィルター径はEマウントとしては大きくφ72mmとなります。
※写真右のレンズフィルターは、別売りであるKenkoさんの「PRO1D プロテクター(W) 72mm」です。
↑↑手前のリングがフォーカスリングで、トルクはやや軽めかなといった印象です。
↑↑太めのリングがズームリングとなっており、ズームリングを左に回すと筒が伸び、ワイド端(16mm)となります。 どの画角でもF4通しで魅力的なレンズです。
↑↑ちなみにAPS-Cサイズセンサーのレンズスタイルカメラ「QX1」にも取り付けてみました。 APS-Cだと、35mm判換算値で“24-52.5mm”の画角で撮影できるので、ちょうど標準ズームレンズの代わりにもなるかもしれません。 良いですね。
それでは他のレンズ(FEマウントレンズ)と本体サイズの比較をしてみます。
↑↑写真右が標準ズームレンズの「FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS (SEL2870)」で、写真左が「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
↑↑写真右が望遠ズームレンズの「FE 70-200mm F4 G OSS (SEL70200G)」で、写真左が「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
↑↑写真右が35mm単焦点レンズの「Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA (SEL35F28Z)」で、写真左が「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」です。
最後に広角レンズらしい画角をチェックします。 以下の3枚の写真は同じ位置で画角を変えて撮影したものです。
↑↑「SEL1635Z」の焦点距離35mmで撮影した写真です。
↑↑「SEL1635Z」の焦点距離24mmで撮影した写真です。
↑↑「SEL1635Z」の焦点距離16mmで撮影した写真です。 さすが広角レンズですね。
って事で SONY Eマウント用広角ズームレンズ 「SEL1635Z」 レポート2 撮影編 につづく。
次回は、実際に「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」で撮影した写真(作例)を紹介します。
【関連記事 ・ リンク】
SONY 「Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS (SEL1635Z)」 公式ページ
【Digital-BAKA】 SONY Aマウント ・ Eマウント用 レンズ (リンク集)
SONY 「FE 70-200mm F4 G OSS (SEL70200G)」 レポート1 開封編
SONY レンズスタイルカメラ 「QX1 (ILCE-QX1)」 レポート3 アクセサリー編
SONY レンズスタイルカメラ 「QX1 (ILCE-QX1)」 レポート2 本体編
SONY レンズスタイルカメラ 「QX1 (ILCE-QX1)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート5 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート4 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5100 (ILCE-5100L)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート5 撮影(使用)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート4 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート3 高感度編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7S (ILCE-7S)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート3 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α7 (ILCE-7)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート6 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000」 レポート4 アクセサリー(2)編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α6000 (ILCE-6000L)」 レポート1 開封編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート5 機能編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート4 撮影編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート3 アクセサリー編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート2 本体編
SONY デジタル一眼カメラ 「α5000 (ILCE-5000L)」 レポート1 開封編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート6 撮影編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート5 機能(比較)編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート4 バンナイズ編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート3 アクセサリー編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート2 本体編
SONY Cyber-shot 「DSC-RX100M3」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント