Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート3 使用編

最終レポートの今回は、「SmartBand Talk (SWR30)」のセットアップから使用感(アプリ)までをレビューしたいと思います。

画像

↑↑モデルさんが身に付けているガジェットは、Sony Mobileさんの「SmartBand Talk (SWR30)」でございます。
※モデル : 芹沢恋夢 (芹沢恋夢オフィシャルブログ)

画像 画像

↑↑それでは、「SmartBand Talk (SWR30)」を使うためのセットアップから始めてみます。 「SmartBand Talk (SWR30)」を使う端末に“SmartBand Talk SWR30”と“Lifelog”をGoogle Play ストアからインストールします。
※今回使用する端末は「Xperia Z3 (SO-01G)」です。

画像

↑↑スマートフォン(タブレット)と「SmartBand Talk (SWR30)」の接続は、NFCに対応している場合はタッチするだけで接続が完了です。

画像 画像

↑↑あとは“SmartBand Talk SWR30”アプリで手順通り接続設定していけば準備完了です。 「SmartBand Talk (SWR30)」用のマイアプリも“SmartBand Talk SWR30”アプリからインストールできます。 ※初めて接続する場合は、「SmartBand Talk (SWR30)」のファームウェアバージョンも更新されます。

画像

それでは、どのようなアプリが使えるか少しばかり紹介したいと思います。 基本的な機能である、ハンズフリー通話や“Lifelog”、メールやSNSなどの通知をチェックできる“Notifications(通知)”の説明は割愛させて頂きます。

画像

↑↑「SmartBand Talk (SWR30)」で使用(登録)できるマイアプリは、最大10個となります。

画像

↑↑まずは“ボイスコントロール”というアプリの紹介です。

画像 画像

↑↑「SmartBand Talk (SWR30)」に向かって声で天気予報や電話、タイマーなどが使える音声認識アプリで、これがなかなか便利です。 挨拶もしてくれます(笑)

画像

↑↑“Smart Camera”は、「SmartBand Talk (SWR30)」でシャッターが切れるリモート撮影機能です。

画像

↑↑“ボイスノート”は、「SmartBand Talk (SWR30)」で音声記録するためのアプリです。 音声の保存はEvernoteを使用します。

画像

↑↑“携帯電話検索”はその名の通り、どこに置いてあるか分からない時に接続されている端末を音やバイブで探し出してくれるアプリです。

画像

↑↑“天気”は登録した地域の天気が一目で確認できるアプリです。

画像

↑↑“メディアプレイヤーコントロール”はWalkmanアプリを起動させ、再生(ポーズ)が「SmartBand Talk (SWR30)」で可能なアプリです。 ボリューム調整も可能になっています。

画像

↑↑“Smart Control”は、Wi-FiのON/OFFやスマートフォンのスピーカーのON/OFFなどを「SmartBand Talk (SWR30)」からタップするだけで切り替え可能なアプリです。 デフォルトではスマートフォンのバッテリー残量確認が可能です。

画像

↑↑あと“SmartBand Talk SWR30”アプリで、見当たらない「SmartBand Talk (SWR30)」を音とバイブで探し出す機能もあります。

他にも数種類のマイアプリがあるので、自分にあったアプリを探してみて下さいね。

画像

↑↑基本は“Lifelog”で自分の行動をチェックするガジェットですが、曲面型電子ペーパーを採用した事により、時計やメールチェックなどが出来るようになったのは大きいですね。 イザとなれば、ハンズフリー通話ができるのも良いです。

画像

↑↑不満点もあります。 曲面型電子ペーパーの表面は非常にデリケートでキズが付きやすいって事。 先日のレポートでも言いましたが、保護フィルムは必須ですね。 あと、バックライト非搭載なので暗い所では、曲面型電子ペーパーのディスプレイは全く見えません(笑)

画像

↑↑何日か使ってみましたが、バッテリー持続は約2日とまあまあの持続力ではないでしょうか。 欲を言えば、3日ぐらいは充電なしで使いたいですね。

画像

1月以降にはホワイトモデルやリストバンド(別売り)も発売されます。 楽しみです。 ではでは失礼しました。
SONY 「SmartBand Talk リストストラップ (SWR310)」 購入レポート
※モデル : 芹沢恋夢 (芹沢恋夢オフィシャルブログ)



【関連記事 ・ リンク】
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート2 保護フィルム編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「SmartBand (SWR10)」 レポート2 使用編
Sony Mobile 「SmartBand (SWR10)」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「SmartWatch 2 SW2」 レポート2 使用編
Sony Mobile 「SmartWatch 2 SW2」 レポート1 開封編

Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート4 アクセサリー編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート3 比較編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート2 本体編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート1 開封編

「DUAL SHOCK4」購入 「Xperia Z3」で「PS4 リモートプレイ」を使ってみる

docomo Sony Mobile 「Xperia Z2 (SO-03F)」 レポート7 使用編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2 (SO-03F)」 レポート6 機能編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2」 レポート5 アクセサリー(2)編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2 (SO-03F)」 レポート4 比較編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2」 レポート3 アクセサリー編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2 (SO-03F)」 レポート2 本体編
docomo Sony Mobile 「Xperia Z2 (SO-03F)」 レポート1 開封編

SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート1 開封編

SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート4 機能編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート1 開封編

SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」レポート6 アクセサリー(2)編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z Ultra (SGP412JP/V)」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。
なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。
※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック