トランセンド microSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」 レビュー
今回は、トランセンドさんのmicroSDXCカード 64GB UHS-I対応(Class10)を紹介したいと思います。
↑↑写真のmicroSDXCカードは、トランセンドさんのmicroSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」です。
実売価格は、Amazonさんで3800円前後となっています。 ※2015年6月現在。
microSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」 主な特徴
●UHS Class 1仕様
●スピードクラス Class 10
●データ転送スピード(最大) 45MB/s
●エラーを検出して訂正するECC
●スマートフォン、タブレット端末、デジタルカメラなどに最適
●耐水性JIS IPX7規格に相当する試験において、水深1mの環境で純水に30分浸しても問題ありません
●幅広い動作温度: -25°Cから85°Cで動作可能
●EMC IEC61000-4-2に準拠しており、静電気に対する耐性をもっています
●ISO7816-1に準拠しており、空港のX線検査の影響を受けません
●衝撃や振動に強い構造
●挿抜保証回数 10,000回の抜き挿しサイクル
●画像復旧ソフトウェア RecoveRx対応
●無期限保証
↑↑セット内容は、microSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」本体とSD変換アダプターのシンプルな構成。 microSDXCカードのカラーデザインがサンディスクさんのmicroSDXCカードにそっくりです(笑)
↑↑当ブログでは、この「TS64GUSDU1」をSONYさんのアクションカム ミニ「HDR-AZ1」で使用します。
「アクションカム ミニ」のレビューはコチラ↓↓
SONY アクションカム ミニ 「HDR-AZ1」 レビュー4 アクセサリー(2)編
SONY アクションカム ミニ 「HDR-AZ1」 レビュー3 アクセサリー(1)編
SONY アクションカム ミニ 「HDR-AZ1」 レビュー2 本体編
SONY アクションカム ミニ 「HDR-AZ1」 レビュー1 開封編
↑↑と言うのも、XAVC Sフォーマットで動画記録する時は、microSDXCカード(Class10)が必須となっており、それ以外の規格(下位規格)のmicroSDカードだと写真のように“記録できませんよ”とメッセージが表示され録画できないのです。
↑↑そこで、トランセンドさんのmicroSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」を使い、XAVC Sフォーマットで動画を記録する事になったのです。 結果、何の問題もなく録画できました。
↑↑「TS64GUSDU1」を定番のアプリである“CrystalDiskMark 3.0.3”で書き込み速度と読み込み速度のベンチマークを計測してみました。 思うほど速度は早くはなかったですが、スマートフォン、タブレット端末、デジタルカメラなどでは快適に使用できるので問題ないかと思います。 ※ベンチ計測したカードリーダーは「VAIO Z」(Z13A1)のSDカードスロットを使用しました。(SD変換アダプター使用)
しかし、microSDXCカードも安くなりましたね(笑) 64GBのmicroSDXCカードが4000円も出せばお釣りが返ってきますからね。 コストパフォーマンスも抜群で、4K(XAVC S)時代にピッタリのmicroSDXCカードです。 トランセンドさんのカードは無期限保証付きなのも良いですよね。 ではでは失礼しました。
【関連記事・リンク】
トランセンド microSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」 公式ページ
SONY SDXC UHS-I メモリーカード(Class10)「SF-64UX」 レポート
SONY SeeQVault対応 microSDHCメモリーカード 「SR-16SA」 レポート
Transcend microSDHCカード(UHS-I) 「TS32GUSDU」 購入レポート
Transcend 64GB SDXC UHS-I カード 「TS64GSDXC10U1」 レポート
SanDisk SDHC UHS-Iカード「SDSDXPA-032G-X46」(32GB) レポート
トランセンド microSDHCカード 32GB 「TS32GUSDHC10」 購入レポート
Transcend microSDHCカード 32GB 「TS32GUSDHC4E」 購入レポート
トランセンド 32GB SDHCカード CLASS10 「TS32GSDHC10」 再購入
トランセンド 32GB SDHCカード CLASS10 「TS32GSDHC10」 購入
トランセンド 「SDHCカード Class10 16GB」 購入レポート
SONY USBメモリー USM-SA1シリーズ 「USM16SA1」 レポート
SONY USBメモリー USM-Uシリーズ 「USM16GU」 レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GQ」 (32GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM16GQ S」 (16GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GP/B」 (32GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GLX WA」 (32GB) レポート
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑写真のmicroSDXCカードは、トランセンドさんのmicroSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」です。
実売価格は、Amazonさんで3800円前後となっています。 ※2015年6月現在。
microSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」 主な特徴
●UHS Class 1仕様
●スピードクラス Class 10
●データ転送スピード(最大) 45MB/s
●エラーを検出して訂正するECC
●スマートフォン、タブレット端末、デジタルカメラなどに最適
●耐水性JIS IPX7規格に相当する試験において、水深1mの環境で純水に30分浸しても問題ありません
●幅広い動作温度: -25°Cから85°Cで動作可能
●EMC IEC61000-4-2に準拠しており、静電気に対する耐性をもっています
●ISO7816-1に準拠しており、空港のX線検査の影響を受けません
●衝撃や振動に強い構造
●挿抜保証回数 10,000回の抜き挿しサイクル
●画像復旧ソフトウェア RecoveRx対応
●無期限保証
↑↑セット内容は、microSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」本体とSD変換アダプターのシンプルな構成。 microSDXCカードのカラーデザインがサンディスクさんのmicroSDXCカードにそっくりです(笑)
↑↑当ブログでは、この「TS64GUSDU1」をSONYさんのアクションカム ミニ「HDR-AZ1」で使用します。
「アクションカム ミニ」のレビューはコチラ↓↓
SONY アクションカム ミニ 「HDR-AZ1」 レビュー4 アクセサリー(2)編
SONY アクションカム ミニ 「HDR-AZ1」 レビュー3 アクセサリー(1)編
SONY アクションカム ミニ 「HDR-AZ1」 レビュー2 本体編
SONY アクションカム ミニ 「HDR-AZ1」 レビュー1 開封編
↑↑と言うのも、XAVC Sフォーマットで動画記録する時は、microSDXCカード(Class10)が必須となっており、それ以外の規格(下位規格)のmicroSDカードだと写真のように“記録できませんよ”とメッセージが表示され録画できないのです。
↑↑そこで、トランセンドさんのmicroSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」を使い、XAVC Sフォーマットで動画を記録する事になったのです。 結果、何の問題もなく録画できました。
↑↑「TS64GUSDU1」を定番のアプリである“CrystalDiskMark 3.0.3”で書き込み速度と読み込み速度のベンチマークを計測してみました。 思うほど速度は早くはなかったですが、スマートフォン、タブレット端末、デジタルカメラなどでは快適に使用できるので問題ないかと思います。 ※ベンチ計測したカードリーダーは「VAIO Z」(Z13A1)のSDカードスロットを使用しました。(SD変換アダプター使用)
しかし、microSDXCカードも安くなりましたね(笑) 64GBのmicroSDXCカードが4000円も出せばお釣りが返ってきますからね。 コストパフォーマンスも抜群で、4K(XAVC S)時代にピッタリのmicroSDXCカードです。 トランセンドさんのカードは無期限保証付きなのも良いですよね。 ではでは失礼しました。
【関連記事・リンク】
トランセンド microSDXCカード UHS-I 64GB 「TS64GUSDU1」 公式ページ
SONY SDXC UHS-I メモリーカード(Class10)「SF-64UX」 レポート
SONY SeeQVault対応 microSDHCメモリーカード 「SR-16SA」 レポート
Transcend microSDHCカード(UHS-I) 「TS32GUSDU」 購入レポート
Transcend 64GB SDXC UHS-I カード 「TS64GSDXC10U1」 レポート
SanDisk SDHC UHS-Iカード「SDSDXPA-032G-X46」(32GB) レポート
トランセンド microSDHCカード 32GB 「TS32GUSDHC10」 購入レポート
Transcend microSDHCカード 32GB 「TS32GUSDHC4E」 購入レポート
トランセンド 32GB SDHCカード CLASS10 「TS32GSDHC10」 再購入
トランセンド 32GB SDHCカード CLASS10 「TS32GSDHC10」 購入
トランセンド 「SDHCカード Class10 16GB」 購入レポート
SONY USBメモリー USM-SA1シリーズ 「USM16SA1」 レポート
SONY USBメモリー USM-Uシリーズ 「USM16GU」 レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GQ」 (32GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM16GQ S」 (16GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GP/B」 (32GB) レポート
SONY USBメモリー ポケットビット 「USM32GLX WA」 (32GB) レポート
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント