「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」が魅力的に感じる理由 (ミニレビュー)

今回は昨年11月に発売された「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」を紹介します。

画像

↑↑写真のスマートフォンはSony Mobileさんの「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」でございます。
キャリアはdocomoさんで、カラーはオレンジとなります。

画像

↑↑発売されて半年以上経過している端末ですが、今となって密かに人気が出ているXperiaです。 当ブログでは白ロム扱いされていた「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」を約39000円で購入しました。 一時期は36000円前後で売られていましたが、人気が再熱してきたせいか、7月現在で4万円前半に値上がりしている傾向のようです。

画像

↑↑付属品は、ご覧の通り。 卓上ホルダとアンテナケーブルが付いてきます。

画像

↑↑卓上ホルダは対応のケースならばケースを装着したまま充電可能なアタッチメントも付いてきます。

画像 画像

↑↑本体の「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」です。 カラーはオレンジをチョイス。 カッコイイというよりも凄く可愛いですね(笑)背面には傷に強い強化ガラスを採用しており、サイドフレームに透明感のある素材を使用しています。 質感は良いです。

画像 画像

↑↑ディスプレイは約4.6インチで解像度はHD(1280×720)となります。 この絶妙なサイズ感、良いですね(笑)
RAMが2GBで、ROMは16GBとなります。 スペックはそこそこなんですが、必要充分ですね。 そもそもAndroidに高解像度は不要だと感じてます。

画像 画像

↑↑上にヘッドセット接続端子とセカンドマイク、下にストラップホールとマイク。 シルバーカラーのヘッドセット接続端子はカッコいいです。

画像 画像

↑↑右に 電源キー(画面ロックキー)と音量キー(ズームキー)とシャッターボタン。

画像

↑↑左に マグネット式の充電端子。

画像 画像

↑↑そして microUSB端子とmicrosdカードスロットとnanoSIMカードスロット。

画像

↑↑ディスプレイは、トリルミナスディスプレイ for mobileを採用。 やや派手な発色ですが、充分に綺麗です。

画像 画像

画像 画像

↑↑では本体比較。 「Xperia Z4」と「Xperia Z3 Compact」 サイズは「Xperia Z3 Compact」が圧倒的にコンパクトですが厚みは厚いです。 比較すると「Xperia Z3 Compact」の色合いは青が強い印象です。

画像 画像

↑↑「iPhone 6」と「Xperia Z3 Compact」 「Xperia Z3 Compact」の方がコンパクトですが厚みがやや厚いです。

画像 画像

↑↑当ブログがオススメするケースと保護フィルムを紹介します。
ケースはBUFFALOさんの「Xperia Z3 Compact SO-02G専用 イージーハードケース」
保護フィルムはラスタバナナさんの「光沢防指紋フィルム」または「反射防止フィルム」

画像 画像

↑↑BUFFALOさんの「Xperia Z3 Compact SO-02G専用 イージーハードケース」は本体デザインも損なわず、しっかり本体を守ってくれる所が良いですね。

画像

↑↑ラスタバナナさんの保護フィルムはカットラインが優秀です。 間違いなくオススメできます。

なぜ今のタイミングで「Xperia Z3 Compact」を使う事になったか?魅力を感じたか? 簡単に説明すると…

●5インチのスマートフォンは今更ながら大きく感じる、4.6インチは素直に持ちやすい
●必要充分のスペック
●デザインやオレンジカラーが単純に良い
「Xperia Z4」をメインで使用していたがバッテリー持ちが悪いのと、炎天下で使用していたら熱くなりすぎて使いづらかった
●追記として、7月28日にAndroid 5.0へとアップデートされたから
●唯一の不満はROM(メモリ)が2GBと少ない事でしょうか

といった感じです。 白ロムは徐々に価格が上がっていますし、少しでも欲しいなと感じている方はお早めに(笑)
間違いなくオススメできる端末です。 ではでは。



【関連記事 ・ リンク】
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー4 アクセサリー編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー3 比較編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー1 開封編

SONY 「SmartBand Talk リストストラップ (SWR310)」 購入レポート
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート3 使用編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート2 保護フィルム編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート1 開封編

Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート4 アクセサリー編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート3 比較編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート2 本体編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート1 開封編

Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート5 使用編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート4 アクセサリー(2)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート3 アクセサリー(1)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート2 本体編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート1 開封編

Apple 「iPhone 6」 レポート5 使用編
Apple 「iPhone 6」 レポート4 アクセサリー編
Apple 「iPhone 6」 レポート3 比較編
Apple 「iPhone 6」 レポート2 本体(スペースグレイ)編
Apple 「iPhone 6」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー1 開封編

Apple 「iPad Air 2」 レポート2 使用感&アクセサリー編
Apple 「iPad Air 2」 レポート1 開封編

Sony Mobile 「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」 公式ページ

※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック