Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー3 使用編
最終レポートの今回は、「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」の便利な使用方法や使い勝手をレビューします。
↑↑モデルさんが持っているタブレットは、Sony Mobileさんの「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」※ブラックでございます。 “SGP712JP”はWi-Fiモデルとなります。
【洗練されたデザインで、Z Tabletシリーズの完成形とも言えるモデル】
↑↑今までのZ Tabletシリーズと比べると、随分とスリムになり洗練されたデザインですね。
↑↑背面はマット仕上げとなっており汚れも目立ちません。 所有欲が強く感じるタブレット端末です。 ただ、CPUにSnapdragon 810を採用しているので、中央がやや熱くなるのはマイナスポイントかも。
【10インチタブレットとして完成度が高く、電子書籍を読むのに丁度良いサイズ感】
↑↑10インチサイズですから、単純に電子書籍端末として使用するにはピッタリですね。 また防水なので、お風呂などでも読書が楽しめるのも大きなポイントです。
↑↑10インチサイズに解像度は2560×1600あるので、小さな文字でもクッキリ読めます。 ベゼルが細く質量も軽くなっているので膝に置きながら読書ってのも充分に実用性があり快適です。
【ちょっとしたブラウジングやフォトビューワなら「Xperia Z4 Tablet」で充分】
↑↑薄く軽いは正義ですね(笑) ちょっとしたブラウジングなら「Xperia Z4 Tablet」で充分だと強く感じます。
↑↑スマートフォンでもブラウジングは当然可能ですが、単純に10インチで閲覧すると快適さが倍増しますね。
※写真右のスマートフォンは「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」です。
↑↑10インチというサイズのお蔭で、フォトビューワとしても活躍してくれます。 やや派手な発色なので、ホワイトバランスなどのチェックには不向きですが、写真の仕上がり具合のチェックなら良いかもしれませんね。
↑↑また「Microsoft Office for Android Tablet」がプリインストールされているので、Word/Excel/PowerPointのファイルの閲覧や編集が簡単にできます。 ちょっとしたパソコンとして使用できます。 専用Bluetoothキーボード「BKB50」を使えば、ますますパソコンチックなタブレット端末になりますよ(笑)
【テレビとして、あるいはスクリーンミラーリングとして使用すると更に快適】
↑↑“TV SideView”などのソニー製アプリで、テレビコンテンツのリモート視聴も可能です。 もうご存知ですよね。
※リモート視聴には対応レコーダーやナスネが必要です。
↑↑リモコンとしても使用できるので、テレビの相方としても活躍してくれます。 ※登録可能なデバイスなら、レコーダーなどのリモコンとしても使用できます。
↑↑スクリーンミラーリングに対応したテレビを使えば、「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」の画面をそのままテレビにワイヤレス出力させる事も可能です。 更に大きいモニターでコンテンツなどを閲覧したいという時に便利なので、ご参考として。 ※写真のテレビは、4Kブラビア「KJ-43X8500C」(43v型)です。
【ミュージックプレーヤーとして】
↑↑高音質コーデック「LDAC」に対応しているので、ワイヤレスでも良い音を楽しみ事が可能です。 いわゆる、ハイレゾ音源をワイヤレス再生できるという事です。 ※「LDAC」に対応したオーディオプレーヤーが必要です。
↑↑ちなみに高音質コーデック「LDAC」を使用していて音飛びがする場合は設定で回避する事もできます。
レスポンスも悪くありませんし、究極のタブレット端末ではないでしょうか。 タブレット端末を必要と思っている方には強くオススメします。 一家に一台あると便利ですよ。 PS4ユーザーならPS4リモートプレイも快適に楽しめますよ。 ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー1 開封編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート1 開封編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート4 機能編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート1 開封編
Apple 「iPad Air 2」 レポート2 使用感&アクセサリー編
Apple 「iPad Air 2」 レポート1 開封編
「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」が魅力的に感じる理由 (ミニレビュー)
スマートフォンのドレスアップにお洒落なイヤホンジャックカバーを紹介
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー4 アクセサリー編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー3 比較編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー1 開封編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート4 アクセサリー編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート3 比較編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート2 本体編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート1 開封編
SONY 「SmartBand Talk リストストラップ (SWR310)」 購入レポート
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート3 使用編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート2 保護フィルム編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート1 開封編
Apple 「iPhone 6」 レポート5 使用編
Apple 「iPhone 6」 レポート4 アクセサリー編
Apple 「iPhone 6」 レポート3 比較編
Apple 「iPhone 6」 レポート2 本体(スペースグレイ)編
Apple 「iPhone 6」 レポート1 開封編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート5 使用編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート4 アクセサリー(2)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート3 アクセサリー(1)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート2 本体編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート1 開封編
SONY 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑モデルさんが持っているタブレットは、Sony Mobileさんの「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」※ブラックでございます。 “SGP712JP”はWi-Fiモデルとなります。
【洗練されたデザインで、Z Tabletシリーズの完成形とも言えるモデル】
↑↑今までのZ Tabletシリーズと比べると、随分とスリムになり洗練されたデザインですね。
↑↑背面はマット仕上げとなっており汚れも目立ちません。 所有欲が強く感じるタブレット端末です。 ただ、CPUにSnapdragon 810を採用しているので、中央がやや熱くなるのはマイナスポイントかも。
【10インチタブレットとして完成度が高く、電子書籍を読むのに丁度良いサイズ感】
↑↑10インチサイズですから、単純に電子書籍端末として使用するにはピッタリですね。 また防水なので、お風呂などでも読書が楽しめるのも大きなポイントです。
↑↑10インチサイズに解像度は2560×1600あるので、小さな文字でもクッキリ読めます。 ベゼルが細く質量も軽くなっているので膝に置きながら読書ってのも充分に実用性があり快適です。
【ちょっとしたブラウジングやフォトビューワなら「Xperia Z4 Tablet」で充分】
↑↑薄く軽いは正義ですね(笑) ちょっとしたブラウジングなら「Xperia Z4 Tablet」で充分だと強く感じます。
↑↑スマートフォンでもブラウジングは当然可能ですが、単純に10インチで閲覧すると快適さが倍増しますね。
※写真右のスマートフォンは「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」です。
↑↑10インチというサイズのお蔭で、フォトビューワとしても活躍してくれます。 やや派手な発色なので、ホワイトバランスなどのチェックには不向きですが、写真の仕上がり具合のチェックなら良いかもしれませんね。
↑↑また「Microsoft Office for Android Tablet」がプリインストールされているので、Word/Excel/PowerPointのファイルの閲覧や編集が簡単にできます。 ちょっとしたパソコンとして使用できます。 専用Bluetoothキーボード「BKB50」を使えば、ますますパソコンチックなタブレット端末になりますよ(笑)
【テレビとして、あるいはスクリーンミラーリングとして使用すると更に快適】
↑↑“TV SideView”などのソニー製アプリで、テレビコンテンツのリモート視聴も可能です。 もうご存知ですよね。
※リモート視聴には対応レコーダーやナスネが必要です。
↑↑リモコンとしても使用できるので、テレビの相方としても活躍してくれます。 ※登録可能なデバイスなら、レコーダーなどのリモコンとしても使用できます。
↑↑スクリーンミラーリングに対応したテレビを使えば、「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」の画面をそのままテレビにワイヤレス出力させる事も可能です。 更に大きいモニターでコンテンツなどを閲覧したいという時に便利なので、ご参考として。 ※写真のテレビは、4Kブラビア「KJ-43X8500C」(43v型)です。
【ミュージックプレーヤーとして】
↑↑高音質コーデック「LDAC」に対応しているので、ワイヤレスでも良い音を楽しみ事が可能です。 いわゆる、ハイレゾ音源をワイヤレス再生できるという事です。 ※「LDAC」に対応したオーディオプレーヤーが必要です。
↑↑ちなみに高音質コーデック「LDAC」を使用していて音飛びがする場合は設定で回避する事もできます。
レスポンスも悪くありませんし、究極のタブレット端末ではないでしょうか。 タブレット端末を必要と思っている方には強くオススメします。 一家に一台あると便利ですよ。 PS4ユーザーならPS4リモートプレイも快適に楽しめますよ。 ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」レビュー1 開封編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート4 比較編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z3 Tablet Compact」 レポート1 開封編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート5 使用編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート4 機能編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート3 アクセサリー編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート2 本体編
SONY 「Xperia Z2 Tablet」 (SGP511JP) レポート1 開封編
Apple 「iPad Air 2」 レポート2 使用感&アクセサリー編
Apple 「iPad Air 2」 レポート1 開封編
「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」が魅力的に感じる理由 (ミニレビュー)
スマートフォンのドレスアップにお洒落なイヤホンジャックカバーを紹介
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー4 アクセサリー編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー3 比較編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー2 本体編
Sony Mobile 「Xperia Z4 (SO-03G)」 レビュー1 開封編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート5 使用編
Sony Mobile 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート4 アクセサリー編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート3 比較編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート2 本体編
Sony Mobile docomo 「Xperia Z3 (SO-01G)」 レポート1 開封編
SONY 「SmartBand Talk リストストラップ (SWR310)」 購入レポート
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート3 使用編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート2 保護フィルム編
Sony Mobile 「SmartBand Talk (SWR30)」 レポート1 開封編
Apple 「iPhone 6」 レポート5 使用編
Apple 「iPhone 6」 レポート4 アクセサリー編
Apple 「iPhone 6」 レポート3 比較編
Apple 「iPhone 6」 レポート2 本体(スペースグレイ)編
Apple 「iPhone 6」 レポート1 開封編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート5 使用編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート4 アクセサリー(2)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 レポート3 アクセサリー(1)編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート2 本体編
Apple 「Apple Watch SPORT」 (42mmケース) レポート1 開封編
SONY 「Xperia Z4 Tablet (SGP712JP)」 公式ページ
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント