2014年モデルのプリンターが断然お得! キヤノン 「PIXUS MG7530」 購入レビュー
今回はコストパフォーマンスが高く、多機能なプリンターを紹介したいと思います。
↑↑紹介するプリンターは、キヤノンさんの2014年モデルである「PIXUS MG7530」でございます。
価格はAmazonさんで12800円前後となります(11月現在)。
「PIXUS MG7530」 主な特徴
●多彩な機能のプレミアムモデル(2014年モデル) ※A4・複合機
●写真がキレイ!文字もにじまずくっきりキレイな「6色ハイブリッド」
●人肌もキレイにプリントできる高画質「最高9600dpi & 最小1pl」
●写真の美しさを長持ちさせる「ChromaLife100+」
●さらに写真をキレイに仕上げる「自動写真補正II」
●本体に触れなくても自動で電源ON、プリントまでできる「Wi-Fi & 自動電源ON」
●スマホ/タブレットでいろいろできるWi-Fiプリントアプリ「Canon PRINT Inkjet」
●プリンターにスマホをタッチするだけでプリントできる「PIXUSタッチ」 ※NFC搭載
●印刷コストをカットできるオトクな「大容量インクタンク」対応
なぜ最新モデルの「PIXUS MG7730」を選ばずに、型遅れ(2014年モデル)の「PIXUS MG7530」を選んだのか? 簡単に説明しましょう(笑)
●基本性能は、ほぼ同じだから (待機消費電力が、誤差程度に違うだけ)
●デザインもほぼ同じ
●価格が半額に近い (「PIXUS MG7530」は実売価格13000円前後で、「PIXUS MG7730」は23000円前後)
●インクコストが誤差程度ですが若干安い (「PIXUS MG7730」は新しいインクを採用しているため)
といった理由です。 基本性能が同じなら、わざわざ1万円近く高い最新モデルを購入する事はないですよね?
って事で、2014年モデルである「PIXUS MG7530」を選んだのです。 おそらく「PIXUS MG7530」の在庫は流通されている分で無くなると思うので、プリンターを安く購入したいと検討されている方は急いで下さいね(笑) では簡単に「PIXUS MG7530」をレビューしたいと思います。
↑↑まずは付属品のチェックから。 セットアップ用インクタンクです。
↑↑電源ケーブルです。
↑↑マニュアルなどの書類とセットアップCD-ROMです。
↑↑そして本体となる「PIXUS MG7530」です。 カラーはブラックを選択しました。
↑↑表面は光沢の強いブラックボディとなっており、指紋汚れが目立ちます(笑) これは好きになれませんね。
↑↑複合機なので、スキャナーも付いています。
↑↑NFC搭載のスマートフォン(タブレット)とタッチするだけで、印刷する事が可能なNFCも装備されています。
↑↑インターフェース類は、電源端子、USB端子(ケーブルは別売り)、有線LAN端子(ケーブルは別売り)となります。 もちろん、Wi-Fiにも対応。 ※Wi-Fiと有線LANは同時使用不可です。
↑↑メモリーカードスロットです。 SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duoなどに対応しています。 ※microSDなどはアダプターにて対応。
↑↑給紙トレイです。 給紙トレイは2種類あり、印刷用紙のサイズによって使い分けます。 また、光学メディア(BD/DVD/CD)のレーベル面に印刷する事が可能なディスクトレイも底面に取り付いています。
↑↑電源ボタンやコピーボタンなどが配置されている操作パネルです。
↑↑3.5型の液晶モニターです。 液晶品質は微妙ですが、タッチパネルを採用しており、思いの外タッチパネルの反応や操作レスポンスは良いですね。
↑↑前面の操作パネルと排紙トレイを開けると、こんな感じ。
↑↑初めて電源を入れる際には、付属のセットアップ用インクタンクをセットします。 セットされるとインクタンクのLEDが点灯します。
↑↑始めはプリンターを使うための準備が始まります。 モニターにて分かりやすく説明してくれるので誰にでも初期設定が可能です。 ※クリーニングやヘッド位置調整などを行います。
では、NFCを使った「PIXUSタッチ」を少しばかり試してみたので説明したいと思います。
↑↑とりあえず、NFC搭載のスマートフォン(タブレット)に無料アプリ「Canon PRINT Inkjet」をインストールします。
※スマートフォンの写真はもちろん文書やWebページも直接プリントできます。 またコピーやスキャンなどの本体設定がスマートフォンからできるほか、プリンター情報の確認なども遠隔で行える便利なアプリです。
↑↑あとはNFC搭載スマートフォンと「PIXUS MG7530」のNFCにタッチするだけで登録完了です。
※写真のスマートフォンは「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」です。
↑↑早速、スマートフォンに保存されていた画像を印刷してみました。 うん、良いですね(笑)
↑↑全ての機能を使った訳ではないので、最終的な評価はできませんが、ファーストインプレッションとしては「PIXUS MG7530」は単純に多機能で高画質だったので購入して大正解でした。 コストパフォーマンスが高く、性能的にも2015年モデルと大差はないので、お買い得感満載です(笑)
プリンターのインクは相変わらず価格が高いんですが、ハイエンドモデルのプリンター(A4・複合機)本体が1万円前半で購入できるのは今だけかも?(笑) 少しでも購入に迷っている方でしたら在庫が無くなる前に今すぐ購入しましょう(笑) ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
キヤノン 「PIXUS MG7530」 公式ページ
「Windows 10 Home (USBメディア) パッケージ版」を購入してみた
PLEXTOR SSD M6Sシリーズ 「PX-256M6S (256GB)」 使用レポート
PLEXTOR SSD 「PX-128M2P」 (128GB) 購入レポート
Intel SSD 510シリーズ 「SSDSC2MH120A2C (120GB)」 レポート
【自作PC】 猿でも分かるレポート 「UEFIでWindows8をインストールしてみる」
【自作PC】猿でも分かるレポート「Intel SSD 510シリーズ」で“RAID0”を構築してみた
玄人志向 USB3.0接続 2.5インチ HDDケース 「GW2.5TL-U3/BK」 レポート
SONY PC用TV視聴・録画アプリ 「PC TV with nasne」 使用レポート
MSI グラフィックカード 「N660GTX Twin Frozr 4S OC」 レポート
Corsair 電源ユニット 「HX750(CP-9020031-JP)」(750W) レポート
PIONEER Blu-ray ドライブ 「BDR-S07J-KR」 レポート
クーラーマスター PCケース 「CM 690 II Plus rev2」 レポート
DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート3 設定&画質(使用)編
DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート2 本体編
DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート1 開封編
EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート3 使用編
EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート2 本体編
EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
↑↑紹介するプリンターは、キヤノンさんの2014年モデルである「PIXUS MG7530」でございます。
価格はAmazonさんで12800円前後となります(11月現在)。
「PIXUS MG7530」 主な特徴
●多彩な機能のプレミアムモデル(2014年モデル) ※A4・複合機
●写真がキレイ!文字もにじまずくっきりキレイな「6色ハイブリッド」
●人肌もキレイにプリントできる高画質「最高9600dpi & 最小1pl」
●写真の美しさを長持ちさせる「ChromaLife100+」
●さらに写真をキレイに仕上げる「自動写真補正II」
●本体に触れなくても自動で電源ON、プリントまでできる「Wi-Fi & 自動電源ON」
●スマホ/タブレットでいろいろできるWi-Fiプリントアプリ「Canon PRINT Inkjet」
●プリンターにスマホをタッチするだけでプリントできる「PIXUSタッチ」 ※NFC搭載
●印刷コストをカットできるオトクな「大容量インクタンク」対応
なぜ最新モデルの「PIXUS MG7730」を選ばずに、型遅れ(2014年モデル)の「PIXUS MG7530」を選んだのか? 簡単に説明しましょう(笑)
●基本性能は、ほぼ同じだから (待機消費電力が、誤差程度に違うだけ)
●デザインもほぼ同じ
●価格が半額に近い (「PIXUS MG7530」は実売価格13000円前後で、「PIXUS MG7730」は23000円前後)
●インクコストが誤差程度ですが若干安い (「PIXUS MG7730」は新しいインクを採用しているため)
といった理由です。 基本性能が同じなら、わざわざ1万円近く高い最新モデルを購入する事はないですよね?
って事で、2014年モデルである「PIXUS MG7530」を選んだのです。 おそらく「PIXUS MG7530」の在庫は流通されている分で無くなると思うので、プリンターを安く購入したいと検討されている方は急いで下さいね(笑) では簡単に「PIXUS MG7530」をレビューしたいと思います。
↑↑まずは付属品のチェックから。 セットアップ用インクタンクです。
↑↑電源ケーブルです。
↑↑マニュアルなどの書類とセットアップCD-ROMです。
↑↑そして本体となる「PIXUS MG7530」です。 カラーはブラックを選択しました。
↑↑表面は光沢の強いブラックボディとなっており、指紋汚れが目立ちます(笑) これは好きになれませんね。
↑↑複合機なので、スキャナーも付いています。
↑↑NFC搭載のスマートフォン(タブレット)とタッチするだけで、印刷する事が可能なNFCも装備されています。
↑↑インターフェース類は、電源端子、USB端子(ケーブルは別売り)、有線LAN端子(ケーブルは別売り)となります。 もちろん、Wi-Fiにも対応。 ※Wi-Fiと有線LANは同時使用不可です。
↑↑メモリーカードスロットです。 SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duoなどに対応しています。 ※microSDなどはアダプターにて対応。
↑↑給紙トレイです。 給紙トレイは2種類あり、印刷用紙のサイズによって使い分けます。 また、光学メディア(BD/DVD/CD)のレーベル面に印刷する事が可能なディスクトレイも底面に取り付いています。
↑↑電源ボタンやコピーボタンなどが配置されている操作パネルです。
↑↑3.5型の液晶モニターです。 液晶品質は微妙ですが、タッチパネルを採用しており、思いの外タッチパネルの反応や操作レスポンスは良いですね。
↑↑前面の操作パネルと排紙トレイを開けると、こんな感じ。
↑↑初めて電源を入れる際には、付属のセットアップ用インクタンクをセットします。 セットされるとインクタンクのLEDが点灯します。
↑↑始めはプリンターを使うための準備が始まります。 モニターにて分かりやすく説明してくれるので誰にでも初期設定が可能です。 ※クリーニングやヘッド位置調整などを行います。
では、NFCを使った「PIXUSタッチ」を少しばかり試してみたので説明したいと思います。
↑↑とりあえず、NFC搭載のスマートフォン(タブレット)に無料アプリ「Canon PRINT Inkjet」をインストールします。
※スマートフォンの写真はもちろん文書やWebページも直接プリントできます。 またコピーやスキャンなどの本体設定がスマートフォンからできるほか、プリンター情報の確認なども遠隔で行える便利なアプリです。
↑↑あとはNFC搭載スマートフォンと「PIXUS MG7530」のNFCにタッチするだけで登録完了です。
※写真のスマートフォンは「Xperia Z3 Compact (SO-02G)」です。
↑↑早速、スマートフォンに保存されていた画像を印刷してみました。 うん、良いですね(笑)
↑↑全ての機能を使った訳ではないので、最終的な評価はできませんが、ファーストインプレッションとしては「PIXUS MG7530」は単純に多機能で高画質だったので購入して大正解でした。 コストパフォーマンスが高く、性能的にも2015年モデルと大差はないので、お買い得感満載です(笑)
プリンターのインクは相変わらず価格が高いんですが、ハイエンドモデルのプリンター(A4・複合機)本体が1万円前半で購入できるのは今だけかも?(笑) 少しでも購入に迷っている方でしたら在庫が無くなる前に今すぐ購入しましょう(笑) ではでは失礼しました。
【関連記事 ・ リンク】
キヤノン 「PIXUS MG7530」 公式ページ
「Windows 10 Home (USBメディア) パッケージ版」を購入してみた
PLEXTOR SSD M6Sシリーズ 「PX-256M6S (256GB)」 使用レポート
PLEXTOR SSD 「PX-128M2P」 (128GB) 購入レポート
Intel SSD 510シリーズ 「SSDSC2MH120A2C (120GB)」 レポート
【自作PC】 猿でも分かるレポート 「UEFIでWindows8をインストールしてみる」
【自作PC】猿でも分かるレポート「Intel SSD 510シリーズ」で“RAID0”を構築してみた
玄人志向 USB3.0接続 2.5インチ HDDケース 「GW2.5TL-U3/BK」 レポート
SONY PC用TV視聴・録画アプリ 「PC TV with nasne」 使用レポート
MSI グラフィックカード 「N660GTX Twin Frozr 4S OC」 レポート
Corsair 電源ユニット 「HX750(CP-9020031-JP)」(750W) レポート
PIONEER Blu-ray ドライブ 「BDR-S07J-KR」 レポート
クーラーマスター PCケース 「CM 690 II Plus rev2」 レポート
DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート3 設定&画質(使用)編
DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート2 本体編
DELL 27型 4Kモニター 「P2715Q」 レポート1 開封編
EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート3 使用編
EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート2 本体編
EIZO 27.0型 液晶モニター 「FlexScan EV2736W-FS」 レポート1 開封編
※特徴や課題については、あくまで当ブログの個人的な意見に基く表記です。 なお、情報内容(仕様・スペック等)に誤りがあった場合は、直ちに修正いたします。 ※コメントを希望される方は、ツイッターの“@Digital_BAKA”宛までお願いいたします。
この記事へのコメント